• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬マツダ・新車中古車研究所のブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

大江

大江近所で一泊した翌日はホテルの朝ごはん。これも自宅じゃ味わえない楽しみの一つだ。

もちろん食べ放題のバイキングだ。

山形らしく冷たい肉そば&玉コンニャクもある。

妻なんか、肉そば食って味噌汁まで運んできた。

私は食べなかったが、妻は朝食バイキングのカレーにハマってるらしく、色んな場所で朝カレー食うんだよな。

改装工事の足場が邪魔してんのと、朝靄で景色もへったくれもありゃしない山形市街の朝だった。

駐車場で愛車の無事な姿を確認し、午前8時45分には山形駅前を出発。

道の駅おおえ。

ここは今年の10月5日にリニューアルしたばかり。

ここは国道287号線沿いで県の中央部に位置する。

新しい愛称はコラマガセ。その意味は、正調最上川舟唄の掛け声から取られたんだと。

地元の採れた旬の野菜や果物、

地酒など特産品が勢揃い。

豊かな自然に恵まれ、四季折々の花や緑を堪能しようと多くの客が訪れていた。

どんどん南進する。まだ午前10時だ。

道の駅あさひまち。

ここはリンゴの「ふじ」無袋栽培の発祥の地として県内外に広く知られている。

産直スペースには、8月から2月くらいまで季節によって様々なリンゴが並ぶ。

採れたて新鮮な野菜も種類が多く、地元でも評判。

軽食コーナーでは、地元産の食材にこだわったオリジナルメニューが楽しめる。

朝日町で収穫されたリンゴを使ったソフトクリームは大人から子供まで大人気。

また観光案内所が併設されていて、近郊のおすすめスポットやドライブコースなど紹介してくれるのも嬉しいね。

そろそろ11時だな。

お昼ごはん。

めん蔵FC長井店。ここは山形県内に3店舗のローカルチェーンだ。

ゆで卵は1つ20円。

私は、ニラそば+黒炒飯(ハーフ)。

妻は、中華そば+自家製餃子。まぁまぁ美味かった。

そして正午過ぎには帰宅。

昨日から疲れが抜けないので、今回は洗車せず明日からの6連勤に備えて一休み。お疲れ様!
Posted at 2024/10/27 13:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事
2024年10月26日 イイね!

錦秋

錦秋今週は激務で今日も半ドンだった。それに毎月恒例の一泊旅行も出来ないまま今月が終わるってのも淋しいと思い、三連休中の妻を誘って出掛けた。

午前中の仕事が終わり、そのまま道の駅米沢で昼ごはん。ここは私が大好きなセブン-イレブンが入ってるから有り難い。

そんで東置賜郡高畠町を経由し北上する。

上山市へ入る頃には紅葉が始まりつつあった。

そして山形市内へ。

到着。宿泊施設の近くの提携駐車場に入庫すると割引サービスが受けられるってんで利用した。しかし大昔の規格なんだか後ろの輪止めにピタッと寄せてもフロントがハミ出ちゃう。これ、ぶつけられないか心配。

ホテルは改装工事中だからか少しリーズナブルに泊まれた。

例えるならワシントンホテル並の広さ。こりゃ良いね。

フロント横では色んなシャンプーやトリートメントが選べるってんで妻が喜んでた。

こんな近所で外泊するなんて不思議な気分だな。

妻の希望で山形駅前を散策。

早めの夕ご飯。がブリチキン山形駅前店。

お昼が少なかっから空腹だ。

初めて来た。

何にするかな。

とりあえず妻と乾杯。

まずは、山芋わさび醤油漬け。

おや鳥。焼き立てアツアツで「がブリ」困難だった。

とうもろこし&半熟玉子からあげ。

もも&ねぎ塩もも。

激辛REDもも1辛。ごちそうさま!
Posted at 2024/10/26 16:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事
2024年10月20日 イイね!

栄養

栄養今日は日曜日だが、今夜は妻が夜勤なので夫婦でドライブなんて事は言ってらんない。また私が大好きだった西田敏行が急逝してしまい先日から気が重い。

西田敏行は1996年、山田洋次が監督を務めた映画「学校Ⅱ」で日産バネットラルゴに乗ってた。

次いで、2011年に瀧本智行が監督を務めた映画「星守る犬」ではトヨタのタウンエースに乗ってた。西田敏行の素朴で気取らない演技や風貌は本当に日本の大衆ワンボックスカーが似合うなぁと改めて感じた。個人的に彼の死は芸能界の栄養が損なわたような印象である。

今度は自分の愛車にも栄養補給しなきゃいけないと思い給油へ。私が住む米沢市は燃料がバカ高いので朝6時40分に出発し隣県まで走る。

無事に給油できた。

朝7時20分、場所は福島市内。

福島西ICから東北自動車道へ。

吾妻PA(下り)到着。

ここはフードコートが無く、その変わりに幸楽苑が入る。

完全にセルフサービスだけど、いかにも高速道路の食堂みたいな雰囲気が良い。さて朝ごはんだ。

ちゃんと期間限定メニューも取り扱いしてる。さすがは幸楽苑のお膝元だ。

私は、期間限定・お月見らーめん+チャーハン。

妻は、期間限定・今だけプレミアムセット。彼女は朝8時15分から「今夜は夜勤だから栄養つけないとね」ってんでチャーシュー3枚も入ったプレミアム中華や餃子を食らえるんだから大したもんだ。

午前9時前に東北自動車道の下り線を走るなんて実に珍しい。今後もし妻に内緒で朝帰りする事があれば話は別だが。

そうそう、せっかくだからニンニク臭を吐き出しながら衆議院選挙の期日前投票も済ませちゃおう。

市役所に到着。投票もしないで政治家の批判する人にだけはなりたくないよな。

そんじゃ、ちょっくら投票してくるよ。日本の政治家は日本の為に働いて欲しい。日本の栄養を担って欲しい。最近は国民を蔑ろにし利己的な政治家が多いような気がする。誰が当選したのかでは無く、当選した政治家が日本を良い方向へ動かす事が国会の本質なんじゃないか。だから今回、私は民主、妻は自民に投票した。そして会った事も話した事も無い裁判官を辞めさせる事はしなかった。

そして私の考えていた予定は全て終わり。給油と朝食だけで往復90kmかぁ。

あ、ちょっと奮発した栄養剤はセブン-イレブンのクーポン使用で半額だった。妻とイチャイチャする前に飲もうと思ってたら、妻が夜勤前に飲むんだと没収されてしまった。そんな日曜日。
Posted at 2024/10/20 10:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事
2024年10月13日 イイね!

三都

三都今月は妻との休みが合わないので外泊を伴う旅行は出来そうに無い。なので今日は日帰りドライブに出掛けた。

まずは自宅を出発し国道121号で会津若松へ。

今度は磐越自動車道で中通り方面に向かう。

東北自動車道をパスし、そのまま東進。

常磐自動車道に入った。

お昼ごはん。

ラーメン山岡家いわき店。

私は、期間限定・たっぷり生姜醤油ラーメン+チャーハン。

妻は、期間限定・たっぷり生姜醤油ラーメン+半ライスセット&餃子(サービス券5枚使用)。新潟県長岡市の生姜醤油ラーメンとは異なるアプローチで美味かった。

そして北上する。

いわきエブリアの中に入ってるゼビオで妻の勤務用シューズを購入。

さらに北上し相馬市へ。これで東日本大震災の爪痕が残る浜通りを南北に巡った。

そして東北中央自動車道を利用し、再び中通りへ。

割と早く帰宅できたので洗車。

水洗いだけながら美しい。

愛車もシャワー浴びて喜んでれば良いなぁ。

私は今回もセブンイレブンに貢献した。三都それぞれの店に立ち寄ったぞ。

なので、先方から褒美を貰った。

付き合ってくれた妻に乾杯。

福島県はデカい。山形県米沢市を出発し福島県の会津〜中通り〜浜通りと県の三都をグルっと一周するだけで私の実家がある群馬県高崎市〜琵琶湖のある滋賀県高島市と同じ距離だ。おやすみ!
Posted at 2024/10/13 17:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2024年10月06日 イイね!

物価

物価今月から石破茂が内閣総理大臣になり、去る4日には料理評論家の服部幸應が逝去した。そんな2024年の秋、私は久々の何も予定の無い2連休を楽しんでいた。今の私はは欲しいモノが無いからか、物価の動向や推移に無頓着。

今朝は早起きして愛車を洗った。新車で購入して1年6ヶ月で25,000kmを駆け抜けたが、そこら辺のミーハー連中がバカみたいに騒ぎ立てるような不具合や不満など無く実に穏やかな走りを魅せてくれている。みんな文句ばっかり言ってないで、そんなに嫌なら早く乗り換えれば良いじゃん。もうCX-60のネガ情報は聞き飽きた。そして多くの日本人がマヌケな他責思考だと知った。よくよく調べもせず自分の意思で買ったクセに、購入後あ〜だこ〜だと不満ばかりYouTubeに載せやがる。それは「このクルマを選んだ自分がバカだった」と晒してるのと同じ。私はCX-60を自らの意思で好んで選び、購入し、愛用してるから、ちゃんと愛車も私の気持ちに応えてくれてるよ。あゝ実に美しく良いクルマだ、そう思いながら洗車した。

そしたら、今度は職場のオバチャンから「ちょっと車検費用が高い気するから見に来て!」とLINEが入り、ト◯タのディーラーへ行ってみた。ここで物価の上昇と顧客との闘いを目の当たりにするとは知る由もなかった。だいたいマツダの内情しか知らない私が他社Dに行ったって何も解らない。でもオバチャンは私がクルマ好きだと思っている。違うんだよ、私はマツダ好き。

これ、ライズ(型式:3BA-A210A)の新車登録から初の車検見積。

ほうほう。それしか言えないし、それしか解らない。

ただ、初の車検で¥200,000程度するの?しかも1,000cc以下だけど重量税が高いのか?いやいやタイヤ4本やら付帯するサービスやら私の知識じゃ解らない内訳だ。そのオバチャンは離婚してシングルなんだけど、この高額な車検見積を見て「女だからってバカにして!」と終始ご立腹。

まぁ、ダンロップのタイヤは減りが早いし硬化し易いから交換を勧められたのかな。ただ新車3年のわりに交換する部品が多いような気がするし、バッテリーも見積に入ってる。防錆アンダーコートは購入時に施工してあるけど車検時に再施工する必要があるのか私には解らない。まぁト◯タ側にしちゃ色んな理由ぐっ付けて価格を上乗せすれば利益に繋がるし、このオバチャンは良いカモだったんだろうな。物価か上がると嘆く前に我々も知識量も上げないとな。だけど中古車ばかり乗り継いで来た私からすると「完全にディーラーの言いなりメンテ」だった中古車はマジで品質が高いよ。そりゃそうだよね、オイル管理から消耗品まで過剰なほど整備されてるんだからさ。だから私は「オバチャンさあ、あんたクルマの知識が無いなら今回はDの言う事を聞きなさいよ」と申し伝えて来たよ。知識が無い人ほど目先の安さに飛び付き、後から失敗するもんだよな。若い頃から勉強が苦手な人や、自ら知識を増やそうとしない人ほど他責思考だと思った。物価が上がり不満ばかり言ったって何も変わらない。じゃあ、どうする?と自分で考えないと幸せにはなれない。

とは言っても、独身のオバチャンは介護福祉士で夜勤は無く他部署の私から見ても彼女の所得は高くない筈だ。そんな彼女がコツコツ貯めて買った人生初の新車が初車検で20万も要するのは可哀想だと思い、私は彼女に中古タイヤ2本だけプレゼントした。新車装着
と同じダンロップ・ENASAVEのEC300+だ。これで今回の車検は合格するだろう。そしたらオバチャンから「やっぱり群馬県民は義理人情だね、ありがとう」と礼を言われ、私も嬉しかった。オバチャンは身体で返すと言ってきたが、貴女のダラシナイ我儘ボディに私が魅力を感じる事は無かった。

そうそう、群馬県民で思い出した。私は群馬県の高崎市が故郷なので、帰りにファミリーマート限定のハーゲンダッツを買った。みんなハーゲンダッツは知ってると思うけど、まさか群馬県高崎市新町のタカナシ乳業が日本で唯一ライセンス生産してるって気付いてた?ただアイスクリームもブランド化が進むとコレ1つで税別350円だよ。凄い時代だよな。

でも未だに私は高崎市民のプライドあるから。東北で暮らしてる今でも妻や大切な人への贈答用にはハーゲンダッツしか買わない。高いからなのか本当に美味しいからか贈るってぇとマジで喜ばれるもんな。

そして私はセブン-イレブンが好きなので、今回みたいに何かしら用事が無いとファミリーマートには行かないでも行ってみるとセブン-イレブンには無い商品もある。それが2024年9月16日(月)に日清食品から発売された「ラーメン山岡家」監修・ 創業から変わらぬ伝統の味を再現「ラーメン山岡家 醤油ラーメン」だ。これも物価高なのか税別328円とカップラーメンにしちゃ高いと感じる。ただハーゲンダッツが高すぎて300円超えのカップラーメンが霞んで見えてしまった。これも妻と接吻する予定が無い日に食べようっと!

さてさて、今日は洗車もしたし、職場のオバチャンも助けたし、妻にはハーゲンダッツ買ったし。もう飲んで寝よう。明日から6連勤だもんな。物価の高騰に負けず私も頑張らないと。
Posted at 2024/10/06 13:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation