• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬マツダ・新車中古車事業部のブログ一覧

2024年04月27日 イイね!

浅虫

浅虫北東北の旅行2日目は朝8時30分にホテルを出発した。

奥羽本線や秋田内陸縦貫鉄道の汽笛が鷹巣駅から聞こえて来ると個人的に懐かしい気持ちになった。

まずは秋田自動車道を東進して、

道の駅こさか七滝。

ここは「日本の滝100選」を眺める事が出来る。

小坂名物カツラーメンと大館の名店ベニヤマきりたんぽを用意。

小坂産山ぶどうをふんだんに使用した山ぶどうソフトが一押し。

売店は小ぢんまり。

そして東北自動車道を北上し、

青森県に入る。そろそろブランチだ。

極煮干し本舗弘前店。

今回の来店を以て、北海道を除く全ての店舗を制覇した。

私は、煮干し味噌ラーメン+ミニチャーハン。やっぱ半端なく美味い。

妻は、鬼煮干しラーメン+半ライス。

それとサービス券と引き換えした無料の餃子。山岡家のジャンキー加減も良いが、極煮干し本舗の上品さも良いな。ごちそうさま。

そして国道7号から、

青森自動車道を経由し青森県を横断するぞ。みちのく有料道路を使えば早いんだろうけど、陸奥湾が眺めたいなぁと思い、

道の駅浅虫温泉。

ここは近代的な建物で展望風呂が入る道の駅。

ゆ~さ浅虫本館1階お土産コーナーでは浅虫名物「久慈良餅」のオリジナル商品や「津軽弁のお酒」、

青森産カシス使用のカシスジェラートなどを販売している。

また別館ゆ~さ市場では青森県内の新鮮な野菜、果物や魚介類も産地直送で販売している。

更に今回は行かなかったけど5階の展望浴場では、夕日色に染まる陸奥湾を一望でき、正面に浮かぶ浅虫温泉の象徴「湯の島」を眺めながらの入浴は格別。

令和4年7月16日に3階に新たにキッズコーナーも新設され親子連れの方で賑わっているらしい。

どんどん東進して、

道の駅しちのへ。

ここは東北新幹線の七戸十和田駅から徒歩5分。

鷹山宇一記念美術館が併設。

特産品は長イモ、ニンニク等で「長芋の漬物」や「にんにくオイル」「黒にんにく」などがおすすめ。

伝統工芸品「南部裂織」や「南部小絵馬」が人気。

そして最近24時間トイレが新しくなり快適に利用できるようになった。

そして僅かに南進し、

道の駅ろくのへ。

ここは大玉ニンニク(日本一)、長いも、野菜などが特産品。

長いも・かぼちゃ・ほうれん草などの「野菜ドーナツ」、地元野菜で手作りした「ろくのへアイス」、ニンニクなど使った「かあちゃんの万能みそたれ」が話題になっている。

小ぢんまりした店内ながら品揃えは豊富で、

六戸町の魅力が凝縮されていた。

続いて太平洋に向け東進。

百石道路だと。初めて利用した。

道の駅はしかみ。

ここは青森県で一番早く朝日が昇る町にある道の駅。

ここの一押しは、豊かな香りとモチモチとした「階上早生(わせ)手打ちそば」。

その「そば打ち」と「手づくり菓子」の実演販売コーナーもある。

近海の幸の加工品も人気。

そして南進し岩手県に入った。

道の駅いわて北三陸。

ここは岩手県で36番目と新しい道の駅。

岩手県久慈市、洋野町、野田村、普代村の特産品がズラリと並ぶ。

産直、海・山の幸を味わえるフードコート、

屋内遊具が充実したキッズコーナーなど、魅力満載。

また、屋外には北東北で初めてポケモンの公園遊具が設置される「イシツブテ公園」も登場。

八戸久慈自動車道久慈北I.Cを降りて直ぐの立ち寄りやすい環境に、ガソリンスタンドを併設。

そして我々は夕食を調達した。

さて、そろそろ休もう。

今夜の宿は、久慈健康ランド古墳ノ湯。

直ぐにニャンコがお出迎え。

ここは24時間営業の日帰り温泉&宿泊施設。

今夜も妻と乾杯。

道の駅いわて北三陸で買った刺身をアテに夕食。

今日の走行距離は少なかった。

今日を持ってくの秋田県に存在する道の駅は全て制覇した。おやすみ〜!
Posted at 2024/04/27 19:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事
2024年04月01日 イイね!

虚偽

虚偽今日から新年度がスタートする。しかし私の職場は総務や人事部が失敗したのか、去年度の定年退職者14人に対して今年度の新入社員は僅かに3人と、

今朝の黄砂より深刻な状況だ。

私は業種を問わず、人手不足に陥る事業者には3つの共通点があると思う。

①変化を嫌う事業者。これは社長や理事長が古い価値観に囚われ、変わりゆく時代に対応できないと人手不足に陥ると考えている。例えば年間休日の増加や時間外労働の縮小を人手不足のせいにしている会社は負のスパイラルを生み出し続け、やがて潰れる。既存社員が疲弊して退職すれば残った社員も疲弊する。次の人を雇う為の採用コストだってバカにならない。だから、どれだけ今いる社員を大切に出来ているかが問われる。また医療や介護の現場で人手不足が発生すると厚労省の人員配置基準を満たす為に大して履歴書なんか見ずに低脳な人でも雇ってしまう。頭数さえ合わせておけば良いと思うのか、そんなポンコツを教える先輩は疲弊し、低脳なヤツも「やっぱ無理っす」とか言ってアッサリ辞めたりして組織が崩壊する。どの職種でも現場に来ず状況を知らない管理職だと組織は良い方向に変わる事は無いし、そもそも変化を嫌う管理職は余計な仕事を避ける。現場の部下にボトムアップと言いながら、結局は臭いものに蓋をしてハインリッヒの法則やオズボーンのチェックリスに至る事は無い。その代わり、組織は音を立てて崩壊していくのだ。

②地域密着を曲解・美化した事業者。管理職の視野が狭いと人は集まらない。地元の人を雇い、地域に根付いた歴史と文化を尊重・継続し、地域における労働弱者の受け皿なんて言えば聞こえこそ良いが、その為に排他的かつ閉鎖的な組織が生まれる。例えば方言による言葉の違い、出身地域によるイントネーションの違い、人との付き合い方の違い、そんなもの日本であれば北海道から沖縄まで違うのは当然だ。多様性だの、色んな人が居て当然だの言いながら、結局は田舎に固執してるだけ。様々なバックボーンを受け入れられない組織は最初だけ地産地消が成功しても、若き担い手が都会へ出てしまえば地元住民だけの採用に拘り人手不足に陥るのは当然だ。そこで他県から採用しても些細な違いを容認する体質が無ければ、その人も辞めてしまう。まるで他人事のように「都会には仕事が沢山あるから若い人は行っちゃうんだよねぇ」等と言ってるだけで何も努力しないようでは慢性的な人手不足が解消する筈がない。約十年前から始まった総務省の地域起こし協力隊は苦肉の策とも言える。しかし都心から地方へ行ってはみたものの田舎の人に嫌がらせされたとか、上手く馴染めないとか、負の実例は山ほどある。今や地方は慢性的な人手不足を素直に認め、藁をも縋る気持ちで都心の人を受け入れた方が良いのでは無いか。はっきり申し上げて「今迄そのやり方でダメだったんだから、こうなった」と反省し、都心の人に対するコンプレックスやヒガミ、ヤッカミも捨て、組織存続の為には有り難い存在だと思えるような会社で無いと今後の運営は厳しいだろう。

③何らかの「嘘」がある事業者。これは就職説明会で聞いた内容と実際に働いてみた後で印象の乖離を意味する。雇用契約書を交わすから給与面の虚偽は無いにしても、事前に聞いてた内容より残業が多いとか、◯◯業務は残業に含まれないとか、文字起こしされたマニュアルが無いとか、休日でも業務電話が多いとか、ガバナンスが無いのに口約束や暗黙のルールが多いとか、新人研修やオリエンテーションを最初の数日やった後は放任とか、それを人手不足を理由にしてる管理職とか。特に若い人ほど「あれ?」と疑問に思った後すぐ居なくなる時代だ。親が甘やかし過ぎて労働対価の有り難みを知らない人が多い。そして自身を過大評価し、退職後は何処に行っても働けると思い込んでる人も少なくない。だから新入社員に対しても既存社員に対しても嘘の無い誠実な会社が生き残り、人数合わせの為にハローワークか何かで良い事しか言わないような会社は潰れる。手当たり次第に誰でも採用するような会社も同じく潰れる。
慢性的な人手不足の組織は2024年問題と叫ばれる今日より更に前から多くの問題を抱えていたにも関わらす、結局はトップの人間が何も改善して来なかっただけの話だ。他責思考の職員が管理職に問題提起すれば「何かを変えるには時間が掛かる、人のせいにするな」と叱責し、その一方で自責思考の職員は静かに辞めていく。事業主が時代と共に変わろうとせず、余所者を恐れ、嘘つき、こんな組織は多い。しかし我々は生活の為に稼がなくてはならない。だから仕事中に愚痴は言っても我慢して働いてるのではないか。そして辞めていく人は退職の理由なんか本音で言わないから、事業主は過ちに気付かないまま。

幸い私は一人職場で好きなように仕事できてるから幸せだ。だから年度始めの今日も休みなのだ。煩わしい人間関係も無いし、与えられた仕事を熟してりゃ1日が過ぎていく。今日はエイプリルフールだけど自分自身には嘘の無い人生を歩みたい。今後も時代の変化に順応し、様々な場所に出掛けて異文化を楽しみたい。やはり様々な世界を知ってる人って魅力的だしね。逆に、井の中の蛙、お山の大将、裸の王様、そんな人生は御免だわ。でも、そんな奴に限ってスゲェ威張るんだよな(笑)。マジでアホらしい。

それにしても支那って国はロクな事しね〜よな。なんだ?この黄砂は。やはりエイプリルフールだけに。嘘だろ?と思ったぜ。

夕方、風が弱まったのを見計らって洗車した。これまた嘘のようにキレイだ。

エンジン内もクルマ自らキレイにしてるようだ。そんな新年度。
Posted at 2024/04/01 11:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事
2024年03月29日 イイね!

期末

期末世間は今日が年度末の業務なのかな。私は今月30日㈯まで仕事だ。昨今は医師の働き方改革が叫ばれてるが、その他の医療従事者も満足できる休日が欲しい。私なんか年間休日108日しか無いんだぜ。それは1日休が108回じゃなく半ドン含めてだから「丸っと1日お休み〜」なんてのは年に80日くらいしか無い。それでも今の仕事を選んだのは自分だから愚痴っても仕方ないんだけどさ。

そんな私のストレス発散は洗車。そんでキレイになった愛車で全国各地に或る道の駅を巡ったり、自由気ままに一人で鉄道旅だけど、他にもセブンイレブン巡りが趣味だったりする。今年はセブンイレブン創立50周年らしく実は今年の正月から福袋を予約注文していたのだ。

それが3ヶ月の時を経て店に届いたってんで受け取ってきた。福袋の中身は創設50周年記念グッズの3連ラバーキーホルダーもセットに入ってる。

このキーホルダーはリアルな作り込みで店舗は半立体のラバー、看板ロゴ、お馴染みのオレンジテープはアクリルで表現したワイヤーリングだ。これを付けて店に行けば“ガチ勢”をアピールできるのは確実だな。

その他、レジ袋ソックリのエコバッグ、昔っぽいデザインのマスキングテープや裏紙メモ、歴代ユニフォームデザインが散りばめられたクリアファイルも同封。

更に上記のオリジナルグッズ6点に加えセブンイレブン店頭で使えるクーポンが入る。中身は
①セブンカフェ各種110円引×10枚
②250円以下のおにぎり・寿司100円引×5枚
③オリジナルスイーツ各種100円引×5枚
④対象のパン100円引×5枚
⑤お店で作るスムージー各種100円引×5枚
が付く。有効期限は今日から6月30日㈰迄だ。

そしてスマホのアプリで当選したビールやチューハイ。

↑これも交換した。全て無料なんだぜ。合計金額の少なさに、レジで私の後ろに並んだ客が驚いてた。

↑有り難い有り難い。また当たっちゃったから明後日あたり交換に行こう。これで私の年度末は終わった。来年度も仕事と遊び本気で頑張らないとな。おやすみ。
Posted at 2024/03/29 18:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事
2024年03月10日 イイね!

忌避

忌避あのねぇ、マツダのCX-60は良く出来たクルマだと思うよ。この記事を見た人ならコメントしてほしい。世の中バカなヤツ多すぎたろ。新しいクルマが欲しいと言いながら金が無くて買えない。だから口だけ自由奔放なのかな?こっちは600万も出してゴリゴリの新車を買ってんだよ。それが事実なんだってば。

私のCX-60みたいに全てブランニューのクルマが発表になれば「新開発のトランスミッションはギクシャク感が〜」だの「足回りが硬い〜」だの重箱の隅をつつく。そしてMAZDA2やロードスターのように時を経て成熟し、尚且つモデルサイクルが長くなりゃ今度は「やはり基本設計が古い」だと。じゃあ、どんだけテメェは偉いんだよ。お前一人でクルマ一台ロクに作れねぇくせに偉そうなコト抜かしやがってコノヤローと思う。知ったかぶりのジャーナリストも、やたら新車ばかり買ってYoutubeの再生回数だけで暮らしてるバカもそう、そのコメントに商品開発者の想い、狙い、そして愛を一つも感じない。何のために評価してるの?

それにさ、自分が本当に欲しいと思って買ったクルマなら後悔は無いし自己責任だ。よく分からんジャーナリスト気取りしたいなら「壊れないし乗り心地も良いし燃費も良いし挙げ句にリセールバリューも良いト○タのプリ○ス」でも買っとけ。もうさ、感動より無難、所有欲より売値を優先した感性の奴がマツダ車を語るの止めてほしい。何十年も前から言われてる通り、昔からマツダは「好きな人に好かれるクルマ創り」な訳よ。普段から吉野家やマクドナルドが一番と思ってる人が、ハングリータイガーやミルキーウェイの本質を語れないだろ?それと同じ。エンジニアでもメカニックでも無い単なるド素人が評論家みたいな事すんなよマジで。
Posted at 2024/03/10 20:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事
2024年03月09日 イイね!

東京

東京今週は久々に風邪を引いて仕事を休んだ。医療機関でインフルエンザとコロナの抗原検査したら2つとも陰性で良かった。そして去痰剤だの解熱鎮痛薬だの、咳止め薬だの錠剤だけで腹一杯になるほど処方され安静に過ごしてた。そんで昨日のから嗄声や咳症状が治ったので出勤し、今日は妻の買い物ツアーに同伴だ。

病み上がりなので早朝に起床できず、午前10時半過ぎに出発した。

着いたのは東京インテリア。みんな東京と名前が付いてるだけでオサレだと勘違いしてるよな。東京タワーとか東京湾を連想させるのかな。田舎のくせに東京靴流通センターとか、東京ディズニーランドとか、東京国際大学とかさ。ちゃんとしてるのは東京音頭くらいだろ。

それにしても豪華な店内だなぁ。ここ山形県だぜ?東京じゃ無いぜ?

素晴らしい品揃えだ。

私の好きなラーメン鉢の特設コーナーもある。

ニトリには無い雰囲気だな。

ゆっくり買い物してたら雪が降ってきた。やっぱり東京とは違う。

お昼ご飯。

幸楽苑・寒河江店。

ここも確か、都内にある後楽園の近くだかに縁があって、そこからモジッた店名なんだよな。

本社は福島県だけど。

私は、期間限定・担担麺+チャーハン。全く辛くなかったからラー油足してしまった。

妻は、期間限定・メガたんめん+ニンニク+餃子。野菜が450gと多く健康的だ。帰りの車内は臭かったのでサンルーフ開けたよ。

健康と言えば、今週は鳥山明やTARAKOが急逝し、自身の風邪も含め改めて生命の大切さに気付いた一週間だった。それまで元気だった人が突然にして亡くなるってのは怖い。おそらく亡くなった本人が最も驚いてるだろうし、残された家族や関係者は悲しいとか辛い以前に死の受容が難しいと思う。私は高齢者の生命を預かる仕事に従事しているが、これまで長生きしてきた彼らの旅立ちは受容し易い。例え急死でも「大往生だったなぁ」とか「歳も歳だし、いつ急変しても不思議じゃない」と理解される。しかし若い人の場合は違う。特に労災や交通事故みたいに朝まで普通だった人が無言の帰宅となりゃ、それは高齢者の死とは全く別物なんだろう。だから私も、そして皆様も、安全運転に留意し、加害者にも被害者にも為らないよう気を付けよう。実は3年前に私も同僚を河川の事故で亡くした。昨日まで一緒に働いてた彼が今日から出勤しない、二度と出勤できない現実。そして告別式まで3日程あったが棺に入った彼に会うまでの間、もう何が何だか記憶に無かったもんな。だからさ、死んじゃダメだぞ。

田舎で暮らしてみると、東京なら助かったという症例は少なくない。特に田舎は特定疾患の治療に弱く、お手上げ状態になり易い。そして簡単に診療情報提供書を出して都会の病院に送っちゃう。神経難病は有名なパーキンソンやALS、脊髄小脳変性症(SCD)、中には線条体黒質変性症やシャルコーマリートゥース病も居るには居るけど、田舎だと何もしないか、大学病院で診るか、その程度だ。国は「地方創生」等と上手い事を言ってるが、特に東北は根暗な性格の人が多いとか、あまりチャレンジ精神が無いとか、そこら辺の風土や環境まで理解してるのかなぁと疑問に思う。青森の高見盛精彦、秋田の福原愛、岩手の大谷翔平、宮城の羽生結弦、福島のディーン・フジオカ、山形のウド鈴木など、彼らは血を吐くような努力をした。そして東京へ進出した。やはり東京で売れて初めて成功と言えるのかな。東京には田舎と違って沢山のチャンスが転がってる。芸能、スポーツ、医療、職域、全てにおいて捨てる神あれば拾う神の実数も多い。

そう考えると、私も毎日の雪掻き&雪下しが疲れてきた頃には何かしら医療が必要な歳だろうし、そして助かりたいと思うだろうし、そうなったら俺ら東京さ行くだ!
Posted at 2024/03/09 17:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事の都合で青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らした人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、なんと2023...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
7891011 1213
1415 1617181920
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation