• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月03日

室内の広さは相変わらず感心する古き良きムーブ

室内の広さは相変わらず感心する古き良きムーブ
レビュー情報
メーカー/モデル名 ダイハツ / ムーヴ R (2004年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 その他
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 スーパーハイトには適わないも軽としては驚く居住性、カクカクデザインで見切りも良く運転し易い。
不満な点 DOHCの3気筒FE-VEエンジンは距離飛び(12万㎞オーバー)の分を差し引いてもいかにも非力、58psという数値が信じられない程で特に高速は登坂では踏んでも踏んでも100㎞がやっと、パニック加速も苦手、現代の軽としてはそんなに重い訳ではない(780kg)だし普通に走る分にはストレス感じないが登りがNG、ギア比も燃費に振るキライが強くすぐシフトUPするのもキビキビ感がなく鈍重さをも覚える。
インパネシフトは足元は広いが操作性が個人的には好みではないのでマイナスポイントかな!?
総評 3代目L150S、この型位までが”ムーブらしさ”があったと思うがL600、L900に較べると没個性(個人的感想)、最終が2010年と古くなり中古では桁車も多く存在、足代わりに程度の良い物があれば選ぶ価値もまだあるがNAだとやはりキツのでターボは欲しい。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 2
初代、2代目にあった個性は弱まり平凡な見かけ、内装も大人しいイメージでカスタム系は見かけヤンチャなのに何かアンバランスな内装の印象、NAなのでタコメーターすら無し。
走行性能
☆☆☆☆☆ 2
普通に走る分にはNAなら仕方ないレベルの走りだが登坂はかなりストレス、ギアのキックダウンも床まで目一杯踏まないとシフトせずこれが売られていた時期的に仕方ないがそこまでドライバビリティを犠牲にしても燃費に振りたいのか?と不快。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
見かけの割にはソフトな印象、カーブでは腰砕け感があるが過走行なので抜けてる部分もあり本来のサス性能は語れず、ただ車高がある割には少々ラフに扱ってもロールは少しで安定感はある。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
後部座席はリクライニングや可倒は勿論、スライド機構も備わり工夫に富んでいる、後席に乗車してもある程度の荷物スペースは確保されている。
Frは伝統のベンチシートは広くゆったりしている、これも伝統の大型小物入れ兼アームレストでダラけ運転には最高かもwww
燃費
☆☆☆☆☆ 4
12万㎞走った老体でもL/20㎞近く走っているのでまずまず。
価格
☆☆☆☆☆ 1
最早年式からして商品価値は低いもターボで低走行なら選ぶ価値はまだあるかな?
その他
故障経験 代車なのでナシ
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/03/03 02:32:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

カール開封の儀
オグチンさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハマスタビアガーデン♪ http://cvw.jp/b/2682511/48629589/
何シテル?   08/31 16:58
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation