• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月06日

保存版・ 珍車PART298

保存版・ 珍車PART298  298弾は通常通り業オク出品から…

これも見なくなりましたねー、てか現役時代でもそうは見なかったかも?⇒『平成8年(1996)EC5SA型オートザムAZ-3』!!

これも御存じマツダバブリー期の無謀な5チャンネル時代の遺物ですね!


ユーノス店扱いの『ユーノス・プレッソ』と双子、プレッソ/AZ-3は当時も人気高かったユーノス・ロードスターのクローズドモデルか!的にデビュー前は結構話題になっており当時は小型スペシャリティモデルが人気の頃でトヨタのサイノス(カロⅡベース)や日産NXクーペ(サニーベース)等と共に若者に訴求したファミリアベースのマツダの小型スペシャリティクーペでした。

しかし出てビックリと言うかガックリと言うか…

ロドスタの小気味良さやお洒落感はゼロ!! それでもオープンに踏み切れない若者や女性からはある程度の支持はあったのも事実でしたがエンジンがプレッソではV6 1.8LのK8型エンジンを搭載しいかにもバブリーな時代に対応?していたのにも関わらずAZ-3は格下ファミリアの1.5Lの4発(B5型)であったため何となく廉価版のイメージでした。

販売店の力量の差とこのエンジンの差別によりAZ-3はほぼ現役時代でもほぼ皆無でしたねー…

後年(93y)からはAZ-3にもV6、プレッソにB5が搭載され分け隔てないモノになっていますが時既に遅し、この頃は小型スペシャリティの人気は軒並みダウンしておりテコ入れも虚しくプレッソ/AZ-3人気が盛り上がる事はなかったです。。。

さて現車ですがR点ですね、綺麗に直っているとは思いますが距離も距離(16万㎞)ですし売りつくしノークレームコーナーとなっています。

↓R点、内装C、16万㎞走行、不人気…不利な要素ばかりの希少AZ-3!!


個人的にもこの時期のマツダ車はRX-7とロドスタを除いてほぼ苦手、個性的ではありますが妙にウネウネしたボディラインはこの頃のマツダトレンド、伝統あるカペラ(→クロノス他5Chモデル)ルーチェ(→センティア)の名前を消して意気込んで発売した新型モデル→5Ch政策は後で大変な事になったのはある程度の年代の方なら御承知ですよね(汗)

↓流麗ではあるんですが特徴がなく決してスタイリッシュでもなく…


出品車は4発ですがV6のK8エンジン、三菱ランサー6/ミラージュ6の1.6L V6(6A10型)に次ぐ小排気量のV6でしたがこの排気量でV6にする意味が分からず大してパワフルでもなく言う程静粛ではなかった気がします、走りは可もなく不可もなくでしたが軽量オープンDOHC1.6のロドスタの魅力はなく間違ってもデビュー前に煽っていたこれのクローズドバージョンとは言えなかったです、当時流行したデートカーには良かったかもしれませんが(汗)

↓よく仲間内では“鯉がエサ喰ってる顔だ!”なんてバカにしてましたっけ!


今となってはまず見かけないレア車AZ-3!! 間違いなく変態ご用達だと思いますねー、売り切り価格ではかろうじて解体価格はやや上回り出品店さん、出品料入れてプラマイ0って感じですね。

出品地は北関東栃木でしたー(^.^)/
ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2019/08/24 21:09:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

この記事へのコメント

2019年8月25日 0:26
お~懐かしいっすね!
お膝元のこちらではユーノスプレッソよりAZ-3の方がよく見かけてましたよ!
やっぱりV6はお値段がね(笑)
まだ子供がいない若いのがよく乗ってました。
ユーノスは店舗が少なかったのと 高級イメージでしたので そういう若い連中には敷居が高かったのでしょう!

彼氏(旦那)がAZ-3商談してる横で彼女(嫁)が『キャロルがかわいい』とか『レビューかわいい』とか言ってたんではないでしょうかね?(笑)
コメントへの返答
2019年8月25日 14:11
さすがにそちらでももういないんでしょうねー。
この記事、ヒマな現AZ乗りから噛みつきクレームきました、ケンカ売ってんのか?と(笑)当然大人のスルーで再UPですがw
6年超しでつっかかってくるとは驚き、常磐道煽り外道みたいなのはどこにでもいるんですね、本題とかけ離れましたが(汗)

プロフィール

「岸田と宮沢洋一、公明斎藤(広島)、石破(鳥取)、逢沢(岡山)って中国地方ってロクな議員いないな、この地区(ついでに森山の鹿児島、岩屋の大分、村上の愛媛も含め)だけ消費税10%維持、暫定税率維持で良くねぇ?ここの県民は次の選挙でもまだコイツら入れるなら非国民決定!」
何シテル?   09/03 17:55
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation