• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

保存版・珍車PART328

保存版・珍車PART328 KE65スプリンター、230グロリアとド変態が続きましたがまだいましたヨ(^^ゞ

いやー、これは変態通り越して変質者(車)かもしれない、コレも良く残っていたなー…⇒『昭和53年(1978)T120型初代デリカトラック高床3方開き』!!



いやいや、これはホントに驚いた!現生に生きていてまさかのオク出品!!
出す方も出す方ですが買う(無事落札されています)方も買う方、どちらも大概の変質者ですね(爆)

初代デリカ、68yのデビューで79yまで実に11年の長寿を誇った商用車(一部5NOもあり)でこれを知る世代の方、ワタクシ含めてどうしても昔よく見かけたバンのイメージがあるのではないでしょうか!!?

750㎏積(初期デリカは600kg)キャブオーバーライトトラックと言えばワタクシの生息する関東圏ではライト/タウンエースT、ハイエースTかサニー/チェリーキャブ、キャブスターなんかが一般的でデリカTのイメージは残念ながらないんですよね。。。

76年までの所謂前期モデルはピンポンパンの“カータン”みたいなユニークな顔付が特徴的で非常に愛嬌ある出で立ち、ところがどうした事か!後期では上級の当時のキャンターや4t/大型とイメージを合せるかのように下半分黒づくめの丸目4灯のかなりのコワモテに変身、可愛いカータンは突然悪役のようになってしまい少なからず子供だったワタクシ、ショックを受けたような(笑)

出品車はその“極悪”な後期型、79に2代目にFMCしているので初代の最終期に近いモデルですね。

元プロパン屋さんの所属らしく積載が750kgなのでボンベもそうは積めないながらも臨時配送に飛べるようにか?このクラスでは珍しい高床3方開きです。

しかしよくココまで残っていましたよね!何十年見てないのだろうか?と言うレベルのモノですし基地のある山梨も大概の変態車街ですがさすがにコレはおらんでしょう…

↓実走8万㎞、総合3.5という年式から考えると素晴らしい内容


白煙アリとなっていますから何らかのオーバーホールは必要でしょうが初期ギャランクーペFTOで気を吐いたネプチューン4G41型エンジン、まだまだ頑張れそうです。

全体の状態も致命傷はなし、もうこの個体に“働くクルマ”を求めるのは可哀想な気もしますがまだまだ立派に現役で稼いでくれるかもしれません、その位トラックとしての状態、イイと思います。

↓インパネは上面の剥がれ(垂れ)があるようですねー、これが残念!


↓鳥居や荷台、煽り、まだまだしっかりしており35年間、大事に扱われた事が分かります。


尚、くさいしがめさんのブログによりますと初代デリカは様々改歴がありワタクシもそこまで把握していませんのでおおまかに、そして見てすぐ違いが分かる範囲で簡単に前期・後期と分けておりますのでご了承願います。

後期と前期の違いは三角窓の有無も分かり易いですね!
前期はユーモラスな顔とこの三角窓が非常にマッチしていていい感じですが後期型は時代のトレンドもありこれも取り払われこれの初代の特徴をかき消してしまった感があり残念に思います。

↓前期/後期ではまるで別物のようになった顔付!厳つい表情は前期の愛らしさは微塵もなくなってしまいました~


出品地はそう、変質者(車)出没注意の愛知会場、落札は二桁にかろうじて乗らないと言った程度のものでした。

太古のクルマでも商用車なので長生きに相応するプライスにはなりにくいですが博物館級のデリカT、何とか部品取りや輸出を免れ国内動態保存を願いたいですネ!(^.^)/
Posted at 2018/09/22 17:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ

プロフィール

「The 博物館(^^)/ http://cvw.jp/b/2682511/48573504/
何シテル?   07/31 19:11
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 234 5
6 78 91011 12
13 14 15 161718 19
20 21 22 232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation