• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬マツダ・新車中古車研究所のブログ一覧

2021年09月26日 イイね!

村山

村山今日は祝日出勤。今度の法人祭で歌と踊りを披露する事になったが、新型コロナの感染拡大防止の観点から歌は前撮りとなり、朝から熱唱した。

そして昼前には収録が無事に終わり、そろそろ昼食の時間だ。

妻の希望で、道の駅白鷹ヤナ公園へ。

鮎が有名らしいね。

色んな魚が安いようだ。

僅かながら野菜もある。妻が買わなかったから安くないんだろう。

いざ村山市へ。

村山の名物、蓮菜飯店。

かなり安い。

オジサン驚いちゃった。

この値段よ。

令和3年とは思えぬ価格設定だ。たまげた。

私は五目ラーメン+チャーハン。これで700円。かなり熱々で、かなり美味かった。

妻は、ニンニクラーメン+餃子+ライス。こ、これで600円だ。ど〜なってんだい。普通のラーメンだって一杯700円前後の店がある中で、ちょっと心配しちゃった。食い過ぎ気味の妻にも心配した。

そして帰路。ちょっとだけ高速道路を使ってみた。やっぱり早いな。

お疲れ様。おやすみ。


Posted at 2021/09/26 15:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行
2021年09月19日 イイね!

長井

長井ここんとこ雨降りだし、台風14号の影響からか天気が不安定だった。

だから趣味の洗車が出来ずムラムラしていた。ましてや昨日は悪天候の中をCX-7で300km近く走破したため、さぞかし汚いのだだろうと、自民党総裁選の事なんかより愛車の汚れを心配していた。

ところがアクアシャインクリアの効果が持続しており、デミオもCX-7もシャンプー洗車のみでキレイになった。特にデミオのベロシティレッドマイカは深〜い色味になってきた感じがする。

でも、せっかくだから今日もAZアクアシャインクリアを再施工した。それほど高価じゃ無いから思い切り使えて良いな。重ね塗り効果も期待できるし。

なかなかの映り込みだ。これだからガラス系コーティングは止められない。さて昼飯にでも行くかな。あっ、向こうに見えてるデミオの光沢も素晴らしい。

妻が「洗車のご褒美」と私を護送してくれた。

なかなかのドライブコースを抜けて、

辿り着いたのは、有頂天evolution長井店。

ここはゲソ天ラーメンが有名のようだ。

その他にも沢山ある。

問題は食券制度。後ろさ並んだ客から早くしろと煽られるからホント嫌だ。んな早くしろと言われてもボタン探すんだって大変なんだよ。後ろからオラオラと来られても危険運転方法は適応されない。

四苦八苦しながら。有頂天らーめん&チャーハンを注文。

あと餃子も。店内に設置したテレビの音が大きすぎるし、ずっとショップジャパン流してたからターボプロとトゥルースリーパーの実力は解ったがラーメンの味が頭さ全く入って来なかった。

ちょっとラーメン食べに行っただけで凄い距離だ。そりゃ走行距離も伸びる訳だ。

数時間後にコーティングが定着したら、いい感じの光沢だ。
Posted at 2021/09/19 09:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事
2021年09月18日 イイね!

新庄

新庄今日は妻と雨天ドライブ。

道の駅・尾花沢。

朝から妻の長〜い買い物が始まる。

ホントに安いのか?

私は民芸品を見学。

そして妻に連れ戻された。

雨に濡れた我が子も可愛いもんだ。

更に北上し、

着いたのは香港飯店。今日はジャッキー・チェンには会えなかった。

凄い豊富なメニューだ。

イロイロあるな。

宴会にも対応してんのかな?

私は辣醤味噌ラーメン+Bセット。辛味噌をテメーで溶かしながら辛さ調整する方式だ。半チャーハンも美味かった。

妻はジャージャー麺+餃子。ご覧のように餃子は大きい。ジャージャー麺は甘酸っぱい餡が絡んでる。

今度は西進。

新しく完成した道の駅・しょうない。

黄桜呑?

花が売ってる道の駅も珍しい。

また妻の無駄遣い。

安いか高いかは分からない。

鬼ケチな妻が購入したんだから、たぶん安いんだと思う。

次は南進。

道の駅庄内みかわ。

またまた大量の野菜。

ふむふむ。

見てたら腹減った。

隣接する食堂へ駆け込んだ。

美味そうだな。

さっきラーメン食べたから軽めに。

かき揚げそば。麺の細さが疎らで本格的な手打ち蕎麦は実に美味かった。揚げたて天ぷらは玉ネギが甘くて最高だ。

妻はソフトクリーム。初めて女性らしさを感じた。

帰路。

月山道で交通事故だよ。

追突だか、正面衝突だか、警察が来る前だったので大渋滞だ。

と言っても20分で抜けられた。事故の関係者は大した怪我が無さそうで良かった。

仕上げは、道の駅・あさひまち。

所変われば品変わる。

私には何の事だか分からない。

妻は一人で喜んでいたから良かった。

今日も良い一日だった。

妻が冊子を貰ってきた。もしやコロナ禍で県境を越える移動が制限される中、県内にある道の駅を巡る旅が始まるのか?おやすみ。

Posted at 2021/09/18 17:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行
2021年09月12日 イイね!

月山

月山鶴岡市からの帰路。

日本海の直側を南下してみた。

羽越本線に会えなかったのが悔やまれた。

最初は、道の駅あつみ。

徒歩5秒で日本海。

ここは地の物が豊富だ。

よく解らないが装飾品も売ってる。

かなり広い売り場だった。

トトロが出てきそうな国道345号を通り、

着いたのは月山軒。ここで朝ごはん摂取開始。

朝9時から営業してるから、早起きの我々夫婦には有り難い。

私は焼肉ラーメン+ミニチャーハン。凄くボリューミーで朝からヘビーだった。そして

妻は、味噌もつラーメン+餃子+半ライス。これをペロリと平らげていた。

今度は国道122号だったかな?奥に見えるのは月山だろうな。

道の駅月山。

この辺りは月山ワインが有名のようだ。

無事に帰宅。先日しろはちダイバー氏から頂戴したプレゼントの出番だ。感謝感謝。

今回ドライブした庄内地方は日本海の塩害が危惧されたので、とりあえず念入りにシャンプー洗車してから「ゴリラの手」で仕上げ。このゴリラの手、妻の手に似てると行ったら叱られた。

吸水はムササビクロス。これ1枚でデミオなら拭き上げ可能だ。どんな仕掛けだか知らないけど最近のクロスは素晴らしいな。

最後にAZ製アクアシャインクリアを施工。これまでの重ね塗り効果が現れ始めてきたのか、何とも言えない映り込みが美しい。

今日も素晴らしい一日だった。
Posted at 2021/09/12 15:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行
2021年09月11日 イイね!

庄内

庄内今日は妻と県内を旅行。

久々の朝マック。

国道13号を北上し、

最上川を渡り、

道の駅とざわ。

↑これトイレだ。

かなり朝鮮っぽい。

やはり朝鮮だ。

山形県らしいものより朝鮮らしいものが占めてる。

朝鮮のスーパーマーケットみたいだ。

朝鮮民族のグッズが沢山ある。

今度は西進。

庄内平野の田んぼが美しい。

鳥海山を眺めながら、

着いたのは道の駅鳥海ふらっと。

美味そうなモノが沢山ある。

よく分かんない土産も。

これは美味そうだ。

港町らしい品揃え。

妻の専門、地の野菜。

妻は買い溜めしてた。

安いのか高いのか私には分からない。

国道7号を南進。

こだわりの味噌工房らーめん哲。

味噌で勝負してる。

私は味噌ネギラーメン+ミニチャーハンセット。

妻は、おやじ味噌ラーメン+餃子セット。よく食べる妻だ。

国道122号を南進し、

テトラリゾート鶴岡に着いた。

久しぶりの和室。

日本海の眺め。

徒歩5分で海だった。

散歩から戻ったら勝手にオフ会してた。ソウルレッドクリスタルメタリックは良い色だな。

やはり我が子のベロシティレッドが可愛く見えるな。

おやすみ。

その前に乾杯。

夕日が沈んでく。

スマホはSONYのXPERIA1 Ⅱだが、なかなか良いな。

金曜ロードショーみたいだ。

夕ご飯。

平田牧場の豚生姜焼き。

日本海の刺身。

山形名物・芋煮。

朝の日本海もキレイだ。

ホテルのロビーには変なオジサン。
Posted at 2021/09/11 15:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation