• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2023年10月25日 イイね!

ランサーに乗れる!?日々😊

ランサーに乗れる!?日々😊2ヶ月チョイ前に ランサーに乗れない日々 なんてブログ上げましたが…

原チャから数えるとガソリン入れて早40数年、今年ほどガソリン代を負担に感じた事はなかった💦

この夏、レギュラーでも180円?ハイオクだと200円に迫る勢いでマジでエボチンは乗れんかったモンなぁ、あれから2ヶ月、政府の補助金投入の効果でようやく下がり始め目出度く!?ランサーもここんところ活動開始!OILも換えたしねぇ、今まで乗ってやらなかった分を取り返す感じでw

クラッチが疲れるながらも1日業務使用のエボ!
alt

本日給油するとようやく貧乏人でも何とか入れられる水準になりつつ…それでも高けーわ、クルマで成長した日本ながらどんだけクルマから税金取りゃきがすむんだか(+_+)
alt

大手SSの会員価格でこの地区最安値な訳ながらそれでもハイオクL/167円、20Lチョイでも4000円近くだから調子に乗って乗り回すと請求書が恐怖ってこんでorz…

しかし増税クソメガネ?増税レーシック?何だか知らんけどそう言われるのにエラくおかんむりとの事、まぁ世襲ボンボンボンクラには一般社会の感覚なんて解らんのだから仕方ないんだろうけどどんだけ補助金でガソリン値段を少し下げようとも国民は有難がる筈ないですよね~、こんなの傷口にバンドエイド貼って誤魔化してそれを替える時にかさぶた剥がし出血、またバンドエイドの繰り返しって根本をどうにかせんといかんってのは子供でも解る話…。

消費税については色んな意見はあるかと思うけど暫定税率(当分の間税率)、トリガー条項の発動など立派な法律もありロシアウクライナ問題等での原油高は理解するもこの仕組みを遣えばそれこそ国民が一斉に感謝し支持率急上昇!となる簡単な方法があるにも関わらず財務省の顔色ばかりうかがう某首相、まっ、一口に言って総理の器じゃないって事は国民皆が見抜いてる訳で最近なんてTVであの顔映るだけでムカつくもんなぁ( 一一)

ワタシづれが何言っても無力だけどそろそろ自〇党にはご遠慮頂きたい、これでも年配層は次の選挙で自〇にいれるんだろうか?(いけねぇ、オレももう年配層だわwww)

勿論ガソリンだけじゃない、2~3年前と今の暮らし、あまりにも出費が違い(多過ぎ)すぎる、「どうにかならんのかね、大門(岸〇)クン!」by二宮係長 の心境ですナ!

早くガソリン代を気にせずロングドライブしたい!エボもそう言っちょりますw
alt

マジでこのままじゃ日本は潰れる、そこまでこちとら生きてないから関係ないんだけど子や孫に明るい未来、あるんかなぁ…

https://chng.it/GvsPGMHc6W
2023年10月23日 イイね!

旧車とキャラクター…VOL.19

旧車とキャラクター…VOL.19

旧車とキャラクター…

ワタシの幼少期である60年代~国産絶頂期とも言える90年代位までの有名芸能人他スターをキャラクターに迎え逞しい商魂を発揮していた各社を振り返ってみたいと思います(^_-)-☆


VOL.19としてはこのクルマ!

『2代目S40系~6代目S110系クラウン』昭和37~58年(1962~1983)

現行国産車では最古参のクラウン、長い歴史と伝統で培われた名声は色あせない?
まぁ、最近はクラウンも過去の伝統はあまり意識していおらず良く言えば進化、悪く言えば迷走しているように感じますが如何なモノでしょうか!?!?

クラウンのイメキャラですぐに思い浮かぶのは山村聰さんと吉永小百合さん!

このコンビ、かなり長くクラウンのキャラを勤めていましたのでクラウン=山村さんのイメージが強く決してワタシの中ではかの有名なクラウンCM“いつかはクラウン”(S130系)ではないんですがw

山村氏は2代目S40〜6代目S110系、吉永小百合さんは何とあのクジラ(4代目S60/70系)〜同じく110系までと言う長期、60〜70年代に“威厳の中にも優しさのある日本の父親像”そのもののイメージだった山村さん、とっても似合うキャラだと個人的に思います!
alt
alt
alt

大女優の吉永小百合さん、当時から今も変わらぬ美しさ、落ち着いた気品ある知的な女性であった吉永小百合さんのイメージはドッシリと構え余裕ある高級車にはピッタリ、このカップルは年齢差もあり父と娘なのか?歳の差カップルなのかは未だ解りませんがお二人の“大人”の雰囲気はクラウンをより高級車に見せていたと感じます、有名なコピーは”美しいニッポンのクラウン”等々…
alt
alt
alt
alt
alt

山村さんは既に他界されておりますが70年代はホームドラマ等で優しさ溢れるお父さん役でお茶の間で親しまれましたが80年代になると政府高官、VIP等の要人の役もなされておりました。
alt

吉永小百合さんは言わずもがなの日本が生んだTOP女優さん、かつてはトヨタやシャープ、今はJR西日本と一流企業のイメージにもピッタリ、クルマファンとしてはやはりクラウンの助手席が一番似合う女性だと今も思います(*^^)v
alt
Posted at 2023/10/23 22:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャラクター | クルマ
2023年10月20日 イイね!

下駄車求めて三千里www

下駄車求めて三千里www
下駄車探索に余念のない元Gure、仕事してんだかプライベート車探してんだか公私混同も甚だしい毎日ですが(;^_^A

陸送仕事やってると勿論仲間内だけでなく色んな中古屋行くんでそこで見かけて”これいいじゃん?”と思ったヤツをチェック、業販で分けてもらえるかを交渉しながら同業仲間、AA含めネットワーク駆使してベストな1台が見つかればいいなぁ と!

今日街中走り回り引っ掛かったのが以下のクルマ達!!


2007y H82W ekスポーツ
alt

なかなかの美車、走行65000㎞だしワンオーナー、車検ないからその分予算オーバーになるも検討価値アリかな?
alt

2010y HA3W i-Mive
alt

予算オーバーながら以外に安くなっていて少し頑張れば購入可能?ただここの中古屋もEV売るの初めてらしく今、後からクレーム来ないようどんだけ走るか実験中との事、B/T残量は90%で今の気候だとA/C入れると航続距離40~50km、電装使用せずで60㎞程度との事、これはちょっと厳しいかなぁ…

フルで乗ると仕事でも100㎞なる時もあるし積載業務にしても通勤往復40㎞位はあるからギリギリって感じ、まだEVはインフラが不安だらけだし今手を出すのはやっぱ得策じゃないけどこうガソリン高いと頭よぎりまするw

2013y H82A トッポS
alt

検なし新規としても予算内、内外綺麗でフルセグのナビも付いてる、ただグレードがSなんで3ATってのがちょっと気になるかな?まぁターボの4ATよりNAの3ATの方がゆっくり走る分には燃費はいい筈ながら結局非力で踏むし高速走ると著しく燃費悪化するからやはり4ATは欲しいかと…。
alt

2006y H42A ミニカヴォイス
alt

今となっては希少?5ナンバーの最終型ミニカ、年式的に外装はイマイチながら内装は綺麗で女性ワンオーナーとの事、クルマ単体なら片手ながら距離10万㎞近くでタイベル未交換、車検なしなので新規でやっても予算には収まるも同じ金額出せばより新しいekが買えるのでパスかなぁ、しかし最近一部走り屋にミニカ人気あるらしく結構問い合わせあるので買うならお早目にと忠告あり(笑)

色々見てるけど予算、好み、フィーリングからH82Wのekスポーツ本命かな、大嫌いな非CVT、4速のトルコンATだしターボでぶっ飛べる(おいおい、燃費重視じゃないんかいwww)唯一気に喰わないのはセンターメーターって部分だけどまぁこれは目を瞑りNAのek含めて今後も探すかな~。 

って結局菱車かよ!ってのは当たり前の成り行き(*^^)v
Posted at 2023/10/20 21:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2023年10月18日 イイね!

次期下駄車検討開始!?

次期下駄車検討開始!?
極悪燃費とE/gにやや不安がでてきたのもありタウンボに代わる下駄車を検討開始!!

って言っても所詮仕事や街乗り用のセカンドカー、予算も限られる貧乏人は”新車”って訳には勿論行かずセカンド=軽に新車200万なんてあり得ん、それに行くのはもっと歳取り年金暮らしになってからでも遅くはない、そうなった時はそれ1台になるんでファーストメインカーだから段ボール箱みたいな200万クラスのスーパーハイトでもいいけどねぇ、今の段階じゃあり得ん!てか好みが偏屈なんで致し方ないっす(;^_^A

現行で予算は30万以内、勿論車検2年若しくはそれに近い位の残り、走行フィーリングからCVTは極力避けたい、燃費を考えると4ATは欲しいけどそこは出てきたモノ次第、ターボはどっちでもいいかな?駆動も燃費優先でFF(2駆)で充分、雪国行くなら倅のシエラを強奪すれべえぇしw

候補はお察しでしょうが第一に菱車、H42A/Vミニカ、H81/82Wのekワゴンに予算内であればiやミニキャブミーブも考えんでもない、タウンボの時はランカゴからの引継ぎで荷物を考えケッパコにしたがそう仕事で大物も運ぶ事もなくなり普通のHBで充分なんで敢えて箱には拘らずで…

他メーカーならスズキのkei、旧型アルト、ダイハツミライース、ホンダN-ONEってとこかな?まぁ予算的、市場に出回っているのを鑑みると現実的なのはek(若しくは日産オッティ)かなぁ…

勿論AAも睨めっこ、同時に横の繋がりで同業仲間で在庫持ってるヤツにも声掛け、取り合えず本日は2台を見学(下見)って事で(*^^)v

2008y H82W型ekスポーツR
alt

ekスポーツのターボはそりゃ速くていいんだけどエンジンが現タウンボと同じ3G83SOHC I/Cターボ、これは同業仲間の在庫で店売りしているだけあり仕上げてありピカピカ、しかし2駆ながらこのエンジンの燃費の悪さには参ったのでねぇ、多少軽くなるからタウンボまで酷くはないとは思うもやはり不安が…

現車、13万㎞走ってるし車検は2ヶ月残、これは新規で2年取るとして店売り約30万、勿論業販なのでこの金額は取られないし車検はユーザーで自己取得すればよろし、それで分けてもらえるのがプライスの半分以下なら食指動く、程度はかなり良く事故ナシ、メンテもされていた様子(ワンオーナー記録あり)でTベルも交換済!
alt

室内も専門のクリーニング済で快適♪
alt
alt

かなり惹かれ思わず「もらうわ」と喉まで出かけるも燃費で手放そうと思ってるのにまたわざわざ同じエンジンの似たような距離のクルマにするのも?って感じでペンディング、他に色々当たり無ければこれでもいいかな?と。尤もその間に客付けば縁がないってこんで…

そして仕事で行った業者AAにあったコレ↓も検討!

2003y H81W型ekワゴンM
alt

AA出品だからまだ仕上げ前ながら内外装は非常に綺麗、20年経過ながら出品票によれば総評3.5、内装C外装Bなので車庫保管間違いないでしょうナ、距離も実走行8万㎞台だしこれいいなぁと。
alt

MなのでATは3速、前に似非ek(オッティH92)を一時乗っていたのでこのエンジンは良く知っておりNAなので速くはないも非力ではない、燃費も確か踏んでも15~16㎞位走ったし加速を求めず元Gureらしくなく燃費を考えたらこれもアリかなぁ。

今週土曜がセリ、スタート価格は5000円位かな?車検ないので落札は4~7万位ではないかと憶測、一応入札してみるか!と思うけどNAならホントはなるべく新しいH82Wがいいんで当日まで悩みまするw

まっ、第一段階はこんなモノにて!! あらゆる人脈駆使して他銘柄含めて安価で探し出しましょーwww

Posted at 2023/10/18 20:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ekワゴン | クルマ
2023年10月16日 イイね!

クルマ弄り記 2023.10/16

クルマ弄り記 2023.10/16
お久のエボチン弄り、何と前回弄ったのは5月なんで約半年ぶりっす…

何せ5月以降灼熱だったんでエボもタウンボもペケも全く弄る元気ナシ、寄る年波には勝てないんでブッ倒れるのは嫌だしで(-_-;)

勿論この間もネタにするほどではない部分でチョコチョコメンテはしてる(例えばB/Tの充電や油脂類チェック、空気圧調整等)けど青天井でお店広げてやるのは半年ぶりってこんでw

素晴らしい秋晴れ!夜勤仕事なんで昼からの作業、気温24度でクルマ弄り日和?ながら動くとまだ汗ばむ感じ…

弄りったって大した事してねーっす、OIL交換作業で前回がY/Hでフィルター込み交換してるんで今回はOILのみの交換!

スロープ噛ましてお店を広げ作業開始

alt

今回はネット仕入れのHKSスーパーオイルプレミアムの10W-40をチョイス、定番のカストロールより安価だったのが大きな選択理由だけど”安かろう、悪かろう”は嫌なんで信頼のHKSを選択、レビューもかなりいいので間違いないでしょう…

alt

OIL抜き、半年で1000㎞程度しか走っていないので汚れは大した事なくとも可愛い我が子?相変わらずの過保護ジジィですが何か?w
alt

ドレン、マグネットに鉄粉など異物もナシ!


パッキンも勿論交換(㊤古㊦新)
alt

新油注入
alt

カストロールと較べると若干シャバシャバ感があるかな!?しかし10W-30の頃に顕著だったガラガラ音はHKSでも硬くした分収まっており問題ナシ!

ドレンをトルクレンチで絞めて終了
alt

この後はアイドル暫くさせて油量が規定になっている事を確認して終了、教科書通りの作業完了っす(^^)v
alt
alt

エボチン終了後はあまりにもドロドロでポンコツ感満載のタウンボも久々洗車、洗ったのいつ以来?忘れる程で確か8月の半ばに一度洗ったかな?ってレベル、エボはガレージ保管だしガソリン高くてあまり乗ってないから汚れてないながらタウンボは酷い有様、メインカーと下駄車としても差別し過ぎでないかいwww

たまには心を込めて?洗車!
alt

タウンボもねぇ、最近タペット音スゲェしさすが15万㎞、燃費も極悪だし…こんなんでも欲しいと言う仕事仲間もいるし売っ飛ばして足車代替えも視野に入れている元Gure、カミさんや倅らに言わせると最後のクルマとしていっそ新車でも?とか言ってくれちゃるけどねぇ、エボ手放す気はないしセカンドカーの軽にしても新車だと今時200万当たり前、軽に200万とかあり得ないと思う世代、軽で200出すならもう100出してカローラ買うわ!(別に新車200万出して軽買うヒトをディするつもりはございませぬ、嗜好はヒトそれぞれだし。)と思うもその300がないから話にならんのよねぇ、またポンコツ(もう少し燃費がいい)探してくっかなぁ と(;^_^A

プロフィール

「あのクルマの系譜・その38~トヨタノア/ヴォクシー/タウンエース編~ http://cvw.jp/b/2682511/48520000/
何シテル?   07/02 22:18
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 67
891011 121314
15 1617 1819 2021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation