• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

保存版・ 珍車PART409

保存版・ 珍車PART409 やっと見っけましたぁ…!(^^)!

いやね、うちで導入したのを契機に結構前から探して見てたんですがなかなかもういない!

コイツもどうやら絶滅危惧種認定の様子、それ位減りました~⇒『平成8年(1996)CD5W型リベロGT』!!



うちのはバン(カーゴ)ですし最廉価の1300E、しかしリベロには変わりない(笑)

そこで探すなら最高峰の『GT』を探索してみましたがこれ1台限りでした、元々そんなに売れた!っていうモデルではないですがそれでも数年前にはそこそこいたんっですがね、ワゴンブームの鎮静化と共に、かつ年式も旧くなりかなりの台数が潰されているんでしょう、おまけにリベロもリコールが多かった様子なので下取り→再販はされず終了…ってケースも少なくない感じ、GTどころか一時はかなり普及していたカーゴも殆どいませんからね、そう考えるとうちのリベロ、希少ですわwww

リベロ、ベースの4代目CD/CB系ランサーのデビューから遅れる事約2年の94年にデビュー、セダンとワゴンの名前を分けるのが三菱Myブームだったこの時期ですので先代まではランサーバン/ワゴン、後続もランサーカーゴ/ワゴンと名乗っていたのに対し“リベロ”はこの代限りのネーミングでした。

リベロデビュー時はステーションワゴンブームの真っ只中、これに火を付けたレガシィのスポーツイメージに負けじと各社本来必要のない?ハイパワーエンジンを搭載、トヨタはカルディナに3S-GTやカローラワゴンに4A-G、日産はあのRB26DETTをステージアにブチ込んだりセダン版のプリメーラには与えないSR20DETをアベニールサリューに搭載したり…

そして三菱はこのリベロGTにランサーGSR(RS)の4G93DOHC I/Cターボを移植、更にワゴンボディの重量増に対応してランサーの205ps→215psにUPして搭載、比較的おとなしいイメージのリベロの中で異彩を放っていました。

既に本家?ランサーは93年にエボ(Ⅰ)をラインアップ、これが大きな話題となりリベロGTは地味な存在ではありましたが95年のリベロシリーズのMCではGTのみエボと同一マスクが与えられマニアの間では“リベロ・エボリューション”なんて言っていましたっけ^^;

余談ですがこの頃の三菱は何でもかんでもDOHC I/Cターボを載せておりメーカー自ら“エボリューション”と名乗ったのはランサーとパジェロのみですがファンの間ではシャリオリゾートランナーGT=シャリオ・エボ、RVRスポーツギア=RVR・エボ、ミニカダンガン=ミニカ・エボ、そしてミラージュをエボ風味にしてミラエボ(意味違いますが…笑)なんて言って喜んでいましたwww

さて、現車を見てみましょう!

出品車はその“リベロ・エボ”=後期型エボ顔のモデルですねー。
うちのもこれ仕様にしていますがやはりこの代のランサー(リベロ)はこの顔付が一番!!

↓記録簿ナシ走行不明ですが内外C、全体3.5という高評価!


OIL漏れがあるようですがこの評価なので多分軽傷と推測、三菱の持病であるヘッドガスケットの劣化かな?他に大きな不具合、致命傷もなさそうで菱ヲタとしてはかなりソソられます。

リベロのGTって実は未体験、ランサーのGSRは何度か乗ってますがギャランVR-4、エボでお馴染の4G63とはまた違うジェントルなターボエンジンでさりげなく速くって感じの出力特性だった記憶があります。

見かけもリベロは非常に地味な印象、先代のランサー/ミラージュワゴンが段付きルーフや派手なテールランプなどで小洒落ていましたし後続のランサーワゴンCS系は非常にスポーティな出で立ち、これに較べリベロはファミリー然とした佇まいでしたからね、GTは異端児の印象が強いです。

↓ATってのが萎えますがワゴンですからね、許しましょう(笑)室内の状態もGoodですね!


まだこの時代はバブル期の恩恵を引きずりうちのリベロなんかも低グレードのくせにインパネの質感はかなりのモノです、現代のプラスチッキーさは少なくソフトパッドも多用されておりこれは次期型ランサーカーゴもですがバンや低グレードでも手を抜かない真面目な三菱を感じさせてくれます(^^)v

↓国産では珍しいRrフォグがリベロワゴン(上級)の特徴でした!


現車、内外C評価だけあり画像の限り外装も問題は無く艶も充分、塗装はまだ無事のようですね。

ただでさえ少ないGT、ここまでイイ状態のものはもう出てくる可能性は少なく思わず入札しましたが高過ぎて途中で諦めた感じ、まっ、落としたら落としたで資金繰りが(*_*;でしたから別にいいんですが(爆)

↓やはりこの顔が映えるCD系ランサー&リベロ!


出品地は東京、落札額はブッたまげの20万オーバー!

いやいや、数年前はATですと桁だったと思うのですがいきなりの20万超えには驚きです、車検取り整備していったら店頭プライスは50超えませすしね、これもエボ製廃の影響があるのかな?

エボ製廃のニュース以降、三菱のこの類のモデル、じわじわ値段が上がってます。
エボは勿論ですがVR-4(E39AやEC5A、レグナム含む)、ノンエボのランサーGSRやRA等が代表で以前はこれらでもMTならば一定の値段が付きながらATなんて捨て値だったんですがね、今やATでも程度良ければ驚く金額まで上がってきてますからねー…

やはりハイパワー+4WDが三菱の身上の一つ、社長さんの交代でエボ製廃撤回!なんてニュースを聴けるのを楽しみにしてるんですがね~(+o+)

こうなったら早く3号機ギャラン、仕上げなきゃ!
何?売って儲けるんだろって?骨がシャリになってもそんな事はしませんぜ~、あの世まで持ってたる~(^.^)/
ブログ一覧 | 三菱 | クルマ
Posted at 2018/03/18 13:33:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よせばいいのに💦残念モデルチェンジ”ザ・ベストテン” http://cvw.jp/b/2682511/48600027/
何シテル?   08/14 21:37
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation