• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月15日

お買い物

お買い物    

こんばんは。お疲れさまです。
小さな物ですが、DRのパーツ購入しました。

リアガラスの熱線のスイッチ。少し前からカタカタと
軽く動くようになってしまいました。やっぱり壊れてました。
これからの季節使えないとかなり困ります。
2個購入です。今のスイッチが約15年前に交換した物なので
2個あれば30年は大丈夫かなと。30年後は82歳です。
その後は、その時考えられる状態ならその時考えればイイかと。

空調ノブのツマミです。3個購入です。
かなり前から割れていて、カーボン調のシールをまいて
使用してました。まあ、ついでに、って感じです。

私、パーツのストックってほとんど持っていないんです。
他にはエンブレムとリヤウインドのスイッチ位しか持ってません。

やっぱり少しずつでも、集めていかないと、いけないんでしょうかね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/15 19:47:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年12月15日 21:49
こんばんは♪

自分も新品のストックパーツて興味無くて壊れたら買えば良いかなと思ってましたが最近になって旧車に乗ってる自覚でお小遣いで買ってます。汗
コメントへの返答
2016年12月16日 9:30
おはようございます。有難うです。

私も壊れたら対処すればイイやと思う感じでした。そろそろ、ちゃんと考えないと、ですよね。

私もお財布と相談しながら少しずつ進めたいと思います。
2016年12月16日 8:24
おはよう御座います(^ _ ^)/˜˜
私もリア熱線のスイッチは2回ほど取り替えましたョ!
エアコンのノブのツマミな所は割れ易いですねぇ😞
何回取り替えたかわかりませんョ😱
コメントへの返答
2016年12月16日 9:37
おはようございます。有難うです。

やはり壊れる所は同じなんですね。
今現在、新品が出る事に感謝です。

まあ、経年劣化は、しょうがない部分では
ありますよね。
2016年12月16日 17:28
あざーす! らきあさん!

おいらも 壊れたもん時で!
なーんて いきなり くるんですね 電装系^^;
いやいや 自分が動かなくなって びっくり
とりあえず 中古デスビ、イグニッション+イグナイターと水温センサーくらいはと・・・
ほんとは リビルトデスビがほしいいのは山々・・ しかし 諭吉さんが・・・・

ぁ つまみ! 買いました!
真っ二つに なるんですよね・・・・
コメントへの返答
2016年12月16日 17:46
こんにちは。お疲れ様です。

私も、デスビ、イグニッション+イグナイター、オルタネーターの3点セットは近々、総取り替えをしたいなーって考えてます。これで、だいぶ安心かと思うんですよね。

まだ新車に近い頃、デスビの不具合で高速道路で止まった事があります。幸い、そう遠い所ではなかったので何とかなりましたが。

電装系は怖いですよね。

お互いに少しでも長く30ライフを楽しみましょうね。

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation