• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月30日

1週間ダイジェスト(^_^)v

1週間ダイジェスト(^_^)v
昼勤or2積になって1週間、「観光バスか!!」言う位アチコチ飛び回っていました(^^;)

今の陸屋請負は各オークション会場と専属の三菱ディーラーとの取引がメイン、トレーラーが夜間取りこぼし(積みきれない)たクルマを2積でフォローする感じですかね、従ってトレだと1回の出勤で繁忙期以外は1~2か所しか行かないのに対し2積は積む台数少ない分、アチコチ廻りながら川崎のプール~オク会場にピストンする事も多くかつ関東甲信越に展開する三菱ディーラーにも飛ぶんで距離はハンパなく走ります、まっ、菱ヲタGureには天職かもしれんですがwww

今週は月曜日、まずは古巣?の山梨県三菱ディーラーさんに2台納車の1台引き取り、安パイの中央道で往復しますが行きは川崎から多摩川沿いを走り調布ICから甲府昭和、帰路は都内が渋滞時間に当たり八王子~圏央道~東名で川崎IC出、戻ってから近場の横浜オク会場1発やり終了、この日の走行距離は300㎞弱…

翌火曜日は 今日の捕獲17/9.26 にて記載した通り 同系列のオク会場スライド移動、横浜会場と千葉会場を2往復やり最後に千葉の港から岡崎から来た三菱新車を川崎プールに移動!

千葉~横浜は安パイは湾岸線で南本牧~湾岸習志野なんですが1発目はこれ使うも夕方が大渋滞してツラいので贅沢に?2発目はアクアラインを快走してやっつけますが帰宅は23時、1日の走行距離はやはり300㎞にもう少しで手が届く(*_*) 
地元なのにこの走行距離には若干驚きましたが(笑)

↓アクアを快適に走り…


↓こんな“捕獲”を楽しみました!


水曜日はまたしても中央道で長野・松本行、1台新車納車で2台の中古引き取り後群馬のディーラーさんに書類のみ受け渡し業務っす…

↓懐かしの?中央道八ヶ岳PAで休憩


↓天気イマイチで八ヶ岳の雄姿は拝めませんでしたがやはり空気は美味い!


行きは月曜同様に調布ICから中央道、乗用ならいいですがガチガチサスのトラックですからね、振動スゲェし3日目になるとさすがに腰が悲鳴上げるし安物デーキャブレンジャー、クルーズも付いてないんで右足も筋肉痛でツラいっす(;_;)

山梨時代に走り慣れた中央道岡谷から長野道に入り松本ICで降ります、ここから10分程度の長野の三菱ディーラーさんで積み下ろしして第一の業務終了、帰路はコルトプラスとD:5を背負います。

↓ヨッコイショとこの子らを背負い神奈川にトンボ帰り。。。


帰路は群馬寄らなくてはならんのでまたしても長野道を北上?更埴から上信越道に入って高崎向かいますがいやー、久々に走ると遠くて参りますわ、ずっと山の中だしワンセグは勿論、ラジオですらロクに入らずただただレンジャーの爆音がBGM、疲れますorz

↓途中の東部湯の丸SAで遅い昼飯、やはり長野に来たら蕎麦でしょ!と言う事でw


高崎で降りて書類届けて再び高速、今度は関越→圏央道で再度中央道、都内渋滞も解消する時間なので行きと同様調布で降りプールに戻り終了、帰宅は前日よりはマシな21時、その代わり距離はスゲェ、400km強で下手すりゃ大阪行けまっせ、ホンマにwww

3日連チャンの長時間拘束と多走行でさすがに身体が持ちましぇーん!って訳で木曜は軽め、って言っても東京~千葉を通り超し茨城県まで2台届&2台引き取りで走ります、普段用無いので茨城なんて行かんし初めて東関道、成田より先を走りましたがそのド田舎っぷりには驚愕、千葉や山梨の山間部とはまた違う絵に描いたような田舎、関東とは思えん光景にある意味感動して帰ってきましたわwww
因みに本日は250kmの走行で終了、帰宅20時(^^♪

金曜日、この日はこぼれがなく楽チン仕事で地元神奈川県内のみ、川崎→藤沢→小田原のコースで納引き仕事、第3京浜→横浜新道→R1→R134→西湘BP/小田厚で小田原店終了後は東名で一気に川崎戻り、月末で県内混んでいて事故もアチコチで目撃しましたが川崎には意外に早く帰着、この仕事のいいところは終わり次第帰れるんで珍しく日のあるうちに退社!!

↓昼飯休憩時の港北PAでこんなのに遭遇!


ケンメリ(ヨンメリ)、72~75年の前期モデル(或いは前期仕様)、軽いシャコタンにアルミはスピードスター、パイオニアTSX-11という70年代の雰囲気を再現するビカビカの個体、オーナーは60代半ば位かな?3桁ナンバーだったのでワンオナではないでしょうが若いころ憧れたケンメリに今!!って感じですかね~…
オーナーさん、意識したのか枠がないながらR32のGT-R後方に停めてました、気持ちは解るも枠外駐車はアカンって!

しかしレストアなのか未再生かは分かりませんが恐ろしく綺麗なケンメリでした、今だとこれも300万じゃ買えませんしねー、個人的にはケンメリにはちっとも萌えませんがスカイラインらしいスカイラインなのは間違いないですネ

↓今も昔も人気は衰えませんねー(72yセダン2000GT-X)


業務終了後は県央にいる友人からのクルマ関連の頼まれ事に対応するため再び自車で厚木まで行ったのでこれの対応後、そこから近い娘宅を訪れ孫チャンとの触れ合いで1週間の疲れをあどけない孫娘に癒されてきました(^^♪

↓約1か月の孫ザンマイ!会う度にお姉さんになり子供の成長早さに改めて驚きますw


前回会った時はまだワタシの事を「ジィジ」とは呼べなかったのに今回はしっかりと言えるようになり思わず”ジィジ”の顔もほころびますw

孫ができた時、ジィジ=お爺チャン を認めたくなく娘には“グランパ”と呼ばせるよう厳命しましたがイザ孫チャンからカタコトで「ジィジィ~」なんて言われるとそんな事はどうでも良くなりメロメロ、この可愛さが味わえるならお爺ちゃん、認めますヨ、えぇ(笑)

↓ご飯もしっかり自分で食べれるようになりそれを見つめるジィジは目が細まります!


と仕事にプライベートに充実した1週間を過ごしましたとさ(^^)/
ブログ一覧 | ダイジェスト | 日記
Posted at 2017/09/30 19:19:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

いつものように
らんぼ88さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

台北旅行
fuku104さん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハマスタビアガーデン♪ http://cvw.jp/b/2682511/48629589/
何シテル?   08/31 16:58
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation