• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月07日

可もなく不可もない、要は足には適するが面白味等は皆無。

可もなく不可もない、要は足には適するが面白味等は皆無。
レビュー情報
メーカー/モデル名 ダイハツ / ミラ L(MT_0.66) (2008年)
乗車人数 1人
使用目的 仕事
乗車形式 その他
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 10年以上前のモデルながら信頼のKFエンジンは燃費が良くそれなりにパワフル、ATがCVTになる以前のモデルなので加速感等も自然なフィールである点。
不満な点 昔は当たり前だったながら現代目線になると室内の狭さ、但し大人4人が普通に乗れるのは間違いなく積載性で現行スーパーハイトや軽ワゴンとは較べられないという事。
総評 買い物車、足としては何ら問題はなく10年経過で20㎞近くを出す燃費は自分として大満足、1人2人で乗るなら居住空間も問題なし、ただ、夢を持てたりドライブが愉しくなるクルマでは決してなくあくまで生活道具としての存在価値で認める。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
個人的にはもっと直線的デザインの先代L250/260系や現イースの方が好みのスタイリング、現車(L270/280)は嫌味はないもボヤッとしたスタイリングに何の特徴もなく個性は勿論面白味に欠ける。
内装(インパネ)デザインは悪くはないが低グレード故、コストダウン丸出しで萎える。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
可変バルタイのKF-VEエンジンは普及グレードながらなかなかパワフル、現車は3ATなので回すと煩いが非CVTで前時代のトルコンがイイ感じに相まってスムーズな加速を得られ後のCVTミラよりは俊敏さを感じれる。
ハンドリングはフラフラ感があり頼りない。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 2
11年、8万㎞走行の代車なのでその点を差し引かなければならないが足はこのモデルの性格的にかなり柔らかい、現車は4WDのL285、4駆でこれだけ柔いと少し不安感がある。静粛性も期待できず振動も劣化を除いてもそれなりにあるがリーズナブルモデルという点から鑑みて許容できるレベル。
積載性
☆☆☆☆☆ 2
昔ながらのセダンタイプの軽なのでこの点は期待できないがRrシートを倒し2人として考えればそれなりの荷物は搭載可能。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
古くなっても20㎞近い燃費は賞賛モノ、しかも低グレードの3ATなので4ATならもっと素晴らしい筈、後続イースには敵わないのが当然ながらミラの一番の利点と感じる。
価格
☆☆☆☆☆ 1
年式的に街では捨て値販売、AAでも桁以下の取引になっているので程度が良ければコスパは最高だと思う、下取りなどには期待できないのでこれを乗っているなら整備して乗り潰して新車価格を回収の道をお勧めしたい!
その他
故障経験 なし
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/11/07 20:05:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芝ざくらに人気うどん、鉄板焼きも
SNJ_Uさん

日光カステラといちごの里カフェ
みぃ助の姉さん

ほっともっとのカツ丼、いただきます!
シロだもんさん

空模様が(><)
tatuchi(タッチです)さん

4/29 昭和の日(火)の朝‼️
ミッキーたんさん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「若気の至り…にしては痛まし過ぎる(+_+) http://cvw.jp/b/2682511/48392281/
何シテル?   04/26 16:09
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
67 891011 12
13 1415 16 1718 19
20 21222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation