• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月15日

マルハラって何?


最近マルハラという言葉があると聞いて・・、何それ?と疑問を持った・・・・。

Web検索で「マルハラ」を調べると・・・・、何と、文章の後に着ける句点の「。」に対し、若い世代の方は、威圧感を感じることが有ると書かれていた。

私の世代から見ると「何故?」と、思うのだが、理解すべき共通の感覚とは言い難い。只の句点の問題で、句点が無い文章を、そこで終えることはむしろ異常と感じる私なので、どうしちゃったのか?日本の若者よ!

そう感ぜずにはいられなかった。

Webでは「マルハラ」という言葉が認知されているらしく、LINEなどでのメッセージのやりとりで、主に若者が文末の句点「。」から圧力を感じることを「マルハラ」といい、最近話題となっています。あるアンケート調査では、若い女性の4割が句点に威圧感を覚えたことがあると回答したそうです。

少し想像してみると、句点の「。」がある文章に断定的なニュアンスを感じてしまい、緩さが無い印象を受けているのだろうと思った・・・・。

私が文章の「。」の前に「・・・」を良く入れるのは、その少しだけ緩さや断定しない幅を示す意味として使っている事の裏返しの感覚なのだろう。

それにしても、「。」に威圧を感じるというのはどういうことか?と考えたのだが、恐らくスマホでのLINEなどでのやり取りの「軽さ」に対し、日本語に通常使われる文法的な句点「。」をもちだすことへの堅苦しさを「圧」と言って重い印象を感じているという事だろう?どうなのでしょうね?

若者たちが使っているという「。」を使わない文章は、昨今の若者にとっては、「重要な内容では無いよ」というニュアンスを漂わせる意味で使われているのかも知れないのです。

忘れても構わないような「重要性の低い文です」という事を通信し合っている世代と考えることもできるかもしれません・・・・・。
ブログ一覧 | いちゃもん | 日記
Posted at 2025/05/15 14:36:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

インターネット過渡期と「Flash ...
老人ギタリストもどきさん

果たして万博を見に行けるのでしょう ...
西荻 北斗さん

そう上手くいかないのは知ってるがこ ...
あんだ~さん

この記事へのコメント

2025年5月15日 19:51
今日の昼の民放のニュ-ス番組で取り上げられていましたが、家内と一緒に見ていましたが正直???マークだらけでした。

何処かの大学の先生とそのゼミ生(?)が奨めるマークがいくつか紹介されていましたが、先ずは日本語の基本を学んでからにしてくれ、と言いたくなりました。
社会経験の無い学生の友達感覚でのSNSを活用した単なるやりとりと、社会人の業務上のやり取りは別次元のものと思っている年代です。

〇〇ハラと言って興味を惹きそうな話題を取り上げる番組の制作責任者は、何を自社の放送網を通じて社会に伝えたいのでしょうかね・・・
コメントへの返答
2025年5月15日 20:12
こんばんは~・・・・。

何でもかんでも「ハラスメント」と感じる人って・・・、劣等感の塊なんでしょうかね?ハラスメントと言うのは感じた側の話なのだそうですから、勝手にしろという他ないですが、自信満々の人はハラスメントなんてほとんど感じないはずです。

何でもかんでも自分に向けられた攻撃の様に感じてしまう自分の弱さも感じろよ!と言いたくなって来ますね。
2025年5月15日 20:28
こう言った事にハラスメントを感じる人は、外国語も理解する気が無いという事だと思う。

恥ずかしいとは思わないのかな?

とにかくハラスメント言えば良い風潮があるけど、それってどうなの?と思います。

コメントへの返答
2025年5月15日 20:52
こんばんは~・・・。

ハラスメントって、流行語みたいですよね?いじめを意図した行為や言動でなくても受け取る側が「嫌がらせ?」と感じればハラスメントだ!と簡単に言いたがるわけです・・・。

全ては相手の責任という訳で、自分に責任は無いと言う態度ですから、勝手なのです。

文章の表現で「。」句読点を使う事をハラスメントと表現するのって異常でしょう?

何考えてんだか?解らなくて普通ですよね。

自分は悪く無くて全ての原因を相手のせいにしたがる・・・これこそハラスメントなのじゃないかな?
2025年5月15日 22:03
マルハラってなんですか?意味がわからないとまったく理解できなかったのですが、句読点があるとハラスメントって不思議な感覚ですよね。

コミュニケーションのレベルアップのためにもう少し言葉を覚えた方が良いのでは?と思いつつ、そういう世代??みんながみんなそうじゃないのでしょうね。
コメントへの返答
2025年5月16日 16:45
こんにちは~・・・。

全く不思議な話と言うか?可笑しな感覚ですよね・・・。

もしかしたら、昭和生まれの世代全てをひっくるめて否定したいのかも知れない・・・、そんな疑いを持ちました。
2025年5月17日 11:17
先日、JRの車内で女性の抑揚の無い中国語がしばらく聞こえた後に突然、日本語になり驚きました。
真相は最初から女性の車掌さんによる車内アナウンスだったのですが母音が高くなる独特のイントネーションで私の脳が勝手に中国語だと判断したのです。
何が言いたいかと申しますと句読点に威圧感があると思い込んでしまいますと以降はそのように判断してしまいます。
それにしてもハラスメントは言い過ぎかと思いますが、きっと活字とは無縁な人達なのでしょうね。
コメントへの返答
2025年5月17日 11:29
こんにちは~・・・。

なるほど、句読点の「。」に威圧感を感じてしまった人はそれ以降も、「。」を文末に見ると威圧的に感じてしまう様になるという事なんですね・・・。

そうかもしれませんね、意味を誤解して覚えてしまう訳ですね。

困った人が増えてしまったものです・・・・。ため息洩れました・・・・笑。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 567 8910
11121314 15 1617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブに乗り換えたのは、サラリーマンから独立し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation