• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月09日

保存版・珍車PART542

保存版・珍車PART542
久々の街角天然ですがまたまたナシヤマのおとろしさを感じる1台に遭遇しましたゼ(^_^)v

いやー、これは5日に仲間来訪時、一緒に行きつけの温泉に行った時に発見!温泉の建屋の前に堂々と駐車、ワタシは全く気が付かずでしたが氏の雄叫びでガン見して驚愕!!って感じでしたわ(笑)

⇒『昭和47〜53年(1972〜1978)2代目KP36V型パブリカバン1200DX』!!

パブバンですよ、パブバン!最初氏が興奮した様子で「パブリカや!」の雄叫びを聴いた時はてっきり1988年まで造られており今でも時々地方の古びたガススタの灯油配送車なんかでも残るパブトラ(トラック)かと思いきやそれより10年も早く製廃となったバンモデルですから驚きました…

ご同輩ならご存知のパブリカ、若い方には現在のヴィッツのご先祖でありパブリカ→スターレット→ヴィッツとなったモデルと言えば理解できますね?

セダン/バンモデルは78年にスターレットに移行しパブリカはトラックのみ88年まで続行、このため今でも地方に行けばまだトラックならば残っている所もありますがセダン/バンは製廃からもうもう少しで40年ですからね、そうはもう見れませんです。

雨ですしいつ持ち主が風呂から出てくるかも解らないのでそそくさと写真撮影を断行、雨に濡れこの日は6月と言えども肌寒い中、サッサと風呂入りゃいいもんを「オレら、好きだねー」とMAIA氏と笑いながら撮影しました(^^ゞ

↓パブバンの実働は多分20年は見てないか?独特なツリ目のテールが懐かしい…


年式はその時は72〜75年と特定、何故ならRrにあの『TTC』エンブレムがない事が根拠でしたがこうして写真眺めるとグリルは76年〜78年の最終型、なのでグリルのみを最終にしたのかTTCエンブレムを外したのかは不明ですしね、KP30系は69年デビューですが69〜72年の前期型とは明らかに意匠が異なりますが72〜最終は前述程度の識別点しか外見上ではなく幅広い年式の推定としました…。

↓グリルは最終76〜78年型ですねー、それにしても綺麗!


レストアかオリジナルかは解りません、夜だし雨も降っていて短時間の確認ですが多分レストア車でしょうがオリジナルだったら奇跡の程度!

ナンバーは『山梨400』でしたのでね、最近興したのかもしれませんが驚くのは助手席にしっかりチャイルドシートが付いていた事!

チャイルドシート→赤ちゃん→親はそんな年配ではなし と勝手にプロファイリング、20代〜30代の
若きマニアが赤ちゃん連れで雨でもパブバンを日常のように使う風景はナシヤマならではかも(笑)

それにしても変態も二人連れだとすごい獲物が引寄せられるモンですナ(^_^;)
ブログ一覧 | トヨタ | クルマ
Posted at 2017/11/24 23:47:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

フィアット デュカト
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハマスタビアガーデン♪ http://cvw.jp/b/2682511/48629589/
何シテル?   08/31 16:58
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation