• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬マツダ・新車中古車研究所のブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

売買

売買私は10年以上も利用してきたヤフオクを止めた。それまで出品も購入も凄く楽しかったが、最近は業者オークションばかり増え、自己責任ながらも割安かつ個人売買の楽しさが味わえなくなってしまったからだ。ついでにヤフーIDも抹消し、これでソフトバンクグループからは全く関係ない状況となった。何となくスッキリした。

それでも個人売買に対する魅力は無くなった訳では無く、ヤフオクに代わるサービスはラクマを選ぶようになった。最初はメルカリも考えたが何となく客層が若く感じ私の感性に合わなかった。それに対してラクマは個人売買の色が強くマニアックなモノまで出品されており、またオークションとは異なり欲しいモノを競る必要が無く確実に買える事、そして価格交渉も可能なので互いに気持ちの良い取引が可能である事に魅力を感じた。

そして山形県で迎える初めての冬に備え、ちょっと早いがスタッドレスもラクマで購入した。3年落ちの中古ながら都内で使用していたから凄くキレイだ。丁寧な梱包にも感謝。

最初は「とってもキレイだから、そのまま冬まで物置に入れてしまえ!」と思ったが、やはり4本全てのコンディションが気になり開封してみた。

うん。いい感じ。

何も掃除してないのに裏側もキレイだ。

もちろん表面もキレイ。
しかし、いつものピカールで磨いて、その後クリスタルガードでコーティングしてしまった。

まるで新品だ。

裏側もツルツル。こんなキレイになって勿体ないから履きたくないな。
Posted at 2020/09/27 11:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備
2020年09月21日 イイね!

相馬

相馬妻と福島県をドライブした。東日本大震災の被災地でもある相馬市と南相馬市、そして会津若松市や喜多方市、福島市を回った。相馬市と南相馬市は名前が似ていて地元民でない私には判別し辛いが、おそらく隣接してるのだろう。


東北中央自動車道を抜け常磐自動車道に入って間もなく南相馬鹿島サービスエリアがある。新型コロナウィルスが怖いので長居はせずトイレだけ借りた。

馬追いのモニュメントか?

私には何の事だか分からなかったが、非常にリアルな造形だった。そして浜通りの相馬市と南相馬市の違いで最も分かりやすいのは㈱低価格車専門店ピースに纏わるラーメン屋だ。まず南相馬市にあるのは㈱ピースの実兄が運営してる「渡部商店・居酒屋なべちやん」だ。



ここは鶏チャーシューが入ったパイタンらーめんが美味い、また沢山の野菜が入った野菜タンメンも美味い。次に㈱ピースの隣にあるのが「麺龍(めんたつ)」だ。



ここは白・黒・赤と三種類の味噌ラーメンが楽しめる。私は白味噌ねぎ。また福島県は会津の喜多方ラーメンや白河ラーメンが有名だ。特に「一平」は絶品だ。




ねぎチャーシューメン。喜多方ラーメンのモチモチした食感は大好きだ。

福島市のある中通りは「本丸」がある。

ここのマル得特濃ラーメンは絶品だ。ごちそうさま!
Posted at 2020/09/21 06:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2020年09月19日 イイね!

造形

造形さっき洗車してたらCX−7のリアフェンダーが興味深い造形だと気付いた。

こうして後席ドアを開けると、分厚いフレームやドアパネルだという事は容易に理解できる。

しかし、よく見てみると、いわゆる「フェンダーのツメ」が無い。つまりドアパネルだけでフェンダーアーチモールまで兼ねている。だからドアパネルがフェンダーまで回り込み非常にシンプルなシルエットを生み出している。乗り降りの際に衣服の汚れが云々とまでは判らない。

こうしてドアを閉めればツルンとしたリアフェンダーとなり、フェンダーアーチとドアのリムが一体形成だから極めて上品なサイトシルエットとなる。その代わりCX−5や8のようなワイルド感やタフ感は皆無だ。やはりCX−7はSUVとスポーツを融合させたデザインだったんだな。いやぁ美しい。
Posted at 2020/09/19 17:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備
2020年09月07日 イイね!

遭遇

遭遇私がCX−7を購入してから3ヶ月、始めて同じクルマを発見した。しかも同じ色で同じ4WD.。これは実に珍しいし嬉しい。

どんなに人が運転してるのかと気になり、先方の車内を覗いた。すると看護師長みたいな雰囲気の貴婦人だったので少し安心した。
Posted at 2020/09/07 06:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事
2020年09月06日 イイね!

洗車

洗車今日は休みだ、そう思うと嬉しくて昔から休日は早起きな私。今日も例外ではなく朝5時に起床した。そして一軒家なので近所へ気を遣うこと無く洗車した。

こないだ福島県の専門業者へ行ってガラス系コーティングしてもらったので水洗い後の様子が美しい。

疎水性だか親水性だか知らないが、水を掛けると何とも言えぬ美しい光景が目に飛び込んでくる。そしてサラサラと流れる。

洗いながら思ったのは、初代CX−5や3代目プレマシー、そして現行MAZDA3なんかはボディーの曲面がツルンとして複雑だが流麗な印象。それ以前のマツダ車(主に2002年〜2010年頃)は少し角ばっていて質実剛健だと思っていた。ところがCX−7を手洗いしてみると、当時の流れデザインから魂動デザインへの過渡期を伺わせる曲面美が存在していた。やはりホワイト系のボディーカラーだと陰影が分かりづらいが、太陽に当ててみると色っぽさが浮き出てくる。


そんな事を考えてたら気分が高揚してきたので、日々のメンテナンスだと自身に言い聞かせクリスタルガードを塗布した。そして更に美しくなった。

疲れたから寝ようかな。
Posted at 2020/09/06 08:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation