• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月17日

珍車PART925

珍車PART925
ご承知の通り当方次男坊がジムニーシエラを最近購入した訳なんだけど…

もしも?今でもコッチがあれば菱一家、間違いなくコレにしただろうねぇ とw

と、言う訳で今回のお題はコレ↓

『平成8年(1996)H57A型パジェロJr(ジュニア)ZR-Ⅱ』!!


RV/クロカンブームの火付け役のパジェロ(親パジェ)、そしてその軽自動車版のパジェロミニに続くパジェロシリーズの第三弾として1995年デビュー、当時は乗りに乗る三菱のその急先鋒のパジェロ、同ミニは高い人気と好調な販売を記録するもそんな中、Jrは不発気味、ボディベースはミニながら4A30型1.1Lエンジンと普通車枠のワイドトレッドでミニより走破性が高く倍近い排気量からなる力強い走りが売り、しかし市場の反応はわざわざ普通車の高い税金を払いながら軽同様の室内空間、車格の割に本格4WD機構を採用した半面その重量増から期待した走りもそれ程でもなく何もかも”中途半端”という-イメージ、この頃三菱はトッポBJやタウンボックスの普通車版であるそれぞれのワイド、そしてGDIとしたミニカの普通車版ピスタチオに同じ1.1Lエンジンを搭載して軽以上コンパクト未満みたいなシリーズが発売されるもどれも不発、Jrは期待され当時飛ぶ鳥を落とす勢いの”パジェロ”名を冠しながらも兄貴、弟と較べると段違いに低い普及で四半世紀を過ぎた今、圧倒的な少数販売台数の為もう殆ど残らずワタシの加盟するAAでも全国で5~6台の出品という…。

モデルライフはたった3年強、この間に三菱お得意の特別バージョンや97年には販売店のカープラザ20周年記念モデルであるフライングパグ等矢次早にリリースするも人気/販売回復には至らずに98年には後続の専用設計であるパジェロイオにバトンタッチ、そのイオもGDIの悪評からHIT作とはならずパジェロシリーズの真ん中は鬼門?って有様だったっけなぁ。

当時スバルによりブームとなったレトロ風味の外観をまとったフライングパグ、個人的には”ゲッ”って感じで今では珍車らしい珍車として価値もあるような?ないような?
alt

Jrも今見るとワイドトレッドとオーバーフェンダーが結構カッコいい感じながら当時はボディ下半分だけデカく何だか不格好に見えたモノ、軽のミニ×ジムニー同様ジムニーワイド(現在のシエラ)を標的とした数少ないこのクラス本格SUVだった訳ながらジムニーワイドにせよハンパ感は拭えないながら本格的ラダーフレームを持ちそれなりの需要と評価があった半面、Jrはミニ同様のモノコックだったのもありそれも少なく悲運のモデルだったように思えてならんです、ミニの場合走破性はジムニーに劣るもファッション性が高く若者や女性に街乗り4駆として選ばれる事も多かったので当時のいかにもOFF車的なジムニーより一般ユーザーに支持されるもJrはそうした需要も無かった感じで。

修復アリのRA評価ながら内外B、距離は約14万㎞走っているも年式としては上物っぽい!
alt

グローブBOXの糊跡以外はB評価が理解できる綺麗なインパネ、この当時の三菱の一部はインパネや内張材質に対候性が乏しく手入れしないとササクレで酷い状況になるのがお約束、その点現車はキチンとメンテされていた様子!
alt

塗装も弱い時代の三菱軽(Jrは軽クオリティ)ながら外観も美車、定番のクリア剥げもなく車庫保管だった!?
alt
alt

当時は”下半身デブ”に見えNGだったながら今見るとドッシリ安定感もありミニに較べ非常に逞しく見える!



さてさてこのJr、出品地は北関東、程度がいいのもあり意外にいい落札額(常識的な範囲)で貿易かもしれない…

長い歴史と高い走破力を地道に築いたジムニーやジムニー8(エイト)を元祖とするワイド/シエラ、これに挑んだパジェロJr、志は評価できるもやはり付け焼刃では実績を誇るスズキには惨敗?親は勿論、ミニもJrもイオも消えた現在、小型本格クロカンはジムニー1強となってしまってるも子パジェロシリーズ、小型SUV旬の時期の今こそ復活を望みたいモンですわ、復活してたら我が家のシエラは間違いなく”新型パジェロJr(またはイオ)になっていたのは間違いナイ!ってこんでお後がよろしいようで(^^)/
ブログ一覧 | 三菱 | クルマ
Posted at 2021/11/17 20:09:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第45弾!! http://cvw.jp/b/2682511/48584972/
何シテル?   08/06 15:57
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation