• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2021年05月24日 イイね!

ギャランに火入れ(^^)v

ギャランに火入れ(^^)vフと気が付けば(ってチョット前から気になっていたw)ギャランVR-4、もう1か月以上動かしてない( ;∀;)

一昨日B/Tを念の為充電器かけておき本日はズル休みできる仕事の予定だったんでネ、昼前から出て箱根にひとっ走り!って相変わらず余裕の日々を過ごしちょります(内情は火の車w)

天気はイマイチ?薄曇りで湿気もあるも降雨は心配なさそう、箱根走りは エボご帰還 以来1か月半ぶり、エボの時のような快晴じゃないのが惜しいですがこの時期なんで仕方ねーっす…。

靄がかかったような海沿いコースは海もあまり綺麗には見えない…
alt

いつものように市内R1→R134、海沿いに出て西湘BPにIN、しかし今西湘が集中工事やっていて通行止め、小田原出口前で大渋滞に引っ掛かり下道出るまで30分ロス、その後はR1をひたすらって感じ。

あっ、箱根知らない方々の為に書き添えておけば横浜方面から箱根に入るには一番メジャーなのが①西湘BP→箱根ターンパイク(有料)、②西湘BP→箱根新道(4~5年前に無料化、R1のBP)③西湘→R1をひたすら登る、そして④が勾配とRがキツイR1旧道七曲りの4コース、ワタシの場合、①は貧困層の為まず使わない、ほぼ②ですがバイクで攻めたい時は④を走ったりと!
③もクルマが多いんで滅多に使わないんですが事前にGoogleマップで②が工事渋滞してるので今回は③を選択、一瞬④に行こうとも思いましたが老体ギャランを労わるべく負荷の少ない道ってこんで(汗)

R1で芦ノ湖畔を走り途中から椿ラインにIN、お約束のアネスト岩田スカイラウンジ(箱根大観山ドライブイン)を霞めて椿を途中までやや攻めで走ります、VR-4で来るのは10年ぶり位か?

アネストを頂上にしてそこから椿は下り、ダウンを久々にやや攻め、しかし何度も言うように31年目のギャラン、無茶走りは控えながらワインティングを愉しみました!

椿を奥湯河原まで降りて一服…
alt
alt

相模湾に初島がボンヤリと。
alt

ココでUターン、椿を再び戻り今度はヒルを味わいアネストで大休止!
alt

曇りなので富士山はやや霞んでいるもその雄大姿を芦ノ湖と共に魅せてくれました♪
alt
alt


お約束www
alt

下界?が26℃位でムシっとしているも山の上は18℃、湿気もなく爽やかでしばし富士を眺めながら休憩し帰路につきます。

帰路は箱根新道を降りるもやはり西湘には工事で入れず小田厚(小田原厚木道路)に一度入り二宮で降りてからR1→西湘→R134で無事帰宅!

帰宅前の遅い昼飯w
alt

ハイタッチ!drive
2021年05月24日 11:12 - 16:31、
147.19 Km 5 時間 0 分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ33個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得
alt

往復約150㎞、久しぶりにVR-4を味わいましたゼ、ギャランでドライブは この時 以来1年ぶり、壊れるのと事故られるのが嫌でなかなか乗り機会ありませんがタマに乗るとまだまだコイツは手放さん!と決意せずにはいられない(^^)/
Posted at 2021/05/24 18:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ
2021年04月07日 イイね!

桜シリーズのオオトリ…ギャランザクラwww

桜シリーズのオオトリ…ギャランザクラwww
ここんとこエボヨンに夢中になってたんで疎かになっていたVR-4も例の運動公園の大きな桜🌸で共演しておきやした(^^)v


昨日よりは今日、今日よりは明日と葉桜になってしまうので綺麗に咲き誇る間にとワザワザ午前仕事はVR-4にて動いちゃってねぇ、どんだけ桜好きなんだかw



ギャランに限らずながら何故か?桜には旧車が似合う気が…
alt

今週一杯で終わりかなぁ…と。
alt

ダンガン、ランカゴ、XJR、そしてVR-4にて桜共演も締めですナ!
alt

そしてオマケw

今VR-4を格納している次男坊のワンルームマンションの機械式車庫、ごくありきたりな↓こんな感じなんですが…
alt

前々からUPしようと思っていたんですが真隣にスゲェお宝が眠っている(*_*;
alt

これで解るアンタはエライ!(小松の親分さんに合掌…)

Frの感じで解るかなぁ?解んねぇだろーな?ヘイヘイヘーイ、シャバダバダディー(アラフィフ以上限定ギャグw)
alt

そう、今マトモな個体ならばや目ん玉飛び出る金額になっているS13シルビア!
alt

QsかJsかKsかはこの汚れっぷりなんで不明ですがこれ、引っ張り出して徹底洗車すればかなり綺麗になるんでないかな?
恐らく20年位はここで眠っている感じ、最早不動で実働にするにはかなりの努力が必要と推測しますがボディは手当すれば綺麗な筈、何せ地下格納ですから…

そうは言っても湿気はあるし下回りのサビは大変な事になってるんでしょうがオーナーは住んでるのか元住民なのかは謎、このマンションは賃貸なんでこんな何年もお宝埋めておいて管理者が黙っている筈もなくこれでキチンとP代払ってるんかな!?
いやー、謎だらけのS13シルビア、今度ここの管理している不動産屋に行く機会あれが聞いてみようと思いますw

オマケ2

久々の今日の捕獲www
alt

通りすがりの整備工場に置かれたルーチェレガート、縦角4の前期(1977~1979)モデルですね~…
alt

これからレストアで起こすのか下取りかは不明、バンパーにオーバーライダー付いてるしマフラーが弁当箱(REのAPモデル=51年規制対策車)だし最高峰LTDと推測、13BREを積む高級4HT、今やこれもあり得ないクルマですから貴重な生き残り!

この世代(3代目)ルーチェはワタシ的には日テレ火曜アクションドラマの後期、大激闘マッドポリスや探偵物語等で劇用車として活躍したのが印象深いですが先代から飛躍的に大きく豪華になりかつて転がした時、クラウンセドグロに引けを取らない内装の豪華さ(最上級のLTD)に驚愕したのを鮮明に憶えてますw

以上、おしまーぃ(^^)/
Posted at 2021/04/07 15:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ
2021年03月08日 イイね!

気が付けば300超え<(_ _)>

気が付けば300超え&lt;(_ _)&gt;

普段ランキングとか愛車のイイね!とか無頓着なんすがフと見てみるといつの間にかにイイね!が300超え!


300数人のイイねを下さった方々全てにこの場を借りてお礼させて頂きます<(_ _)>


ギャランVR-4、今年の6月で車齢30歳満了で31年目突入、さすがにこうなると故障も事故も怖くなり普段使いは出来ずガレージの肥やし化になりつつですが最低週イチでは調子維持の為乗ってやっています。
alt

エボやダンガン、ペケと手の掛かる子が多いんですが今後も出来うる限りの維持を目標とし溺愛も続ける予定ですんでよろしくお願いします!

ついでにココは定番1位のお方を超えて滅多にないランキング1位!!レアな事なんで自慢させてつかーさぃwww
alt

ギャランVR-4 E-E39A型 

初度登録年月 平成3年6月 現在走行158000㎞(メーター読み=ボディは実走行距離、エンジン、ミッション、足回りは105000㎞、車検令和3年11月 現在の不具合、電格ミラー不動、P/Wリアサイド不調)
Posted at 2021/03/08 00:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ
2020年12月14日 イイね!

やっぱりYHでOIL交換(汗)

やっぱりYHでOIL交換(汗)

いやいや、転居したら作業環境にも恵まれるしVR-4やエボは自分でOIL交換するゼ!なんてデカい口叩いてましたが結局はYH依頼、寒いしダルいしYH、OIL会員だからタダだしね、古OILの処分もメンドイってのもあるしで(^-^;

前回はOILのみ、5月にやっており7か月経過ながら走行は2000㎞程度、しかし距離より月数重視でスパッとOIL&フィルターを交換っす!




旧いクルマなんでね、当時は当たり前な鉱物油、10W-30で交換!
alt

PITのオニイちゃん、「綺麗に乗ってますね、VR-4動かせて光栄です!」なんて調子イイ事言ってましたがお世辞でもそう言われるとブタもおだてりゃって木き登りますナw 余計なモンまで購入してしましましたわ(笑)

馴染みある旧家最寄りのYHで作業完了!
alt

VR-4終わったらランカゴもだ(/ω\) ガロンでOIL仕入れるかなぁ…

おしまーぃ(^^)/
Posted at 2020/12/14 21:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ
2020年11月22日 イイね!

VR-4・リフレッシュ計画~完結~♪

VR-4・リフレッシュ計画~完結~♪びリペア&塗装(一部)が完了し我が家に連れ帰ったVR-4、残る作業はそう、デカール貼り!

E39AのVR-4はRrドアガーニッシュに【4WS 20i DOHC 16V INTERCOOLER TURBO】のロゴ(デカール)が入るのですが既報の通り純正部品としてはとっくの昔に廃盤になっており5年前にギャラン仲間に自作してもらっていたのでこれを貼付して今回のリフレッシュ計画は完了となる訳です!

修復箇所のそれぞれ…

左Cピラー(浮きサビ除去→メタルパテと磨きにてリペア後に塗装)
alt

Rrバンパー、Rrスポイラー(塗装剥がれぶタッチアップ箇所をリペア後1本塗り)
alt
alt
alt


左右サイドガーニッシュ(経年劣化、紫外線劣化をリペア後塗装、ついで?にサイドスカートも塗装)
alt
alt

ってこんでギャラン帰宅後の初のお休みの本日、仕上げのデカール貼りをやりますゼ(^^)v

シールやデカール貼るのは最適な気温というのがあり下は20℃、上は38℃(サービスマニュアルより…)、今日の横浜は午前中はやや気温が低く20℃に到達しないので午後から開始、それでも18℃位なのでドーピング?も実施。

ガーニッシュ部はガソリンにて油分除去、その後ドライヤーの温風にてガーニッシュとデカールを暖めます。
alt
alt

取付位置はマニュアルを参考に鉛筆でマーキング、そしてデカールを貼付け!
alt

出た!お好み焼きヘラw これにて気泡抜きっす!
alt

ここからフィルムを剥がせば貼付となるのですがデカールの製作から年月経っているので綺麗にスパッとはフィルムが剥がれない、糊がデカールにこびりついてしまうので文字本体が剥がれぬよう慎重にゆっくりとフィルムを除きます。

こんな感じで糊が残ってしまう…
alt

糊の残骸はパーツクリーナー→シンナーを使いながら爪で根気据えて慎重に除去、塗装したばかりなんでなるべくシンナーは使いたくなかったながらパーツクリーナーだけではなかなか取れず止むを得ずって感じで。

完成!
alt

純正デカールの文字色よりボディと同系のため角度によっては文字が全然見えない感じながら観る位置を変えればハッキリと解る、EV、エコ一辺倒の現代に高性能をそんなに誇示せんでもw ってのもあるし控えめでイイ感じでないの(笑)
alt
alt

当然片側も同じ作業をやり2時間で完了、これにてVR-4リフレッシュ計画はつつがなく終了となりました、仕上がりはお約束の近くで凝視しなかければまぁ、イイ感じかな!?!?
alt
alt
alt

終了後はザッと洗車し大事にガレージに抱えておきますw
alt

ついでに荷運び使用でランカゴを次男に貸し交換しているパジェロミニもあまりに汚れてるんでこっちはゴシゴシ洗車!
alt
alt

気持ちよくなりました、これで少しは父親の有難みを感じてくれりゃいいんだけんどorz…www
alt

さーっ、後は塗装代の請求書を待つのみです、これが一番厄介ですがここまでリフレッシュできたんなら安いモノ、今後は車庫保管だし外装は後10年弄らずが目標っす(^^)v
Posted at 2020/11/22 20:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ

プロフィール

「イケスポ、ユーザー車検! http://cvw.jp/b/2682511/48703381/
何シテル?   10/10 18:44
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation