• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

弾丸🔫弄り 2020.6/28

弾丸🔫弄り 2020.6/28前回ブログで記述したダンガンのカスタマイズ第一弾!!

昨夜からスゲェ雨で今日は弄れないかなぁと思いきや午後になると天の恵み?いつ降るか判らない感じながらも取あえず雨上がったので早速作業開始!

暑いし一気にやるとバテるんで今日の予定は一番手間掛かる!?ETC装着とオーディオ交換のみと決めて開始、ライトやその他はいつでも短時間でできるんで次回ってこんで…。

VR-4専用Pに移動して開始!



まずはETCの装着、ANT分離タイプを手持ちしているのでこれから作業開始、かなり前に下取りの軽から外したヤツなんで使えるのかどうか?がやや不安ながら仮結線にて動作確認するとしっかり動くので一安心(*^^)

ダッシュ上にANT装着、配線を裏に通しリャンメンで固定するだけ!


パナソニック製の本体


お次は本体の配線、H2ミニカ触るの久々ながら過去2台所有してるのでこのクルマの内装の構造は把握済みなんでチャチャッとやります。

本体装着位置は助手席アンダートレイ上、この位置なら抜き差しもラクだし高温でリャンメンが剥げてダラリとなる事もないんで…


配線はセンターコンソロール裏を這わせ長過ぎるので線をまとめてハンドルポストにタイラップ留めしヒューズ部から電源取り出し!



配線をうまく隠して終了!


無事装着!


ここまで約1時間少々、いつ降られるか解らんので急いでお次のオーディオ交換に移ります。

まず現装着されているワンボディを取外し…



三菱旧アダプター(6P/3P)はそのままに2DINと繋ぎ変えるだけ!


無事装着、勿論動作全てOK(チューナー、CD、MD)


ここだけはマジに歳取ったと思う点はとにかく家でもクルマでも音楽って聴かなくなったという…若い頃は電車移動ですらウォークマン欠かせなかったんですがねぇ、いや、クルマでは耳寂しいのはあるんだけんどFMかけてれば充分って感じでCDやらMD(今時ですがMDに録音したのがかなりあるんで…)はまずもう聴かない、しかしMDは若い時分に作成したのが相当あるしCDもしかり、まぁ、92年のクルマだし昔人気あったこのケンウッド製も時代考証的にはカセット時代ながら見た目はピッタリな感じだしせっかくあるんだから使えるモノは付けましょー!って事ですwww

ETC/オーディオ交換で快適になったダンガンのインパネ!


これで後は電源ソケット増設してドラレコを装着すればOKかな、アッ、社外シフトノブなんですがこの後近くのYHに出向くと今時はやっぱMT比率が極少の為在庫って置いてないんですナ、昔は普通に幾つもの種類のノブ置いてましたがMT派には困ったモノですw これはアマゾンやらヤフオクに沢山出てるんで通販仕入れという事にします!

戻ってから暇なんでお遊び撮影会(笑)

まずは3G83コンビにて!!


似非ek(オッティ)とダンガン、コレ、一応同じエンジン、とてもフィーリング~サウンドまで同じエンジンとは思えない、方やNAの3バルブSOHCでAT、方やDOHC 5バルブのI/CターボでMTなので当然と言えば当然、ダンガンは3G83が一番尖っていた初期の時代でekはもう末期で燃費やら騒音規制やらでかなりマイルドな特性になっておりエンジン型式が同じってだけのクルマのキャラ含め全くの別物です…。

そして昔は”親子共演”とか言ってこうして並べて一人悦に入りド変態を満喫していたE39Aとの並び、久々にやりましたわ、前のダンガンR1-4手放して以来だから4年ぶりw






ねっ、どこからどう見てもオーガニックフォルムが輝く親子でしょ!?って最初のミラノLTD手に入れた10年前と同じ事言ってます、成長しませんなぁ、時代錯誤もはだはだしいですナ(爆)

まだ完全なる”自分の色”にはならないながらも取あえずは必要最低限の作業は完了、天気と睨めっこしながらゆっくり仕上げ?ましょう、何せ最終形スモーク貼りはまだ遠いし(^_-)-☆
Posted at 2020/06/28 20:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカダンガン | クルマ
2020年06月28日 イイね!

弾丸の今後のご予定w

弾丸の今後のご予定w
まぁ、なるべくオリジナルのままの動態保存をしたいと思いますがいくら80~90年代車でも最低限の便利快適装備は欲しい!そこで…




①ETC装着(軽登録のモノを所持済)
②オーディオ交換(現在CD付きのワンボディ装着となっているものを手持ちのCD/MDスペアナイコライザー付きに交換)
③Rr三面スモーク貼り(転居後は作業スペースに恵まれるので秋に自己作業にて)
④ポータブルナビ装着(必要ないとも言えるも古いゴリラが余ってるんでw)
⑤シガライター電源増設
⑥ドラレコ装着(UPガレージ行き中古品仕入れ予定)
⑦H4 LEDライト交換(手持ち品にて 衰えた夜間視力の補助に!)
⑧社外シフトノブに交換(見た目ショボイんで)

とこん位はやる予定っす(*^^)v

この時期の三菱4駆は背高(車高高い)のが気になる、下げたいながらダウンサスはH22A(FF)のものしか現在なないのでこれは諦め、かつてのようにH22の部品取りから移植しようにもH22自体もないしで。。。

明日からまた雨みたいなんでなかなか作業捗りそうにないですが早く自分色にダンガンを染めたいです、自分の隠れ部屋なんでwww




Posted at 2020/06/28 00:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカダンガン | クルマ
2020年06月27日 イイね!

㊗!!ダンガン納車(^^)v

㊗!!ダンガン納車(^^)v
って事で待ち焦がれたH27Aダンガンミニカ!納車(引取り)となりましたヨー(^^)v


と、その前に と言うか前日に別件で山梨ベースに訪問、要件は長男坊のパジェロイオを移送、何故に移送かと言えば…


そう、10万㎞超えてしまいTベル交換の為、懇意の山梨の工場に出すための移送、ちょうど車検が今年の夏なんでこれに合わせてTベルもと思っていたら予定より早く10万㎞オーバー、まぁ、10万ピッタリで切れる訳はないながらも道中、高速では3000rpm以下、市街地では発進してすぐギアを上げ2000rpm以上は回さないように注意しながら走行、精神衛生上あまりよろしくないドライブで昼過ぎに出て中央道は大月まで、その後は下道走行にて夕方山梨ベースIN!

約1か月ぶりの山梨ベース


車検が受けれる8月までイオはベースで休息、長男にはランカゴ代車です。

ハイタッチ!drive
2020年06月26日 13:21 - 16:59、
127.15 Km 3 時間 21 分、
バッジ28個を獲得、テリトリーポイント250pt.を獲得


到着前に食料やら何やら買い出し済ませ一服後はココもお久の第二お気に入り温泉にGo!!


ココに来たのはコロナ騒動以前の今年の頭以来なのでね、約半年ぶり!ココの露天風呂が最高なんですがハマナン停めるのも気が引けてたし何より他県移動をやかましく言われていたので当たり前に自粛していましたので…

久々解放感溢れる露天風呂でゆっくりし帰宅後は持参DVD鑑賞、そして深夜割引着の次男を出迎えます、長男は土日休めないんで次男が山梨→ダンガン引取りの町田までの足ってこんですw

翌土曜日(本日)、タップリ眠って午後出発、勝沼まで下道→中央道→八王子ICで降り町田に向かいますが八王子からのR16が大渋滞、裏道廻っても渋滞酷く完全にもう休日はクルマの量、戻ってますナ(-_-;)

八王子から2時間少しで町田のクルマ屋に到着、支払い済まし湘南ナンバーを取付て家路に向かいますが町田街道やR16の横浜方面、何でこんなに混んでる?って位動かなく裏に逃げればサンデーがノッタラのったらでorz…

しかしダンガンZZ-4、乗ってもやはり年式が嘘のような程度の良さでさすが色々金掛けてるだけある、加速やバイパスで制限α出してもサスのへたりもそれほど感じづさすがの4駆、しっかり路面を捉えフラつきも皆無でなかなか楽しいオモチャですわw

4年ぶりに座るH2ミニカのこのタイトな感じがイイ!


昔の軽ならではの左にオフセットされたペダル配置が懐かしくて…


パワステなし、集中ドアロックなし、もちろんキーレスなんて何物?って時代の軽4ですがそんなモノには代えがたい魅力があります、いやいやこれだってパワーウィンドウ、カーステ、エアコンは付いてるんで世が世なら立派な”フル装備”ってヤツですよ、えぇ(笑)

ドッカンターボの3G83 DOHC5バルブのI/Cターボエンジン、3000rpmになると輝くターボインジケーター、これぞ90年代!!てか設計は80年代なので正確にはこれぞ80年代!って感じがタマらん(^_-)-☆

途中、遅い昼飯時にエボⅣと!ダンガン、小癪にもエボ顔が誇らしげ!?



何と最初の車検(平成7年)から前回(R元年)迄の記録簿完備!


こう並べてみるとエボⅣではなくエボ1/Ⅱの顔に近いけどオラオラ顔が軽にもはびこる昨今でこのしゅっとした顔、イケメンだと思いません!?(笑)

町田から何だかんだで3時間で横浜自宅に到着、最近父親の遺伝で旧車に興味アリアリの次男とシゲシゲと眺め近々乗りたい!って言う次男の希望を快諾して解散です!

ハイタッチ!drive
2020年06月27日 13:12 - 18:53、
147.34 Km 5 時間 40 分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ26個を獲得、テリトリーポイント210pt.を獲得


その後、『また〇〇さんのとこ、変なクルマ持ってきた!』みたいなご近所の奇異な目!?を気にしながら納車当日を記念して取りあえずの撮影会w







と、またしても愉快な扶養家族が増えますます旧車地獄に墜ちていますがなかなか居心地のいい地獄でっせ(^^)/

Posted at 2020/06/27 20:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカダンガン | クルマ
2020年06月24日 イイね!

ダンガンの受け入れ準備!(^^)!

ダンガンの受け入れ準備!(^^)!ってこんで昨日、なけなしの預金をはたいてダンガンのお金(半金)を支払い旧ナンバー/書類をもらってきたんで本日、早速新ナンバーに名変してきました!

あっ、ようやく政府からの誕生日プレゼント!?定額給付金も支給されこれにて残金支払いも予定より早く払えるんで今週の土曜日にお迎えって段取りですわ、趣味車買うのも経済建て直しに一役担える!!ってもんですよ、とカミさんに苦しい弁明しておりますがw

久々VR-4の火入れもで軽陸にGo!!


憧れの?湘南ナンバーにしたくって管轄区域に住む次男名義で登録、いやー、ハマナンも非常に自己満の優越感に浸れる?人気ナンバーながら数多く所有車あれど勿論全てがハマナンですんでね、現在人気No1を品川や横浜と競う湘南ナンバー、1台位あってもいいかと…。

クルマ屋名義の旧多摩ナンバー


これを名変し後光が射すwww湘南ナンバーをGET!

後は土曜日にダンガンに取り付けるだけ、任意保険その他の手続も完了しているんで27日が喉から手が出る程待ち遠しいっす、まるでXマスのサンタクロースを待ち詫びる幼児と大して変わらん(^-^;

ナンバーと書類だけは我が子となったH27Aダンガンミニカ!


この増車により年内にランカゴを処分予定にしますわ、自営のサービスカー導入しましたが現在ほぼその役目もないのでネ、任意引退自由契約ですんでもし継承したい方がおりましたらご相談に乗りますゼ、走行135000km、不具合ナシ、検査R3/2迄ありますぅ、スタップ細胞もありまーすぅ って古いって(*^^)v
Posted at 2020/06/24 16:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカダンガン | クルマ
2020年06月13日 イイね!

殿、ご決断を!!www

殿、ご決断を!!www表題の心境で昨夜寝ないで(嘘w)考えに考えを重ねた結果!
またしても中途半端な旧いクルマ(良く言えばネオクラ)地獄に墜ちる事にしましたわ、やっぱ見ちゃうとダメ、理性崩壊ですナ(*_*;

朝、再度カミさんに確認、いつも通り「どうせ反対したって買うんでしょ?」的な投げやりな回答を得たのでね、店に購入意思を伝えて手付け金を振り込みしてしまいました(笑)

日本広しとは言え恐らく今時H2ミニカダンガンと騒いでいるおかしなのはワタシ位のモノでしょうねぇ…

この素敵なお尻とチビのくせにしっかりエボ顔しているダンガンがもうすぐワタシのお手元へ!!w



全額払えるのは恐らく来月頭なんで納車はそれから、信用で先に渡すとも言ってくれたながらこちらが気持ち悪んでネ、登録だけはこっちでやる事にしてもらい今回は次男名義にして憧れの?湘南ナンバーを奢ってやろうかと思っています(*^^)v

バカ者元Gure、まんまとダンガンミニカの罠にハマるをお伝えしましたぁ、ヤレヤレ(+_+)
Posted at 2020/06/13 18:28:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカダンガン | クルマ

プロフィール

「エボ散歩💦 http://cvw.jp/b/2682511/48622633/
何シテル?   08/27 14:36
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
1011 1213 14 1516
17 181920 21 22 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation