• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2007年08月16日 イイね!

試乗日記2(シビックType-R)

試乗日記2(シビックType-R) 今回試乗したのはシビックType-R(FD2型)です。

NAスポーツのの試乗をするのは、久しぶりでした。
NAという事もあり少し油断していましたが、NAとは思えないほどの加速でした。1速でレブまで回した時は、「ウソ??」とつい口に出してしまいました。
一度加速の程度を知れば、後は焦る事無くフル加速できましたが、正直2L,NAであの加速は反則だと思う位です。
1速から一気にアクセルを踏み込んだのに、しっかりトラクションがかかるのは、さすがでした。これはタイヤのグリップが高いのと、足回りのよさが出ていると思われます。

ブレーキの剛性は勿論良く(ブレンボなので)、コーナーの安定性も高い。そのままサーキットに持ち込んでも、全く問題無い車ですね。シートはRECAROと変わらないくらいのホールド製があり、問題無しです。

足回りは、結構固めです。私はあまり気になりませんでしたが、街乗り中心の人には、堅いのが気になる事と思います。

居住性についてですが、悪くないと思います。思ったより高い天井。左右の幅に余裕が感じられました。ターゲットは車好きの人で、奥さんや子供がいても、説得できる広さを備えたといった感じでしょうか。

総合的に見てかなりレベルの高いスポーツカーでした。ただ、価格は決して安くないのが問題ですね。この性能でこの価格なら安いですが、どこまで購入者が理解してくれるかですね。

しばらくすると、この車もFSWに来るんだろうな~。道を譲らないと(-_-;)
Posted at 2007/08/16 22:57:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年08月13日 イイね!

憧れの車と遭遇

憧れの車と遭遇国道21号を走行中、写真の車に遭遇しました。
ランボルギーニ・クンタッシュ(カウンタック) LP400?と思われます。

最近某漫画で目にする事が多くなりましたが、漫画で見るのと自分の目で見るのとでは大違い。威圧感のあるテールに、惚れ惚れしました。ウィングもカッコ良かったです。

この車は小学生から憧れていた車、今見ても感動です。
自分の中でスーパーカーといえば、カウンタックとテスタロッサの2台ですね。
今の時代でも買うのも、維持するのも難しい車ですね。
また会いたいな(^^♪


1年前テスタロッサを買おうと血迷っていましたが、とても維持ができるクルマでない事を知り諦めていたりします。やはり憧れは遠いです。
Posted at 2007/08/13 22:40:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年08月11日 イイね!

トヨタとスバルが共同で?

ヤフーのニュースに、気になる記事がありました。

どうやらトヨタとスバルが共同で、安価な小型スポーツ車の開発を検討しているようです。最近車雑誌で、トヨタが小型で安い(ハチロク風?)FRスポーツを出すとか書いていました。車雑誌の予想なのであまり信じていなかったのですが、ヤフーのニュースで出るということは、本当に発売されるかもしれませんね。


確かに最近の車は、大きく高くなる傾向なので、若者が手を出しづらいですよね。
Ver.Rはかなり良い価格に収めているので、評価に値すると思います。

私が車に乗り始めた頃は、いろいろなスポーツカーがあったものですが。
最近はスポーツカー自体少なくなり、ロードスターやCIVIC Type-までもが高くなってしまいました。

でも車種も増えそうな予感があって、スポーツカーの冬は終わるのかなー、と思ってます。

情報元:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota/?1186747581
ニュースなので、しばらくするとリンクが切れるかも
Posted at 2007/08/11 09:52:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年08月10日 イイね!

本日、全国で一番暑かった?

本日、全国で一番暑かった?暑い日々が続きますね。

今日は写真の場所にいましたが、どうやら今日は37℃を超えていたようです。ニュースで37℃を超えたと聞いて、なるほどと思いました。
同県で、本日の全国最高気温だったようです。街中を歩く人が、影伝いに歩いていました。異常な暑さですね。

写真の場所は、岐○駅前です。
Posted at 2007/08/10 21:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年08月05日 イイね!

試乗日記(インプレッサS-GT)

試乗日記(インプレッサS-GT)今年はスポーツカー豊作の年で、非常にうれしく思います。
試乗も、可能な限りしたいですね。

今年初の試乗はインプレッサS-GTです。本命はSTIですが発売は秋の予定なので、まずはベース車に乗ってみました。

乗ってみた感想は、WRXの現行型とは思えない快適仕様。完全にスポーツから遠ざかった仕様でした。スポーツはSTIで、という狙いでしょうか?
勿論アクセルを踏めば、加速は非日常的です。
ブレーキの片押し1Potは、剛性感もあり柔らかい足には十分に感じまた。

スポーツ走行を意識しなければ、良い乗り心地、広い室内、リアのハッチが電動ボタン等快適で、悪くは無いと思いました。


STIには、ボンネットのアルミボンネット化(重量増ならダンパーは要らない)、オプションでRA-Rのような6Potキャリパー選択等を期待ですね。エボⅩと違い、エンジン、AWDに大きな進化が無いとの事なので、前型の信頼性を基に速い車に仕上げてほしいです。
STIの象徴である大型リヤウィングが、ハッチバック化でどう変わるか。気になる所。
Posted at 2007/08/05 14:19:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation