• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月16日

旧車とキャラクター…VOL.4

旧車とキャラクター…VOL.4
旧車とキャラクター…

ワタシの幼少期である60年代~国産絶頂期とも言える90年代位までの有名芸能人他スターをキャラクターに迎え逞しい商魂を発揮していた各社を振り返ってみたいと思います(^_-)-☆


VOL.3としてはこのクルマ!


『2代目A160系型及び3代目E10系三菱ギャランΣ/エテルナΣ』
alt
alt

両横綱のコロナとブルーバード、この2車に最大に敵意を燃やしたのが当時、業界第3位の三菱自動車で基幹車種だったギャラン、1976年(昭和51年)の3代目ギャラン=初代ギャランΣでコロナ/ブルに肉薄しそれまでミディアムクラスはほぼこの2車で独占状態だったところに風穴を開けました!

そんなΣですが三菱はトヨタや日産のような派手な?スターをどの車種でも使う事は少なく歴代ギャランもあくまでイメージ戦略、しかし1980年(昭和55年)にデビューした2代目Σで”男が憧れる不器用な男”=高倉健氏を起用、CMでも寡黙な健さんの魅力を堪能できる静かな造りで観る者はスクリーンそのものの健さんに派手さは無くても静かにクルマの魅力を語りかけてくるシブい演出でした!
alt
alt

健さんは84年の3代目E10系Σの途中までキャラクターを勤めておりました。
alt

また、ギャランΣ(Λ)には販売店違いのエテルナΣ(Λ)という兄弟車も存在、こちらは当時NHKの連続テレビ小説で人気を博した星野知子さんをキャラクターに据え”なっちゃんのエテルナ”(ドラマタイトルの「なっちゃんの写真館」をもじっていました)として売り出しております!
alt
alt
健さん、星野知子さんの奮闘虚しく2代目Σは初代Σを超える人気は獲得できずスクリーンの大スター、国民的ドラマ主役をもってもジュリー(910ブルーバード)とロジャームーア(140コロナ)は超えられなかったという結果に終わってます(^_-)-☆

※過去上げたブログに一部被るケースもありますがご了承下さいませ。
ブログ一覧 | キャラクター | クルマ
Posted at 2023/06/16 21:37:22

イイね!0件



タグ

関連記事

クルマ・ジャケ「メランコリー・キャ ...
ねも.さん

珍車PART985
元Gureさん

旧車カタログ '80三菱 どことな ...
羊会7号車さん

旧車とキャラクター…VOL.6
元Gureさん

旧車とキャラクター…VOL.11
元Gureさん

ヒップコンシャスだったギャランΛ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2023年6月17日 13:14
懐かしい、想い出深いのに忘れかけてたクルマです。
当時の親友が後期型のセダン2000GSR ターボにボルクメッシュの15インチ、センターロックに195-50のピレリのP7と言う組み合わせを履かせ、街なかをウロウロしてました(笑)

このクルマは速かったと言うか、上はあまり気持ちよく回らないエンジンでしたがトルクがあった記憶です。
当時から珍しくて、地元には他に乗ってるの居ませんでしたから…あまり売れなかったのは間違いないでしょうね😅
コメントへの返答
2023年6月17日 21:27
三菱のエンジンは伝統的にロングストロークの低~中速域重視、高回転が不得手な代わりに実用場面でのトルクフルさは一度これが身に着くと他では満足できなくなります、街中での出足、加速はほぼ負け知らず、A73ランサーや初代ギャラン、同GTO/FTOの頃から近年のエボまでその特性は変わりませんね。

A160系Σは先代がバカ売れしたためキープコンセプト、これが災いし飽きられて売れなかったです、中身は先進的なモデルだってたんですが…     
2024年5月4日 12:01
親父が『健さんシグマ』の1600SLスーパーに乗っていました。あの頃は1600、1850、2000、2300Dというラインナップだったのに、ポスターは1800になってますね。
コメントへの返答
2024年5月4日 18:49
コメント有難うございます。
Σは初代(A120/130系)が先代のニューギャランから引継ぎ1600.1850.2000、健さん(160系)は1600.1800.2000になっています。
2024年5月4日 22:17
YDシグマは1800になってたんですね。失礼しました。親父のSLスーパーは1600のSOHCで、エンジンルームはスカスカ。もう一機載せられそうなスペースでした。アスファルトが見えてました。それに比べてエボⅧは、フェラーリホーンのラッパを二本入れるのにも苦労しました。
コメントへの返答
2024年5月4日 22:24
NEWギャラン~初代Σの1850という半端な排気量、予測ですが解りにくいので1800とキリのいいものにしたのかもしれませんね。

昔のクルマは地面見えてますよね、ワタシも最初のギャランGTOはこれでした(笑)

プロフィール

「AYC RrデフOIL滲みディーラー点検→ケア http://cvw.jp/b/2682511/47778974/
何シテル?   06/14 00:17
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れで真にめで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation