• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月21日

2019 HONDA Dreame Festa試乗会

2019 HONDA Dreame Festa試乗会 本日は付き合い?でホンダ2輪店開催の『2019 HONDA Dreame Festa試乗会』とやらに行ってきました(^_^)v

4輪も2輪もどうせ買わない(買えない!?)のに試乗って何だか申し訳ないので滅多にこういうイベント行かないんですが友人がイベント会社にいてこの企画をやっており盛況にしたいから是非来て!!との誘いもあり午後からバイク好きのツレ2人と参加、ツレはハーレーの1200とゼファー400、ワタシは勿論ペケにて!

-------------------------------------------------------------------------------

内容(開催概要=社外秘より一部抜粋)

◆ 試乗会 ◆

全26機種63台
※受付時申込でタンデム可能とします
※原二モデルも9台用意

大型チャレンジ

免許取得応援キャンペーン

新規・代替成約へつなげる

一般試乗

◆  大型チャレンジ  ◆

 普通二輪免許所有のお客様に大型見極めを含めた試乗の機会を設定します

◆ 用品展示 ◆
 協力サプライヤー様で商品 展示、カスタマイズ車両展示を実施します。

・会  場 :  神奈川県横浜市中区山下町 山下ふ頭 特設会場

・アクセス :  別途ご案内いたします。



・ご注意
山下ふ頭はSOLAS条約に対応した国際港湾施設のため徒歩での入場を含め、一般車両の入場はできません。
当イベント参加の方は、専用シャトルバスでのみ入場が許可されておりますので予めご了承ください。          

※雨天決行(警報発令により中止する場合があります)


・日時
2019年4月21日(日) ※雨天決行
受付 午前9時00分∼午後3時00分
試乗 午前10時00分∼午後4時00分
※雨天決行(各種警報発令により中止する場合があります)

2019年NEWモデルを中心にライナップを え、店頭申し込みユーザーに対し「試乗会」を開催し店頭での成約に結びつける

■試乗申込み 650名 ■延べ試乗台数 2,400台  

試乗会車両

CBR1000RR SP CBR650R CB650R CB1300SF SP CB1300SB SP

CB1100EX CB1100RS CRF1000LAD DCT CRF450L VFR800F

VFR800X GOLDWING Tour DCT GOLDWING Tour MT

GOLDWING MT CB400SF CBR400R 400X CB250R CBR250RR

CRF250 RALLY FORZA REBEL250 イントラ CBR400R cb1100RS

CB125 RC125 CROSS CUB110 GROM MONKEY125 PCX HYBRID

----------------------------------------------------------------------------------

ってな訳で神奈川県内のホンダ2輪店全部か?物凄い人でこりゃ別にオッチャン出張って来なくとも充分盛況だし(^^;)


天気も良く暖かいのもあり大盛況!


この人の多さなので一人4台の試乗制限があるも午後から行ったのもあり15時試乗受付終了までに乗れたのは3台!

まずはこれ↓

真っ先に乗ったのがCB1300SB SP(スーパーボルドール)、年式違えど我がペケのライバルですからねー、乗ってみました!

ホンダらしく優等生、ペケと違い水冷なので熱気もそうは上がってこない、ズッシリ感はペケよりあるかな!?加速はペケやゼファーの方がドッカン!まぁ、キャブとFIの違いだろうと…

そしてまず滅多に乗れないコレ↓


絶対買わないけど話のタネに一度は乗ってみたかったGOLDWINGのTour MT、タチゴケしたら嫌だからと受付聞いたら保険入ってるんでどうぞどうぞと言うので乗らさせてもらいやしたw


前悪友(AT)後ろワタクシ(MT)


まースゲェですわ、車輪の数以外はほぼクルマ、メーター周りやS/W類もクルマそのものでさすがアメリカでロングツーリングに持て囃される人気車ですわなぁ、重さもそれほど感じず1800ccもあるんで加速も鋭い、見た目よりは俊敏なのかなーと。

そして最後はコレ↓


ダハハ、CB250RR!!
コレ、新型が出て乗ってみたかったんすよねぇ、大自二乗るようになってから250なんて乗ってないし過去乗ってたんは旧いのばっかなんで最新鋭のクオーター、味わってみたかった!

うーん、やはり電スロにFIなんでアクセルと吹け上りにダイレクト感が乏しくかつての250より軽快感も劣る感じ?いや、車体軽いし充分な加速もする、安定性も優れているけど旧い世代にはどことなく違和感かなぁ、もっと歳喰ったらダウンサイジングで250に返り咲くかもしれんのでスラロームとか手放しとか急制動もやってみたけど確かに良くできてる、250でも80万(ABS付)するんだから確かにイイ、でも何か物足らないのはリッター乗ってしまったからでしょうね、昔よく言われた『一度クラウンに乗ったらカローラには乗れない』という言葉が思い浮かんだりしてw

小さい(125クラス)も乗ってみたかったながら時間切れ終了、グロムやモンキー125とかカブの110とか面白そうだったなぁ…


まぁ、いい経験になりましたわ、特にGOLDWINGなんてまず乗れないですからねぇ、販売店などでも高級過ぎておいそれとは乗れない(乗りたくない)んでこういう機会でもないと経験できんし。。。

と、終了後ツレと飯喰ってから帰宅の途につきますがペケにまたがるとやっぱしっくりくる、空冷マルチの独特なサウンド、ホンダにないヤマハならではのハンドリングのシャープさ、キャブらしい加速…やっぱオラには旧いペケが分相応ですわwww

18時無事帰宅!


そこから倅がランカゴと乗り換え置いて行ったエボ洗車!


と、ここんとこ日曜は仕事しとったんで久しぶりの日曜休みを愉しみましたとさ(^^)/
ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2019/04/21 23:04:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この日は⑧。
.ξさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

祝・みんカラ歴4年🙏
MiMiChanさん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2019年4月22日 21:52
こんばんは。

保険加入されていると、安心して試乗できますね!
コメントへの返答
2019年4月22日 23:36
こんばんは。

何人か倒してる人いましたが保険がなきゃ高額車輛は絶対乗りませんから!

プロフィール

「あのクルマの系譜・その39~日産キャラバン編~ http://cvw.jp/b/2682511/48574835/
何シテル?   08/01 14:44
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation