• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月25日

ダイハツ・ショック…

ダイハツ・ショック…
腐れ政治の裏金疑獄の生贄にされた?なんて噂もある一連のダイハツショック報道、元Gureも狭い人脈の中で情報を探る中、ある仕事繋がりで元ダイハツの開発にいた人間から色々話を聴き自分なりの見解を書いてみようかと…

ただ、その情報ソースが特定されたらヤバいしそれを元にあくまでも自分の独断と偏見と憶測を織り交ぜた話なんで参考程度に読み流しておくんなさいましw

大体どこのメーカーでも開発担当者ってのはある車種1つだけとか多くても派生車含め4~5車種とかなんでその方が担当した車種での経験が前提ですわ。

まぁ、早い話現在街行くダイハツ車、オーナーさんはさぞ不安なのでしょうが今のところ全く問題なく乗り続けていい様子、いや、クルマそのものは社長が会見で言っていたように何の問題もない、ただ今後国の匙加減によっては問題ないクルマが問題アリになる可能性もあるかもねぇ…
alt

そもそも設計上には何の問題もない、ただそのまま試験に臨んでも受かるの間違いなしながら万一落ちると開発期限のケツが厳しく定められているので念には念をいれて100%受かる、万に一つでも不合格にならないように細工を施したという事、これをマスコミ始め”偽装、偽装”と書き立てるから騒ぎになる訳で…

つまりは試験では確かに不正操作はあったがその後市販されたモデルは不正をしていない、元来の基準で送り出されているので何ら問題はないみたい、こちとらバイクも乗るしクルマとて25年前だの10年超えだのを乗ってる身、バイクに較べりゃ四方が囲まれてるだけよほど安全?だし古いクルマや新しくとも軽を選ぶ以上安全性なんてのは度外視、まぁダイハツ車のように老若男女、生活の足として遣うユーザーばかりなのでそんな事言っても理解できず不安で大騒ぎしたくなる気持ちは解るけど究極は”ぶつかってみなけりゃ解らん”って事ですな…。
alt

クルマに問題ないんだからユーザーさんは冷静に事の推移を見て欲しい、ただこれでけ大騒ぎになると一部車種(今後生廃になる可能性のあるモデル)はプレミア化するだろうけどそれ以外、街でウヨウヨ見かけるダイハツ車のリセールバリュー低下は避けらえんでしょうナ(-_-;)

ダイハツさん、てかトヨタは三菱と違い天下りも受け入れているしまずあり得ないと思うけど国がその気になれば類型・型式指定取り消しする可能性も現時点では0ではない、仮にそうなれば現在街行くダイハツ車は整備不良で乗れなくなり車検継続も不可、リコールや部品交換で対処できるレベルならいいけど前面や側面衝突絡みの不正をやり玉に上げ型式取消なんてなるとこりぁもう大変で新たな型式を取る=新たなクルマの開発=通常4年位の開発期間 となるのは必至、その間メーカーは商売できない訳でダイハツの整理、合併、倒産等もシナリオに入る訳で…
alt

三菱の時はあそこは財閥系で国の天下りは受け入れずに徹底的に嫌がらせ、見せしめもありあそこまでズタボロにされた、しかしトヨタはそんな事はなくましてや三菱車の比じゃない数多くのダイハツ(OEMトヨタ他含む)が先記のような事になればただでさえ悪化の一途を辿る日本経済は地に墜ちる、そんな事を国がやる筈ないんでいい落としどころで手打ち、1車種2車種は影響あるだろうけど今みたいな全モデル販売停止なんて事はなくジャンジャン!となるのではないかなぁ…!?

しかしダイハツはリコールや部品交換の対応は当たり前としてもリセールバリューの低下分の補填などの保障はすべきだしいくら安心と言われても「もうダイハツは嫌だ‼」と他社に乗り換えるユーザーの気持ちにも真摯に取り組むべきだと思う、こうなる要因となった親会社のトヨタ含めそういう部分も含め今後取り組んでこそが信頼回復に思いますナ。

先日色々な販売店廻りライバル他社の人間、「不謹慎だけど…」と前置きしながらも嬉しい心を隠し切れず来年の期待を話していたのが印象的、逆にダイハツ関連の販社は何の罪もないのに暫くはいばらの道、過去三菱販社に在籍していて人生狂った人間も何人も見てるので早くこの問題が収束するのを願って止まない元Gureっす(^^)/
ブログ一覧 | 事件・事故 | クルマ
Posted at 2023/12/25 14:37:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

12/20ダイハツ工業(株)の型式 ...
かんちゃん@northさん

ダイハツ、現行全車種で不正が発覚し ...
ろあの~く。さん

歴史は繰り返すのだろうか…ダイハツ ...
クリューさん

ダイハツの認証申請不正
タケラッタさん

がんばれ、ダイハツ‼️ 💪🤨
GOZENSAMAさん

今まで通り安心して乗っていただければ
KUMAZOさん

この記事へのコメント

2023年12月26日 23:36
ホント、マスコミは何も知らんくせに、と言いたくなりますね。さも今走っている車の安全性が悪いみたいに。信用は無くなりましたけど。
コメントへの返答
2023年12月27日 0:04
三菱リコール隠し、日産の無資格者の完成検査の時もそうです、ある事ない事書き立てて集団虐めは今に始まった事ではないので。
2023年12月27日 11:00
こんにちは。
今イチ情報が少ない中、貴重な情報をありがとうございます。ダイハツ使いとしては複雑な思いがしますが、これからもEFエンジンのオイル漏れと戦いながら大事にしていきたいと思っています。
コメントへの返答
2023年12月27日 18:28
こんばんは、情報ソースは内部で開発に何十年も携わり定年退職、今回リストに含まれる車種を担当されていた方の情報なのでまぁ、そんな事なんでしょう。

プロフィール

「AYC RrデフOIL滲みディーラー点検→ケア http://cvw.jp/b/2682511/47778974/
何シテル?   06/14 00:17
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れで真にめで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation