• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬マツダ・新車中古車研究所のブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

記念

記念父親が購入したマツダ100周年記念特別仕様車の特徴は、何と言っても内装色の素晴らしさ。これを65歳の人が運転するんだから、せめて気持ちだけでも若返って欲しいと息子の私は願っている。

また父親はディーゼル車のオーナーとしても初となる。

今は片道5キロ程度の通勤路しか使わないらしいので、たまには長距離を乗らないとエンジンがダメになると教えた。あまりディーゼルエンジンの特性を知らなかったようだ。

そしたら300キロ走って我が家まで来た。また記念といえは、

父親を紹介した私に㈱関東マツダより時計を頂いた。

文字盤の情報量が多すぎて、直観的に時間が判る可能性は低いが凄く嬉しい。ありがとう。父子共に良い記念となった。
Posted at 2020/10/26 04:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入
2020年10月25日 イイね!

接待

接待昨日は私の両親が320キロも離れた所から我が家に来てくれた。母が云うには、雪が降る前に新居を見てみたかったとのこと。なので両親を愛車に乗せて妻と4人でドライブ。

最初は高畠ワイナリーへ行ってシャルドネを飲んでもらった。次に天童の水車生そば。

観光客で賑わってるからか、ただ手際が悪いのか知らないが、愛想の悪いオバチャン店員が何人も働いていて印象は良くなかった。でも鳥中華は美味かった。

ラーメンとは少し違う和風の出汁が何とも言えない。

蕎麦屋でラーメン食えるのは山形県の文化らしい。

妻は2人前の板そばを注文し一人で食べちゃった。

そのまま寒河江市のチェリーランドへ行き、夕食は米沢市の焼肉てんま。

さすが4人前となれば迫力満点だ。

一切れ400円もするが、美味いから仕方ない。なにせ今日は接待なんだから。

座布団みたいな肉も美味かった。何より両親が喜んでくれて良かった。

ぐるっと一周160kmの快適なドライブだった。
Posted at 2020/10/25 07:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事
2020年10月20日 イイね!

親父

親父知らぬ間に親父がクルマ買ってた。
これまでBKアクセラ・スポーツ23Sに乗っていた親父。こないだ65歳を迎え「そろそろ小さいクルマに取り替えるかなぁ。お前の話だとMAZDA2が良いのかね?」等と話していた。

んで実際にディーラーへ行ったらMAZDA2は思ってたより小さすぎるのと、母親のベリーサより小さいのが男として傷付いたんだか何だかん知らないけど、一目惚れしたMAZDA3セダンXD・100周年記念車を即決したらしい。

納車の日、イマイチ写真センスの無い親父が慣れないiPhoneで撮影した。

なかなか良い感じでは無いか。
前後マッドフラップは私からのプレゼント。
間もなく40歳②なる息子より親父の方が良いねクルマというか、新車が買えるって凄い時代だよな。いつになったら私はキャッシュで新車を買えるようになるんだろう。そりゃ残価設定ローンみたいな買い方なら新車に乗れるんだろうけど、毎月ずっと支払い続けても結局は自分のモノにはならないし、なんか走行距離の制限もあるらしいし。昭和30年代の人が羨ましいわ。

#マツダ100周年
#MAZDA3
#納車
Posted at 2020/10/20 07:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入
2020年10月18日 イイね!

栗原

栗原今朝は岩手県釜石市を出発し、遠野市、奥州市を経て宮城県栗原市へ入った。

宮城県のラーメンと言えば仙台の辛味噌が有名だ。しかし他の市町村はどうなんだろう?と思い「黒の木」に来た。店内はJAZZピアノが流れ何となくオサレな若者向きな雰囲気。メニューもイカシテル感じ。

しかし古式ゆかしい展示も忘れない。

注文したのは「たまり醤油ラーメン全部のせ」+半ライス。これが凄かった。煮干しベースの醤油スープは香り高く味わい深い。めは細麺で縮れてるから食べ易い。大量のネギや味玉も嬉しかった。

と、ここまでは良かった。問題はチャーシューだ。まるで切り株、いや丸太のような分厚さで、それが3枚も入る。途中から噛み疲れを起こし、強引にスープで食道へ流し込んだ。ボリューム及び迫力満点の一杯だった。今回の総走行距離は660キロ。米沢市〜福島市〜宮城県白石市〜仙台市〜石巻市〜気仙沼市〜岩手県大船渡市〜釜石市〜遠野市〜奥州市〜一関市〜宮城県栗原市〜山形県山形市〜上山市〜南陽市と一周し、愛車の燃費は2桁で絶好調。
Posted at 2020/10/18 16:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事
2020年10月17日 イイね!

釜石

釜石今朝は早起きして宮城県名取市の長尾中華そば。ここは私が青森市で働いてた時に通ってたラーメン屋が宮城にも開店したってんで嬉しくなって訪問した。

朝7時30分、店は空いていてソーシャルディスタンスを確保。

青森と変わらないメニュー。

今朝はラーメンを選んでる時、後ろに誰も並ばなかったので安心して吟味できた。

こく煮干し塩味+ねぎだく+ライス
これは最高の組み合わせ。美味かった。

そのまま車を北上させ、着いたのは岩手県釜石市。

なんか非現実的な土地だ。

そして目に入ってたのがサンフィッシュ釜石。

何やら美味そうなもの売ってるんだな。

店内を見渡すと

テーブルもあるし、

500円で借りられるコンロもある。

だから焼いた。

焼いたのだ。

これはもう、

飲まざるを得ない。

妻よりキレイなハマグリも美味い。
妻よりピンク色な刺身も美味かった。

お土産や

珍味、

お魚

その他、たくさんの美味いもの。


そして宿泊はルートイン釜石。

新しい部屋だ。東日本大震災の影響は無かったのか。

最後にGo−Toトラベルのチケットみたいな紙を貰った。

何か買って帰ろう。

朝ごはん、美味かった。
海鮮の街に泊まったけど、結局は朝から茶色い揚げ物だ。でも海藻サラダと野菜ジュースで0キロカロリー!
Posted at 2020/10/17 16:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
1819 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation