• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月30日

元Gureの大型2輪教習日誌⑤

元Gureの大型2輪教習日誌⑤
大型二輪挑戦記PARTⅤ(笑)

本日から第二段階、幸先よく?2時間連続で昼間(15:00~17:00)が取れたんで順調順調!(^^)!
今日の横浜のこの時間の気温6.5℃、相変わらず寒いっすが頑張ります!


第一段階で基礎をやったので今日の1、2時間は走行ポジション、進路変更、速度と車間、カーブの安全走行に急制動での危険回避や模擬追突体験でした!

2日ぶりのNC700、今日もハリキッて教習!!


第二段階、いつものように教本から振り返り。


まずは走行ポジションと進路変更、サラッとやるだけで終了!


カーブの安全走行、同じ個所(カーブコース)を30㎞と40㎞で曲がりその違いを体験します。


急制動は様々な位置に教官がパイロンを置いたり上げた旗の色で右避けか左避けにて急停止、を行います。


急制動は様々な重さによるブレーキ力の違いを知る意味で普通二輪、CB400SFでも体験、ついでにこれで一本橋もやらしてもらったりと。


700から400に乗り換えてもNC700は軽いんでそう違いは感じないながら加速がやはり違うのとブレーキ力、特にRrの感じが異なり違和感ありますが教習所で初めてのCB400、楽しかったかもw

追突模擬は教官車の左斜め2~3m後方を走行、教官が急ブレーキをかけ教官車に被れば追突した、かわせば追突免れたってモノ、予めどこかでブレーキ掛かるの解ってるんで普通にかわしますが街中ではこうはいかんですからねー、頭では解ってても実際前のクルマが急ブレーキ掛けるのを運転中四六時中予測っていうのは今までしていないし二度と事故に遭わない為にはそうした事も常に頭入れんとダメだわなぁ と。

しかし初めて免許取る訳じゃあるまいし何十年もクルマ、中型二輪乗ってるんで今更って感じはするも大型二輪の重量やブレーキの感じを学ぶには良かったですわ、自分のクセっていうのにも気づくし…。

と、無事本日もハンコもらい修了!また明日2時間昼間に予約取れてるんで快調にパッパカと進みますがその後が全然空きがなく目標1ヶ月で取るの、ビミョ~(*_*;

後残りは5時間、1時間はシュミレーターなんで実質乗るのは4時間、再来週までに卒検、21日の週で試験場行き免許取得、月末には次期愛車決定という脳内スケジュール、うまく行けばえぇがwww

珍しく?陽が落ちる前に教習所を後に…


明日は横浜地方雨予報、カッパ着てやる羽目になるんかなぁ と憂鬱ですが乗れる時に乗らんとねぇ…。

おしまーィ(^_^)v
ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2019/01/30 20:41:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダイハツ キャストのストップランプ
パパンダさん

本日ランチに香港厨房へ😋
くろむらさん

祝・みんカラ歴15年!
晴馬さん

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

昼間クーラー、夜ヒーター! 暑かっ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年1月31日 6:58
お疲れ様です。
横浜の状況が良く分からないので、何とも言えませんが…
当地香川では、高校3年生は今日まで学校です。
明日からは自宅学習期間となり(実質春休み)、教習所も3月いっぱいまで超繁忙期に入ります。
なかなか予約が取りづらい期間となりますが、キャンセル情報に目を凝らしておきましょう。
コメントへの返答
2019年1月31日 17:35
こんばんは、有難うございます。
高校時代など旧石器時代の如く昔なので忘れてますがそっか、卒業までもう殆ど学校ないんでしたよね~、二輪はそんなに若いのはいない気がするも休みになったらどっと来るんでしょうね(--;)

次回は6日に2時間取れみきわめが7日で卒検です、中5日で感覚忘れそうですが何とか2月中旬には卒業できそうですわ、今後ダブらなければですが😅

プロフィール

「若気の至り…にしては痛まし過ぎる(+_+) http://cvw.jp/b/2682511/48392281/
何シテル?   04/26 16:09
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
67 891011 12
13 1415 16 1718 19
20 21222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation