• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月06日

茨城空港

茨城空港









こんばんわ。お疲れさまです。

昨日は茨城空港で行われた、小美玉オールドカーミーティングに
行って参りました。もちろん、初めての見学です。

北関東高速を茨城空港北ICに向けてDRを走らせますと
同じ目的であろうお車と何台も出会いました。
その段階でテンション上がり気味です。
ICを降りると私の前の車は赤い箱スカGT-Rでした。
ずーと見られて、かなり得した気分です。

で会場に到着。

いや~、とても素敵なイベントでした。春の日差しのなか、
時間がゆっくり流れているような。
とてもイイ時間を過ごせました。大好きな車達が沢山でした。
展示車も素敵でしたが、駐車場の車達も凄い車が沢山でした。
また、来年も行きたいと思えるイベントでした。

会場でお逢い出来た、ミナミナさん、2台流さん、有難うございました。

帰り道の高速道路では、同世代のクレスタや、初代ソアラなんかを
眺める事ができました。前後がその様な車ですと、まさにあの頃に
戻った感覚でした。大好きな84年頃に。

で、上三川ICで高速を降りますと同時に現実に戻されます。
まぎれもない2017年です。
色んな意見が有ると思いますが、グリーン化税制とか、どうなんでしょうかね・・・・・?

夢の世界を満喫した後はスーパーにお買い物です。
ウチのカミさんは免許が有りません。なので、日曜に1週間分の食材、
日用品を買いに行きます。

どうでもイイ話ですが、私、袋ラーメンは札幌一番塩ラーメン派です。
予定の無い日曜、朝ビールから塩ラーメン、至福の時です。
冷ゴハンとの相性もバツグンです。


ですが、昨日再び出会ってしまいました。北九州時代に塩ラーメン
とゆうものが有りながら、心奪われた、彼女に、、、、、

私の記憶では、宇都宮に戻って22年のなかで、初めてお店で売っているのを
見ました。袋を持つ手が震えました(笑)
いや~美味いっんすよ、これが。
まぁ、この時代ネットでも買えますが、お店で見つけた事に感動しました。

で、昨夜は晩酌のあとは、うまかっちゃん、で締めました。
私の、第二の青春を支えてくれた味でした。
(私は仕事の関係で23歳から31歳手前まで、福岡県北九州市小倉南区
に住んでおりました。)

少しだけ日常を離れたイベント、ホント良かったです。
一日が有意義で、とても得した気分、なんか連休だったと錯覚するような
素敵な一日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/06 19:54:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

夏ドライブ
こしのさるさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

すいか一玉
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年3月6日 20:10
お疲れ様です(^ _ ^)/˜˜
イベントってとても素晴らしい時間ですねぇ(^O^)
時代が戻ったような気かしますョ!
私も行きも帰りもとても懐かしい旧車を堪能出来ましたからねぇ、サッポロ一番は我々の世代の代表的な食べ物ですョ(^▽^笑)最後の残ったスープに冷ご飯を入れと最高ですから(ヘ。ヘ)
コメントへの返答
2017年3月6日 20:16
お疲れさまです。有難うです。

ホント、素敵な時間でした。

サッポロ一番、ベビースターみたいにしても食べてました。袋の中で、バリバリに砕いて、粉末スープをかけて。結構イイおつまみ
になりました。

またお逢いできる機会は、宜しくお願いいたします。
2017年3月6日 21:08
こんばんは。
私もその日は小美玉オールドカーミーティングを見に行ってました。
旧車は現代の車にない魅力があって、どれもカッコよかったです。
と同時に、えっ!?この車もこんなに年数経つの?と思いました。
また来年の開催が楽しみです。
コメントへの返答
2017年3月7日 6:19
こんにちは。有難うです。

kouki☆さんも行かれてたんですね。

そうですね、自分の中では、最近の車と感じていても、結構たつんだ、とゆう車ありましたよね。10年ひと昔、ですね。

色んな再発見があって、面白い一日でした。
2017年3月6日 22:37
こんばんは(^^♪
イベント楽しそうですねぇ~、自分はまだ行けてないです。
早くいきたいです。
九州はやっぱ『うまかっちゃん』です、大阪の息子へ6年間も送り続けています(@^^)/~~~
コメントへの返答
2017年3月7日 6:28
こんにちは。有難うです。

とてもいいイベントでした。私は、門司港の
イベントには一度は行ってみたいと思ってます。(私の居る時には、無かったイベントですので。)

息子さん、うまかっちゃんを食べながら
故郷、家族を思い出しているのでしょうね。
なれ親しんだ味は、イイものですものね。
2017年3月6日 22:41
昨日はお疲れ様でした。
袋ラーメン、最近ではなかなか作らなくなりました。麺のゆで具合が結構難しいんですよね。
わたしは月並ですが出前一丁派です。ゴマ油のかほりが恋の味(^^)みたいな。
子供の頃、住んでいる町では家を建てると「建て前」の儀式があり、屋根から家主と大工さんが小銭や餅やお菓子を撒くのですが、たまに袋ラーメンを袋ごと放るので、それを拾ってその場で開封してスープ粉をまぶしながらバリバリ食べるのが大好きでした(^^;;
コメントへの返答
2017年3月7日 6:37
こんにちは。ありがとうです。
日曜は有難うございました。

カップラーメンはほとんど食べませんが
袋ラーメンは時々、つくります。ゴマ油の・・・・、上手い、ザブトン一枚です。

建て前、ありましたね、今はまず見かけなくなりましたね。昭和の良き風習でしたよね。
2017年3月6日 22:47
旧車イベントは、その道中も良いものですよねぇ^^

さて、うまかっちゃんは、一世を風靡しましたが、それ以前のトンコツ袋ラーメンといえば、マルタイの屋台ラーメンでした。私はこちらにもノスタルジーを感じます^^
ぜひお試しください♪
コメントへの返答
2017年3月7日 6:45
こんにちは。有難うです。

そうなんですよね、道中かなり楽しめますよね。北九出身のカミさんは、マルタイ派なんですよね、((笑)ストレート麺ですよね。
こうして、書いていると、マルタイラーメン、食べたくなってきますね~。

次の機会はマルタイにしてみます。
2017年3月6日 23:39
こんばんは。

私もイベントに行きたかったですが、用事のために今回は断念せざるを得ませんでした・・・

サッポロ一番は塩も好きですし、あと味噌も大好物です(笑)
以前広島に住んでいた時にうまかっちゃんを食べましたが、これも美味しいですよね♪
コメントへの返答
2017年3月7日 6:51
こんにちは、有難うです。

これから、色んなイベントが有ると思いますので、どこかでお話し出来たらイイですね。
楽しみにしてますよ。

味噌もイイですよね、特に冬には恋しくなる
味ですよね。バターを入れても美味しいですし。

インスタント食品でも、その土地ならでは、ってゆうのが有りますもんね。食文化って、
面白いですよね。
2017年3月6日 23:54
こんばんは。
袋麺、いいですね。
茹でずに、スープかけてバリバリも懐かしい。
自分は、趣味のアマチュア無線で知り合った徳島の方から金ちゃんラーメンと言うのを毎年頂きまして楽しんでおります。
これも焦がし醤油っぼい香ばしさがよかですよ。
御当地袋麺、ブームに成ったりして(笑)。
昨日は、10~16:30迄おりましたがお会いできず残念です。
今月第4日曜日、筑波山ミーティングに良ければ御参加ください。
コメントへの返答
2017年3月7日 7:08
こんにちは。有難うです。

金ちゃんラーメンですか、次回香川県に行った時に、探してみます。(息子が香川県高松市で働いています。)

ご当地袋麺ブーム、成って欲しいですね~
(笑)日本が誇る食文化ですよね。

山源商店さんの、お車は拝見させて頂きましたよ。ビッと決まっていて、とても素敵でした。次の機会は、お話させて頂ければと
思います。宜しくお願い致します。

筑波山、お誘い有難うございます。
2017年3月7日 0:28
こんばんは。オールドカーMTG良いですね^^こちらではその様なイベントは無い代わりに旧車会みたいなイベントは時々行われてますが私の趣味に合わないので行ったことは無いのですが。クラシカルなイベントがあれば見てみたいですね。有意義で至福の時間でしたね。羨ましい!
コメントへの返答
2017年3月7日 7:24
こんにちは。有難うです。

とてもイイMTGでした。マナーも良かったと
思います。のんびりとした空気感で。
マッタリ~って、感じでした。

同じ車好きでも方向性はイロイロですもんね。自分の好きな空気感のイベントを
楽しんでいけたらイイですよね~。
2017年3月7日 8:30
おはようございます(^.^)
航空機も展示されてるとは凄いですね!
楽しそうなイベントですね(^^)v
行けるものなら私も参加させて頂きたいものです。

サッポロ一番塩ラーメンは私も大好きですよ(^.^)
途中からバターをトッピングして塩バターラーメンにして食べてます。
うまかっちゃんは久留米風はなかったのかな・・?

充実したいい一日でしたね(^^)v
コメントへの返答
2017年3月7日 10:00
こんにちは。有難うです。

楽しいイベントでしたよ。来年は、是非参加してください。(笑)茨城空港ー福岡空港便は一日一本です。

航空機はこのタイプが2台常設展示してあります。東京から大阪まで11分で飛んでいたそうです。

塩バター、みそバター、美味しいですよね。
王道のトッピングですよね。

うまかっちゃん、この三種類しかありませんでした。

とても懐かしく、美味しく頂きました。
2017年3月7日 17:33
こんにちは!
オールドカーのイベント!
いいですね〜^ ^
機会あれば行ってみたいです!
うまかっちゃんはとんこつラーメンですよね?
こちらでは、
普通に売ってますよ(笑)
自分も大好きです^_^

コメントへの返答
2017年3月7日 17:39
こんにちは。有難うです。

イベント、とても楽しい時間でしたよ。

うまかっちゃん、豚骨です。(笑)

ここ栃木県では、今回が販売されているのを、初めてみました。自分の九州時代を
思い出し、かなり感動しましたよ。

今後も、継続して販売されるとイイの
ですが、、、

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation