• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月29日

積載時と空荷時の両方を考慮した乗り味!

積載時と空荷時の両方を考慮した乗り味!
レビュー情報
メーカー/モデル名 日野 / デュトロ プログレード (2012年)
乗車人数 1人
使用目的 仕事
乗車形式 仕事用
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 このテのものは積載時の信頼性に特化したいすゞ、三菱が安心感高いが日野(トヨタ)は空荷でもある程度快適な乗り心地である点。
インパネやメーター類も使い易く見易く細いピラーは少し怖いながは前面視界も抜群。
不満な点 反面積載時のコーナリングではエルフやキャンターに較べると脚が沈み込む。
4Lもありながらパワーはない、いすゞ三菱に比較して下のトルクが頼りない。
総評 トラックとしての最低限のレベルは確保しながら乗員の快適性も考慮しているのささすが乗用車メーカー(トヨタ)関連だけある。いすゞ三菱と較べてしまうと不満もあるが1つのトラックとしては充分及第点を与えられると感じる。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
オーソドックスで嫌味がなく最近流行りのオラオラ顔じゃないのがいい!
走行性能
☆☆☆☆☆ 2
排気量が信じられないパワーのなさ、下のトルクに不満あり。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
トラックとしては柔らかめ、積載重量によっては脚が負ける印象ながら軽量物、空では乗用車と大差なし!
積載性
☆☆☆☆☆ 5
極東フルフラットなのでローダウン車も積載可能。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
L/6km位、3tトラックとしては標準的。
価格
☆☆☆☆☆ 3
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/01/29 20:38:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

販売再開
kimidan60さん

日産の米国生産トラックをホンダへ供 ...
散らない枯葉さん

ビッグアップトラック
あおまくさん

中国、商用車用燃料電池の量産開始。
散らない枯葉さん

さようならハイゼットトラック
kimidan60さん

昔はよく見かけたのだけど
maccom31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第45弾!! http://cvw.jp/b/2682511/48584972/
何シテル?   08/06 15:57
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation