• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月12日

広大な荷室とD-Tによる力強い走りでストレスフリー!

広大な荷室とD-Tによる力強い走りでストレスフリー!
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / ハイエースバン DX ロング・標準ボディ・標準ルーフ・標準フロア_6人乗り_5ドア_4WD(AT_3.0) (2015年)
乗車人数 1人
使用目的 仕事
乗車形式 仕事用
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 大排気量のディーゼルターボによる太いトルクからなる力強い走りと1BOXの利点を最大限生かす真四角なボディからなる広大な荷室による積載力はさすがベストセラー1BOX。
不満な点 当該車輛はDXグレードの為、電格ミラーが未装備な点、乗用車以上にミラーを畳むシーンが多いので不便この上ない、DXと言えどもいい値段するのでコレくらいは装備して欲しい。
総評 今や旧態依然の1BOXバンでその形態からなる乗降のし辛さとエンジン音の煩さや熱をモロに体に受ける部分は50年前の商用車から不変、しかしこのウィークポイントに目を瞑ってもその積載力はミニバンタイプでは適わずこと商用バンという意味では1BOXバン最強と思える。
盗難率も高いのでバンと言えども油断できない。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
既に20年を経過した200系ながら古さは感じずスッキリしたデザインは嫌みがなく好感持てる。
人気車だけありカスタマイズした車両も多くヤカラ率が高いのはマイナス点!?
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
ガソリンモデルでは特に積載時のパワー不足を感じたがD-Tに不満なし、低速からモリモリと湧き出るトルクと高回転でもストレスなく回るターボにより空、満載に係わらず走りに問題なし。
但し騒音はガソリンモデルに譲り加速時はやかましさを感じる。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
タイヤの上に座る1BOXなのでその宿命で乗り心地は悪い、空荷ではやや硬めのサスで飛ばすとやや跳ねる印象あり。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
4ナンバーサイズで追従を許さない高い積載能力は重宝する、背高の積載物があるなら勿論ハイルーフをお勧め。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
4駆なのでL/6~7㎞位、この類のモデルとしては不満なし。
価格
☆☆☆☆☆ 4
人気車なので中古購入でも高い、そして新車だとしても30年以上前のシャーシを使う古いモデルと考えると高過ぎ?と感じる、但しその分リセールバリューは優れる。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/02/12 16:55:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

どうでも良い事こだわりました。
yass_tさん

日産ADバン、生産中止になるらしい ...
かわようさん

春のバン祭り🌸
krfさん

エッセの後継
おぬまさん

あのクルマの系譜・その34~日産A ...
元Gureさん

各社が揃う?
kimidan60さん

この記事へのコメント

2024年2月12日 22:58
200系ももう出て20年ですか(遠い目)
初めて乗ったのは2005年頃。

100系までのディーゼルの
うるさいだけで力の無い走りとは別格!
雨の高速でも安心して踏める!!

今度のハイエース凄え!
なんて感動したあの頃を思い出しました。
コメントへの返答
2024年2月12日 23:09
そうなんですよねぇ、200系デビューからもう20年、初めて乗った時はやはり代わり映えもしなかった50~100系との隔世の進歩には驚いた記憶あります。

今やライバルはNV450キャラバンのみ、そのキャラバンもハイエースの猿真似に成り下がりボンゴボンディ(ブローニィ)、デリカバン、フォーゴと競っていた頃は遠い昔、ハイエースの独断場になっておりトヨタの稼ぎ頭はほぼ永遠でしょうね~。

プロフィール

「”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第45弾!! http://cvw.jp/b/2682511/48584972/
何シテル?   08/06 15:57
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation