• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

箱根駒ヶ岳より富士山を望む

晴れると判っていた1月7日に富士山の良く見える場所に行こうという事になったが、家内の体調が今一つだったので、ロープウエイで登れる箱根駒ヶ岳に登ってみた。







朝早く家を出て、朝の9時少し前に、箱根彫刻の森美術館に着いた。会館は9時だったので、私たちが一番乗りで駐車場に車を停めた。

約3時間をかけてゆっくりと見て回った・・・。美ヶ原高原美術館には2度行ったが、箱根は今回が初めてだった・・・・・。

ピカソ館が目玉的だがやはり触発される・・・。芸術を目指す人間ではないから、芸術作家として触発されるわけではないが非常に刺激を多く受けた。

3D・CADソリッドモデラーを使ってモニュメントのモデリングをしてみようと思ったし、マシニングセンタで削り出した大きなオブジェなども出来そうだ・・・・・。

昼頃美術館を後にして駒ヶ岳ロープウエイ乗り場に向かった。

12:40の登りロープウエイに乗って頂上には1時少し前に着いたが、芦ノ湖畔では全く気にならなかった風が頂上付近では結構強く、体感温度はかなり低く耳がちぎれそうな感じだった。

しかし、晴れていて眺望が効いたので素晴らしい富士山の姿を堪能することが出来た・・・。

伊豆半島方向に視線をやると天城山も見えていたし大瀬崎も確認できるが、地表付近の風はあまりないためか、高度600m付近を境にその下がくすんで良く見えない・・・・。

走って来た西湘バイパスも辻堂辺りまでしか見通せなかった。

帰り道は仙石原から乙女峠のトンネルを抜け、富士山の眺めが良い乙女峠富士見茶屋でお蕎麦を頂いてから国道246で16号線まで走り、保土ヶ谷バイパスで狩場へと走ってアクアラインで帰って来た。

下の画像はたぶん国道246を走っている時の画像だと思うが、今回もDPF間隔は長く300kmを越えた・・・。さほど省燃費に気も使わずにいるし、気温の低下もあり燃費は27km/Lをやや下回っているが、去年の今頃とよく似た状況になっているから、排気圧センサーの交換は正解だったと感じている。




Posted at 2017/01/08 00:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブとトレッキング | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブに乗り換えたのは、サラリーマンから独立し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation