• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月15日

クルマ弄り記・今日は軽ぅ~くのタウンボ祭りw

クルマ弄り記・今日は軽ぅ~くのタウンボ祭りw
連日のタウンボ祭りで少々お疲れ気味、しかも今日は横浜も朝からドシャ降りだし今日は日曜だしね、休養日にしようとノンビリしてると午後から雨小ぶり→時々止む感じになった!こうなると身体が黙ってないんですわwww

てこんで15時から軽くメンテ、という程大袈裟な事はせず気になっていた下回りの状態をジャッキで上げて確認、スチームで汚れを飛ばす程度の事…

何せこのタウンボ、下見の時にサビよりも泥汚れが酷くどこ走ってきたんだ?アフリカでも行ったか!?って感じ、一見してサビと見分け付かない部分もありサビ確認を込めてのスチーム掛けですナ。

何せフレームがこの状態なのでサビなんだか泥汚れなんだか…
alt

スチームを用意
alt

まずはFrを上げて…
alt

とにかくタイヤハウス内が汚いのでくどい位集中して洗浄します。

右前輪内、この部分はプラカバーなのでサビではないが泥汚れ酷し!
alt

ありがちなホイールハウス内裏側から大量の泥が流れ落ちサスからも泥水がスゲェ、泥がなくなるまで徹底洗浄!

洗浄後
alt

続いて左Fr
alt

そして前とは較べモノにならないRr側に廻りやはり上げてやり腕を潜り込ませてブシュー!!
alt
alt
alt

腹下までガンガン洗浄し驚く位の泥汚れが落ちました、綺麗になった下側を観察すると年式相応の錆は勿論あるもフレームや足廻りを支える部分等重要箇所に深刻な錆は見当たらずホッ、以前雪国のクルマの下見でさんざん塩害車は見ているのでアレに較べりゃ新車(爆)

Rr左
alt

Rr右
alt

これで確認終了、ケアするにもクルマが乾燥しないとできないんでね、本日の作業は終了!
alt

作業した路面に泥が凄い事になっているんでね、一応公道なので洗い流してお掃除!



乾燥後、サビの部分をペーパー処理や錆転換剤、サフェ、シャシブラ等を使ってケア予定っす
(^^)/
ブログ一覧 | タウンボックス | クルマ
Posted at 2021/08/15 17:06:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よせばいいのに💦残念モデルチェンジ”ザ・ベストテン” http://cvw.jp/b/2682511/48600027/
何シテル?   08/14 21:37
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation