• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

日本のリアルスポーツカーが消える

まよねこさんのブログで知りましたが、シビックTYPE-Rの販売が8月に終了するそうです。

これで、新車で買える日本車の本格スポーツカーが消える事になりますよね。

思えば2007年以降に登場したスポーツカーは、GTカー的な車で本格的なスポーツではないですよね。
Z34も、GT-Rも、ランエボも、インプレッサもGTカー的な色が濃いと思います。
もちろん限定車枠の、ニスモ.とかVスペとかスペックCとかは本格スポーツですが、それは除いてます。
レクサスLF-Aは価格が・・・。あれはスポーツカーの枠ではないな。


私が車に憧れを抱き始めた時代、R32GT-Rに心焦がれたものです。
R32GT-Rは今でも乗りたい車です。

大学時代、インプ・エボに憧れて、無理してエボⅡを買いました。初めて買ったスポーツカーです。

就職してからは、試乗したGDBインプレッサに惚れて、身の丈に合わないのに購入しました。
ローンの支払いに苦労しましたが、それ以上の良さを感じました。

あれだけ魅力があった日本車が、今は・・・・。
今興味があるのは、輸入車になりつつあります。


トヨタでG'sプロジェクトがあるみたいですし、FT-86も実現すれば来年発売。
FT-86の姉妹車で、SUBARUからはAWDターボの噂もありますし、まだまだ期待していいのでしょうか。

安全のため重く、大きくなるのは仕方がないと私は考えます。
でも、もっと魅力あるスポーツカーを作れるのでは?
時代が時代なだけに、今後はプラグインハイブリッドのスポーツカーが主役になるかもしれませんね。
2ペダルだったら、買わないと思いますが。


この記事は、ホンダ シビック タイプR 4ドア、(2010年8月に)生産終了について書いています。
Posted at 2010/04/25 20:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

人生の目標は必要なのでしょうか・・・

KA・ZU・KIにとって、2009年度は大きな転換期でした。

1年前に転勤、今春から出向。
車が2台とも入れ替わりました。

そして、2010年度。
義兄が復職した(別会社ですが)事で姉の生活の心配が無くなり、地元の岐阜に建てる予定だった2世帯住宅の必要性も無くなりました。収入の大半を自分のために使っても誰にも文句を言われる事が無い時がやってきそうです。
100年に一度の大不況の中、一時はインプレッサの売却も考えましたが、やっと安心して生活ができそうになりました。
ホッとする反面、家族のために使命感を持ってやってきましたが、それから開放されると、どこか物足りなさを感じます。
やっぱり家庭を持つ事は大切だと感じました。


さて、これから何を目標にしていこうか・・・・・。
やっぱり、夢だった車を目指そうか?
それとも、前から一度やってみたかった、3種の駆動方式所有(AWD、FF、MR or FR)なんてのも・・・・。

やっぱり、バリアフリーのマイホーム?

あっ!インプのローンがあるじゃんorz


実際は、インプレッサの夏タイヤ用ホイール、自動車税、インテの車検(8月)、インプレッサの塗装が一部修復要(保証外)になっていたり、車の出費だけでアップアップです。

目標がないと人生ハリがないと感じるのは、ちょっと感覚が麻痺しているんでしょうか?

Posted at 2010/04/17 20:15:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月27日 イイね!

とうとう食事制限

昔からコレステロールが高く、そろそろ本腰を入れるときが来ました。


別にコレステロールをとりすぎている感覚はなく、運動もしっかりして揚げ物もほとんど食べないのですが、本当に困りものです。

通勤片道4キロを歩くのも、脂質異常があるからなんですよね。健康のためなら、頑張れるものですね。


母や兄弟も同じなので、何となく遺伝的なものかなと考えています。


でも甘いものが好きな私。
次の血液検査(3月)に向け徹底的に脂質が高いお菓子を買わないようにしているのですが、はっきり言って食べられるものがほとんど無い。
対して、餡子などの和風なものは脂質が低めでいい感じ。

和食も味噌汁や納豆、寿司など脂質異常の私にはいいものばかり。
欧米の食文化は、本当は日本人向けではないのかと思っちゃいますね。

次の検査でも改善していなければ、将来的には薬による治療も必要かも知れません。


たまにマクドナルドとかが無性に食べたくなりますが、何年も食べてないです。

好きなものを食べられることは、幸せだなと思っちゃいますね。
Posted at 2010/01/27 17:37:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月10日 イイね!

捕鯨問題

シー・シェパードの抗議船と日本の捕鯨船が衝突してシー・シェパードの抗議船が沈没した件、詳細を知れば知るほどシー・シェパードに対し怒りを感じますね。

正直に書くと内容が過激になってしまいそうです・・・・。


寄付金で資金に余裕(有り余るほど)のある団体ですが、事故船が漂流し油が流出している時点で反捕鯨活動は資金集めと断定してもいい気がします。
鯨の事を本気で心配するなら、いくらお金を使っても事故船を安全に回収する事を考えるでしょう。

日本の捕鯨船を保護することが必要ですね。


「知能が高くこんなにかわいい鯨を・・・・」
金集めのためのフレーズですが、要は人の心に付け込んでお金を出させる。やっている行為を考えると、詐欺でお金を集めて、テロ行為しているようなもの。

もし捕鯨が無くなったら奴らは鯨に興味をなくし、次なる金儲けの元を探すだけです。


私は妨害にあってまで鯨を食べたいとは思いませんが、捕鯨は食文化であり抗議団体(テロリストですが)が出てくる立場ではありません。


日本ってなめられてますよね。それも、いろんな国に。
もしシー・シェパードを擁護する国があったら、日本として断固抗議、国民は不買運動(他国の不買運動では商品と国旗を燃やしている場面もありますね)位してもいいかも。

それができないのも日本らしいですが。

Posted at 2010/01/10 08:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月08日 イイね!

慣れと依存症

先日テレビで、ロトで3億2千万円あてた人の、転落の軌跡をやってました。


これで思い出したのが、友人の同僚(私は会ったことが無い人)が同じくロトで2千万円当てて、その後に自己破産した話。


私は、もし宝くじがあたったら、利子と給料で楽しく過ごしたいと考えていました。
このような考えの人は多いようですが、実際は大金の魅力で自己をコントロールできなく、破産してしまう人が多いようです。

私はそうならない、と考えている人ほど、落差は酷いみたいですね。
どこか、依存症になる場合に似ているようにも感じました。
以上を知ってから、私は宝くじやロトの類は一切買わなくなりました。

実は、生命保険のお金も、受け取った遺族の生活を一変させるのだとか。
保険金額が高ければ、家族のためになると思ってましたが、保険内容を見なおしたいです。


身近に結婚する人がいるのですが、新郎の親はバブル期の株で儲けて仕事がバカらしくなり退職。
バブル崩壊後も元には戻れずに離婚。子供まで苦労するはめになりました。



栄華を誇った芸能人の方が借金だらけになったニュースも記憶に新しいです。

人は、一度快適な生活を手に入れたら、よほどの理由が無いかぎりそれを維持しようとします。
また、それ以上を求めてしまいます。

長々書きましたが、要は収入に見合った生活ができているかと言う事を、自分に問うています。



ブログにも書いた昨年の決算は、自分の愚かさを知るいい機会でした。
ここで変われるか、変われないか。
自分の意志が強いことを祈りたいです。




最後に、ここに書いたことは、私の考えのままに書きました。
決して何かを否定したいとか、そういった意図はありません。

読んで気を悪くされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。
Posted at 2010/01/08 19:28:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation