• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬マツダ・新車中古車研究所のブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

悲哀

悲哀いよいよ今年も残り僅か。今日も冬型の気圧配置で山形県も例外では無く寒気が居座ってる。雪の無い所で生まれ育った私は東北の冬が辛くて仕方ない。それに辰年ってのはホント良い事が無い。大谷翔平やパリ五輪の栄冠を除き、元旦から能登の地震、小林製薬の紅麹事件、南海トラフ地震臨時情報の初発表、石破茂総理の誕生、闇バイトに米不足、通り魔、そして今月25日にはスズキの鈴木修が他界と一喜一憂というか悲しい事が多い一年だった。

私達夫婦は医療従事者だから年末年始も関係無く仕事だ。我々は二人とも国家資格を持ってるけど貧乏暇無しは直らない。今日は夜勤明けの妻を病院まで迎えに行った。その帰りに外で朝食を摂ろうなんてな話になった。

幸楽苑・米沢店。

すげぇ雪景色だよ、まったく。

温かいモノ食って帰ったら雪掻きしなくちゃ。なかなか休めず誠に悲しいなぁ。

私は、味噌とんこつらーめん+チャーハン。これは美味かったし悲哀な気持ちを忘れさせてくれた。

夜勤を終えた妻は、メガチャーシューめん+半ライス。よく頑張ったな。

帰宅したら、僅か90分の間に再び雪が積もってた。妻を迎えに行く前ちゃんと除雪したと思ってる場所に停めたんだけどオフロードモード使うくらい深い轍だもんな。悲しくなるわ。

明日も明後日も仕事。それを考えただけで悲しくなるから、今日は昼間から呑んで早く寝よう。

そういや私も以前にスズキ製のマツダ車を買ってた事を思い出した。あのスズキ株式会社ってのは昔から徹底したコストダウンを貫き、歴代のジムニーを始め良いモノ造るメーカーだよな。だけど安かろう悪るかろうを具現化したようなクオリティで全てが安っぽいしマジで壊れやすい。私も中古のMJ22Sを買って数週間したら電格ミラーが壊れ、フロントの足回りがダメになり、挙句に雪國だから4WDを選んだのに肝心のビスカスカップリングが逝き悲哀な気持ちになってた。そりゃ個体差もあるとは思うけど流石に壊れ過ぎ。今でも多くのスズキ車でACコンプレッサーの故障や電装品のトラブルは続いてるじゃん。修ちゃん居なくなった来年こそ品質アップしてもらいたいもんね。

おっ、郵便受にタコ入ってたよ、

裏面(と云うか表面?)は東北マツダからのDMだった。また福袋でも頂戴しに行こうかな?それにしてもMAZDA2安くね?あ、よく見たらFWDだった。それでは皆様、良いお年を。
Posted at 2024/12/29 11:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事
2024年12月21日 イイね!

師走

師走今日は勤務の筈だったが患者や職員がCOVID-19に感染してしまい、師走で更に忙しくならぬよう緊急を要さない職員は自主的な有休を促された。

私は普段から目的がある時だけ希望休を取得しているので「はい、休んで良いよ」と言われても予定が無い。かと言って患者さんの対応もあるから遠出も出来ない。なので早起きし、給油がてら妻と朝ご飯にラーメンでも食いに行く事にした。

自宅を出発し約30分で隣の福島市へ。

ラーメン山岡家・福島矢野目店。

おっ?

これは期間限定&地域限定の商品だ。

私は、和節とんこつ醤油ラーメン+チャーハン。

妻も、和節とんこつ醤油ラーメン+半ライス。

だけじゃ足りずコロチャーシューも。相変わらず美味いね。おそらく化学調味料の按配が上手なんだろうなぁ。

では、セブン-イレブンに寄りながら帰ろう。

かなり汚れちゃったので洗車したいところだが、午後から雨や雪の予報なんだよな。

たかがラーメンと給油だけで80km近くも走っちゃったよ。

そして山岡家のラーメンは麺の量が少なくなったのか、帰宅したら既に空腹だった。

またまたキャンペーン達成しちゃったよ。うれしいね!

お昼には職場から連絡があり、今日の呼び出し当番から外されたので昼から乾杯だ。

そしてアルコールのクーポンも当たった。こりゃ忙しくなりそうだ。

あ〜洗車したい。明日は晴れるかしら?

そんな悩み中の私を励ましてくれるかのように、今度は食べログの3等、なんと¥1,000の食事券が当選した。やっぱり師走ってのは心地よい忙しさもあるんだな。

そうそう、私がセブン-イレブンに寄ったら妻から「私はクルマで待ってるよ。お互い年末年始は仕事で朝は忙しいし、大晦日どん兵衛を年越し蕎麦にしたいから買ってきて」と頼まれた。どん兵衛と言っても種類が豊富だから、とりあえず店内に置かれた全種類を買った。そしたら今度は「いくらなんでも買いすぎ」と叱られた。

いやぁ〜今月9日から僅か12日間でセブン-イレブンに3万円も投資しちゃったよ。

でも欲しいもの&必要なものだから無駄じゃないけどさ。しかし女ってのは感情が忙しいよな。もう師走とか関係ねぇじゃん!
Posted at 2024/12/21 13:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事
2024年11月24日 イイね!

将棋

将棋今年は、いい夫婦の日、ならびに勤労感謝の日を一人で過ごした。

妻にはナイショだが私は一人の時間が楽しくて仕方ない。でも妻は私にプレゼントを贈ってくれたから有り難い。また今月21日、将棋の加藤一二三九段(ひふみん・84)が出題・解答を担当する詰将棋の雑誌連載が「同一雑誌におけるボードゲームパズル作者としての最長キャリア」としてギネス世界記録に認定された。だからって訳じゃないけど、せっかく山形県で暮らしてるんだし、給油がてら将棋の街にでも行ってみようと思った。

朝9時30分に自宅を出発し、東北中央道へ。

どんどん北上すると、天童市や東根市で安く給油できる。ちなみに米沢市の燃料価格は長野や山梨県と同じくらいウンコだ。だから私は今まで殆ど米沢で給油した事が無い。

給油を終え、将棋むら天童タワーへ。

ここでは食事ができたり、

色んな魅力が詰まってる。

県内の土産は地域を問わず豊富。

そして11時の開店に合わせブランチ。

ぬーぼう天童将棋むら店。この店オリジナルの喜多方ラーメンが気になる。

私は、喜多方チャーシューラーメン+半炒飯。

妻は、辛味噌爆中華+焼き餃子+半ライス。いくら朝ごはん抜いて来たからって凄いボリュームだな。私には考えられない。

そして帰路だ。買い物しながら家路を急ぐ。

帰宅してから久々の洗車。今回は越冬に備え純正MGコーティングのメンテナンスキットも使用した。

そして16時、まだ明るいうちから妻と乾杯だ。妻じゃない女と乾杯したいとも思うが大変な事になるので諦めよう。そういや私が高校生の頃は吹奏楽部員だったけど、2つ下の学年に一二美ちゃんという後輩がいて、めちゃくちゃタイプだったのを思い出した。彼女は色白で小柄で、大人しくて、ちょっとフワッとしてたな。

今日も道中でセブン-イレブンに貢献したぞ。

いやぁ走った走った。

千秋楽でも観て寝よう。おやすみ。
Posted at 2024/11/24 16:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事
2024年10月26日 イイね!

錦秋

錦秋今週は激務で今日も半ドンだった。それに毎月恒例の一泊旅行も出来ないまま今月が終わるってのも淋しいと思い、三連休中の妻を誘って出掛けた。

午前中の仕事が終わり、そのまま道の駅米沢で昼ごはん。ここは私が大好きなセブン-イレブンが入ってるから有り難い。

そんで東置賜郡高畠町を経由し北上する。

上山市へ入る頃には紅葉が始まりつつあった。

そして山形市内へ。

到着。宿泊施設の近くの提携駐車場に入庫すると割引サービスが受けられるってんで利用した。しかし大昔の規格なんだか後ろの輪止めにピタッと寄せてもフロントがハミ出ちゃう。これ、ぶつけられないか心配。

ホテルは改装工事中だからか少しリーズナブルに泊まれた。

例えるならワシントンホテル並の広さ。こりゃ良いね。

フロント横では色んなシャンプーやトリートメントが選べるってんで妻が喜んでた。

こんな近所で外泊するなんて不思議な気分だな。

妻の希望で山形駅前を散策。

早めの夕ご飯。がブリチキン山形駅前店。

お昼が少なかっから空腹だ。

初めて来た。

何にするかな。

とりあえず妻と乾杯。

まずは、山芋わさび醤油漬け。

おや鳥。焼き立てアツアツで「がブリ」困難だった。

とうもろこし&半熟玉子からあげ。

もも&ねぎ塩もも。

激辛REDもも1辛。ごちそうさま!
Posted at 2024/10/26 16:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事
2024年07月01日 イイね!

文月

文月今日は久々の平日休みだ。私は夜勤明けの妻が帰宅するまで何も食べずに自宅待機してたから空腹に悩まされていた。そして午前10時過ぎに自宅を出発。東北中央自動車道を突っ走り、

町田商店・福島西店。

ここは2023年10月17日にオープンした。

山形あかねケ丘店には今から3年前くらいに行った事があった。強烈なタレと飲み干し(完まく)注意のスープが美味いんだよな。

私は、特製チャーハンセット(塩)+のり5枚+うずら5個。

妻は、味噌豚骨MAX盛り+餃子+半ライス。彼女は夜勤明けだから沢山食べるのかと思ったら常に大食いだった事を思い出した。

では帰ろう。

妻と違って、愛車は少食なんだよな。

今日の燃費記録にも残したけど、今や割引クーポンが無いと勿体無い気がする。

それでも軽油ってだけで財布には優しいのかな。妻も私に優しくしてくれたら良いんだけど。

帰りは一般道で。

たかがブランチの為だけに往復100㎞も走ってしまった。でも仕方がないよ、とにかくCX-60は走って楽しいんだから。そして今月は結婚記念日あるから更に遠出するぞ。
Posted at 2024/07/01 13:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation