• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

エボが復活するらしい!?ヨ(^^)v

エボが復活するらしい!?ヨ(^^)v

菱ヲタ菱スポーツマニアの元Gureとしては今年最大のニュースかもwww

ガセじゃない事をお星様に願っちゃいますわ(^^;



~yahooニュースより~

「ランエボ」復活検討…ゴーン会長就任が影響か

三菱自動車が熱狂的なファンがいるスポーツセダン「ランサーエボリューション(ランエボ)」の復活に向け検討を始める。

益子(ますこ)修社長兼最高経営責任者(CEO)が23日の定時総会で明らかにした。

ランエボは1992年に発売され、ラリーをはじめとするレースで鍛えた四輪駆動の力強い走りで人気を集めた。三菱自の技術力を示す看板だったが、世界的な環境規制の強化などに伴い、2016年3月に生産を終了したばかりだった。益子氏は、「(業績が)V字回復したあかつきには開発に挑戦したい」と述べた。

今回の「復活」は、三菱自が日産の傘下に入り、カルロス・ゴーン氏が会長に就任した影響があったとみられる。ゴーン氏は、日産の経営が悪化していた時期でも、経営者として「GT―R」「フェアレディZ」など、日産の技術力を示すスポーツカーを放棄しなかった。日本メーカーの多くがミニバンなど売れ筋を重視していた時代だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-00050172-yom-bus_all

いやいや、これ、実は三菱がゴーンの手に堕ちた時に限りなく希望的観測でチラッと思った事なんすよ、記事にもあるようにゴーンちゃんの唯一?尊敬する点はスポーツカー受難の時期でもZ、そしてGT-Rを残した点!

トヨタ、マツダ、ホンダが次々にスープラ、RX-7(8)、NSXという一般には売れずとも各社の技術の結晶であったスポーツモデルを消し去り売れ線のミニバンやエコカー一辺倒になっていた時代にZ、GT-Rを諦めない姿勢は日産ファンでなくとも大感激だった…

この時の事を当てはめればランエボ、そして行く行くはGTOなんかも復活できるんでは?と夢物語を語っていたのは懇意にしている仲間ならご存知ですよね。

まっ、自分で言っていて『有り得ない』とも思いましたが微かな期待を捨てずにいたのも事実、昨年のGW前後の出来レースの如くバタバタとルノー連合に組み入れられて僅か1年少々でこんなニュースに出会えるとはマジ嬉しいです(^^)/

しかし三菱の現社長、M子、これはホント煮ても焼いても喰えん?日産入りするまではスポーツモデルを矢面に批判、社内では「エボ?いつまでそんな事言ってるんだ、そんなモンは忘れろ、これからは電動車一本槍だ!!」と訓示を垂れたとか垂れないとか!
それが僅か1年で復活だもんね、まぁ、所詮サラリーマンだし上司の云う事にはコロッと態度変えて「エボ復活の夢は捨てていなかった」なんて言っている記事も見かけ全くぅ…(*_*;
大体さ、エボⅩだって最後の数年は放置していて開発費のかかるスポーツカーはいらんとか言ってたしサ、それで生粋のファンに愛想尽かされてサ、しまいには売国奴ならぬ売菱奴までやってくれた憎っき?ヤツ、前社長の相川さんもエボと一緒に潰しながらフランス野郎に言われるとコロっと変わり―の…
昨年のエボ廃盤の時期、既にエコカー一辺倒時代は終わっていたしトヨタが86、ホンダがNSXやS660を発表(発売)マツダもRE復活の噂やロードスターFMC等再びスポーツモデルに着目してたのに一人それと逆行するような浅はかさ、んでもって間もなく燃費偽装で致命傷ですからね~、未だにMMCにいるのが信じられんですわ。

まぁ何でもいいです、エボ復活してくれりゃね、日産様サマですわ(爆)

しかし気になる文言「(業績が)V字回復したあかつきには…」
回復するんかい?しかもV字ってwwwこのオッサンのやり方じゃハダハダ疑問、もう全ておフランスに任せた方がいいんでない?それにより是非とも新規投入予定のエクリプスクロスや従来モデルが売れまくりここ数年、ロクな話題がなかった三菱に“ランエボ復活”の嬉しいニュースを聞きたいモノです!

しかしベースのギャランフォルティスも既に廃盤、本家?GT-Rのようにスカイラインから独立し手の届かないプレミアムカ―にはなって欲しくない、エボはあくまでも普通のランサー(最後はギャランフォルティス)が存在してこそのモノだと思うのでフォルティスでもランサーでもいいから従来通りベース(普及版)を出して売り少しでもコストを抑えたモデルで蘇って欲しい!

と夜中にyahooニュースで一人で盛り上がってますがこらえてつかい(^-^;
Posted at 2017/06/24 01:43:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ

プロフィール

「The 博物館(^^)/ http://cvw.jp/b/2682511/48573504/
何シテル?   07/31 19:11
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     1 2 3
4 5 67 89 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 202122 23 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation