• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきあ258のブログ一覧

2024年07月30日 イイね!

はじめてじゃないのさ~~♪♪

はじめてじゃないのさ~~♪♪







いつでも~~一緒なら~~~♪♪
いま何か~~感じてる~~~~~♪♪

先日、このメロディがTVから流れた時。。。。。。
もう、相当感動でした。(笑) 一瞬にして、BACK TO 1987でした。
そして、目頭が熱くなりました。。。。。。。

もともとは1987年からコカコーラのCMにつかわれた曲。
I  FEEL COKE。。。。。。。。


(当時のCM  ユーチューブより)
キラキラ感がホント素敵なCMシリーズでした。
CMだけでなく、世の中全てがホントにキラキラしていた時代だと記憶してます。



(わたせせいぞうさん、ハートカクテルより)
1987年、まだまだタバコが大人のカッコイイ、アイテムで、
オフィスでタバコOKな大らかな時代でした(笑)(笑)


そして2024年夏。。。。。。

同じメロディ。。。同じ構成で、マックのビックマックのCMが流れてます。
企画した製作者さん、コカコーラ社さん、マック社さん、ホント素晴らしいと感じました。。。。。そして、何故か、泣けてきました(笑)
年齢を重ねると、ホント涙腺がよわくなります(笑)(笑)


こんにちは。お疲れ様です。

連日の酷暑。。。。。皆様体調は大丈夫でしょうか?
相変わらずの、北関東の酔っ払いの生存報告です。
お時間あります方、どうぞ宜しくお願い致します。


いやぁ、この暑さ、ホントにネタがありません(笑)ゴメンナサイ(笑)

前回DR30を動かしたのが、6月30日。
これはマズイ。。。と思い7月28日日曜日、朝のうち1時間ほど、
DRを動かしてきました。。。。。






大きな朝顔みたいな花、可愛かったです。
「ふよう」とゆう名の花なのでしょうか???



そして、CMの影響で。。。。。。



朝からビックマックを食べる元気は、残念ながらこの日はありませんでした(笑)



8時30分、曇りでしたが、すでに汗だく。。。(笑)
早々に引き揚げました。



午後からは。。。。。。。


JTBさんから無料で貰ってきたパンフを眺めながら、
南国を感じつつ、一人でピラミッドを作成(笑)
一人ですと、この位でイイ塩梅です(笑)


私の職場の作業場は、日陰にはなりますが、空調無。
気温も外気温と変わりません。。。。。。

食欲の落ちる今、昼食の定番は。。。


朝、出社して、お弁当とお水を冷蔵庫へ入れます。

冷たいご飯と、冷たいお水で、お茶漬け。
冷奴、卵焼き、梅干しです(笑)  モチロンお弁当は自分で作ってますよ。
(作るといっても、卵焼きだけですが(笑)(笑))
このメニューなら、暑くても食べられます。(笑)
もちろん、お財布にも優しいですよぉ(笑)


暑さのピークはまだまだ続きそうですが。。。。。


確実に季節は流れてますよね。。。。。
作業場に少しづつ、陽が入るようになりました。

ピーク時はシャッターの支柱まで、でしたが、
すこしづつ内側まで入るようになりました。。。。。。。


今回も中身の無いブログにお付き合いいただき、深く御礼もうしあげます。

まだまだ続く酷暑な日々、、、、、、
皆様、ご自愛されてお過ごしくださいね。。。。。。。。
Posted at 2024/07/30 15:13:21 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月03日 イイね!

あの人と~この橋の~♪

あの人と~この橋の~♪







あじさいの花~~~♪♪・・・・・
渡れる~わたれな~い~~♪

城之内早苗さん、あじさい橋。
今の時期、あじさいを見かけますと、つい口ずさむ59歳の私です(笑)

こんにちは。お疲れ様です。
毎度変わり映えしない、北関東の酔っ払いの生存報告です。
今回、ホントねたが有りませんが、お時間の有ります方、
宜しくお願い致します。



何時もは「のどごし生」オンリーでありますが、
この新商品、気になって購入。大変美味しかったです。
ですが、のどごしよりも高価なので、あまり頻繁には飲めません(笑)
でも、新しい発見、嬉しかったです。。。。。。




6月の休日。
私は1964年生まれ。。。。。今年還暦です。
昔からの同級生の友と、還暦お祝い温泉宴会を実施しました。
皆、イイ塩梅です(笑)(笑)



6月のある日。
仕事上がりの時間。とても綺麗で大きな虹に出会えました。
かなり感動です。
虹を~~追いかけて~~~今日まで走った~~♪



家の近くのあじさい。。。
毎年、愛機とあじさい、のコラボを撮りたいと思ってますが、
なかなか難しく、実現できてません。
来年以降のお楽しみです。


最近、なかなかDRを動かせておりません。。。

仕事の相棒、サニとら君は、毎日のように運転してますが。。。
おかげさまで、サニとら君も元気です。
6月、車検でありました。


そして6月30日。
R30の日です。(6代目スカイライン、R30、とゆう事で)
一か月ぶりにDR君始動。メンテドライブです。


この先、海が広がっている様な感じでパシャリ(笑)
こんな感じの先が海。。。憧れますよねぇ。沖縄的と言いますか(笑)


実際はお芋さんの畑でしょうかねぇ(笑)

葉っぱがとても立派。



よく解らない花ですが、初夏っぽさを感じました。



シメには、久々の洗車です。
約2時間、DR君との時間を楽しみました。
DR君エアコン無なので、しばらくは、早朝のみの活動となります(笑)(笑)




そして、モチロン観てまいりました。
最高です。沢山の愛を感じました。今回は愛、の物語かと。。。。。
そして、主役のお二人には勇気と元気をいただきましたよ。

茜さんのお弁当で、アンパンやってた方が刑事部長。。。
愛徳高校で喧嘩三昧だった方が捜査課長。。。
成長を感じます。

禁断の、デアゴスティーニにも初めて手を出してます(笑)
集めれば約110話。
3日に1話みれば、約一年。老後の楽しみの為に、最後まで集めたいです(笑)(笑)


もちろん、30の日のシメは。。。。。。


であります。(笑)。 安定の美味しさです(笑)





といった感じで、中身の無いブログにお付き合いいただきまして、
深く御礼申し上げます。

おかげさまで、元気で過ごしておりますよ。。。。。。


皆様方におかれましても、豪雨や酷暑には、
十分お気を付けてお過ごしくださいね。。。。。。。。。
では、ありがとうございました




Posted at 2024/07/03 13:20:57 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月08日 イイね!

もし、俺がヒーローだったならぁ~~♪♪

もし、俺がヒーローだったならぁ~~♪♪








悲しみを近づけや~~しないのに~~~♪♪

中村あゆみさん、「翼の折れたエンジェル」
1985年4月21日リリースの名曲。ちょうど今ぐらいの時期でしょうかねぇ。。。
あゆみさんのアルバムは、今でもDRでよく聴きます。
1985年、私は21歳でありました。。。(笑)(笑)
当時の事は鮮やかに甦るのに、先週何食べたかは思い出せません(笑)(笑)

こんにちは。お疲れ様です。
GWも終わり、日常が戻ってまいりました。。。。。。。。。
皆様、変わらずお元気でしょうか??

毎度の、北関東の酔っ払いの、生存報告であります。(笑)
お時間あります方、宜しくお願い致します。。。。。。。。


4月14日日曜日

2024年、桜祭りの締日でありました。。。






春の忘れ物。。。。。。


ここ北関東、今年はわりと長く桜が楽しめました。
2025年も、元気で、お花見するぞ。。。と誓ったしだいでありました。(笑)


で、桜が終わりますと、アットゆう間にGW....


昨年は、神経痛で乗れなかった、モンキー君。
動かそうと思い、キック3発。流石,世界のホンダ、、、
元気よくエンジン始動。。。。。。

ですが、ガソリンが空っぽ・・・・・・・・
小さな車体ですが、押して10分歩くのは、結構なモノでした。(笑)


その後、20分位近所を走りました。
今となっては、スピードも出しませんが、風が気持ちよかったです。

1983年購入当時は、ノーヘルOKの時代。
ノーヘルでモンキー君で60キロは出してました。。。。。。
何かあったら、ホント危険ですよね。今ではとても出来ない事であります。。。



何故か、私の担当 1
春、秋、年に2回の除湿剤の交換




何故か、私の担当 2
年3回のお風呂場の大掃除。。。
日頃できない、4面の壁、天井のお掃除。。。びしょ濡れになりますよね(笑)



休憩に、小さなお庭の芝桜を眺めながら、のどごし生(笑)


で、DR君はと言いますと。。。。。

オイル交換したり。





プラグのお掃除したりと。。。。。。
メカ的な事は、こんな事位しかできませんが、愛機と対話をしている、
気分にひたれて、コレはコレで楽しいお時間でありましたよ(笑)


5月の2日夕方~5月3日の一泊で、孫の晴太が遊びに来ました。


娘のミニに乗ってゴキゲンです(笑)



サニトラ君もお気に入りの様子(笑)(笑)
車から降ろすと、大泣きしたのには困りましたが。。。。。。(笑)
1歳と9か月、出来ることが沢山ふえていて驚きです。。。。。。
私は出来ない事が増えてゆくのに。。。。。。。。(笑)


で、迎え入れるために

ビフォー



アフター


小さなリビングを走り回ります(笑)
で、けがをしないように、緩衝剤を巻きつけます。。。。。。



歳を重ねた、私たち自身の為に、緩衝剤が常設になる日も、
そう遠い日の事でないかもしれませんよねぇ。。。。。。(笑)(笑)


5月4日
近所をDRでリハビリドライブ。。。。。。

昨年も訪れたルピナス畑
とてもイイ香でした。。。。。



新緑とDR。。。
この時期は、日に日に緑が美しくなってまいりますよね。
ほんと、気持ちのいい季節でありますよね、、、、、、



麦の穂も、とても気持ちよさそうに風に泳いでおりました。
稲穂とはまた違った、美しさがありますよね。。。。。。。

この日は、下道オンリーで2時間位運転しました。
神経痛も激痛にはならず、小康状態を保ててます。。。
この調子なら、大洗位には行けそうかなぁ(笑)(笑)



もちろん、予定通り、カーポートバーもしっかり、楽しみました。

シメは安定の

昼から酔っ払って食べる、うまかっちゃん、は最高です。
(私は長めに茹でて食べます、その方が胃に優しい気がして(笑))


BSで再訪中のコレも漫喫いたしました(笑)


私は1983年から1988年まで、神奈川県藤沢市に住んでました。
電車で30分、ヨコハマにはよく遊びに行きました。。。。。
ベイブリッジもなく、インターコンチネンタルもなく、
ニューグランドは本館だけの時代。。。。。。。

その懐かしい時代のヨコハマの映像が、とても懐かしく感じられます。
あぶデカの歴史は、ヨコハマの歴史を映しているようにも感じられます。
24日からの映画の新作、、、今からとても楽しみです(笑)(笑)


といった感じで、北関東の酔っ払いは、何とか元気でやっております。
昨日、今日、とここ宇都宮は肌寒く感じる雨。。。。。。


皆様方におかれましても、風邪などひかぬよう、
お気をつけてお過ごしくださいね。。。。。。。。。。
お付き合い、有難うございました。


Posted at 2024/05/08 16:15:50 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月10日 イイね!

君がいなけりゃ~~♪♪

君がいなけりゃ~~♪♪







夜は~暗い~~~~♪
春の陽射しの中も~とてもクライ~~♪♪

1982年、春の資生堂のキャンペーンソング
「い・け・な・いルージュマジック」
忌野さんと坂本さんの素晴らしい個性がぶつかり合った、
素適な春の名曲かと思います。。。。。。。

こんにちは。お疲れ様です。
毎度変わり映えしません、北関東の酔っ払いの生存報告です。(笑)
お時間あります方、どうぞ宜しくお願い致します。

4月7日日曜日。。。。。。
予報が外れて、イイお天気の日曜日となりました。

満開少し前ですが、春爛漫、、、、とゆう事で(笑)

毎度、定番の新川エリアと家の近く。。。。。









木によりましては満開に近い木々もありまたが、
全体的には6~7分といった感じでした。(笑)
今日10日~11日ごろがピークといった感じですねぇ。。。。。


菜の花の黄色もとても美しかったです。香りも強かったです。


川で遊ぶ中学生。。。。。。。
川に入って遊ぶだけで、とっても楽しかったあの頃。。。(笑)
懐かしい思い出で、ですよねぇ(笑)(笑)


一番のお気に入りのポイントです。(笑)



桜と愛機って、晴天、休日、満開、、、、とナカナカタイミングが
難しいですよねぇ(笑)(笑) 14日では、確実に遅いと思いますし。。。


年齢を重ねて、ヨカッタ事の一つに、
こういった自然の美しさが、より心に染み入るようになりました(笑)
そして、偉大なる自然への感謝の気持ちも、大きくなりました。。。。。(笑)



みんカラらしく、DR君のお手入れも少々。。。。。。(笑)


そして、この時期外せない、北関東夜桜会



毎晩、絶賛開催中です。(笑)(笑)
皆様、何時でも、ご招待いたしますよぉ(笑)(笑)
毎年、ギリギリまで開催しておりますよ(笑)


さて、早いものでアト2週間でGWです。
4月が終われば2024も、1/3が終了です。



私のGWは、こ~んな感じで、「のどごし生ザンマイ」の予定です。
お気に入りの音楽でも聴きながら。。。(笑)
お外で飲むのが、気持ちイイ時期ですもんねぇ。。。

皆様におかれましても、楽しいGWをお過ごしくださいね。

ホント、内容のナイブログで申し訳ありませんした。
なんせ、7日一日の内容ですので。。。。。。。

北関東の春便り、とゆう事でご容赦頂ければ。幸いです。(ペコリ)




Posted at 2024/04/10 14:23:12 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月21日 イイね!

か~くしきれない~気分は~~♪

か~くしきれない~気分は~~♪








~~ピーチパイ~~♪
私の気持ちは~~七色にとけて~~~~♪♪
1980年資生堂、春のキャンペーンソング。
この時期にピッタリの、ワクワク感が感じられる名曲かと。。。。。

こんにちは、お疲れ様です。

早やいもので、3月ももう21日ですね。

相変わらずの北関東の酔っ払いの生存報告ブログであります。
お時間あります方、宜しくお願い致します。。。。。。。


2月3日


これまた、毎年の恒例&高齢行事。。。
34回目の結婚記念日でありました。
平成2年2月3日。。。北九州市で結婚式をあげました。(笑)
当時から、恵方巻きの風習をカミサンは知ってました。
ですので、毎年結婚記念日ディナーは、
二人無言で、恵方巻きにかぶりついております(笑)(笑)

2月某日曜日


自宅から20分位のいちご農園に行ってみました。。。


おまけ、で頂いたチョコでコーティングされたイチゴ、美味しかったです。


2月寒かった日曜


夏よりも、寒い冬の方が食べたくなりますよねぇ。。。
チャンポン。。。

長崎を感じながら、美味しくいただきました(笑)



走っているのを見たのは3回目です。
いいなぁ~~と思いながら、眺めておりました(笑)(笑)


昨年夏から運行しております、
次世代路面電車、LRT....
宇都宮、、、都会的な部分も有るんですよ(笑)(笑)

北九の路面電車を思い出しちゃいました。。。
砂津の電停とか。。。。。。。。


3月仕事終わりの職場にて

とっても綺麗な夕焼けでした。
この時期の夕焼けの色、大好きです。
春の夕焼けは、寂しさよりもワクワクを感じるのは、
私だけでしょうか??

3月暖かな日曜

DRでメンテ&リハビリドライブ。。。


東北道、大谷PAにて。


下道におりて、日光杉並木街道。
DR君、快調に走ってくれました。。。
この日は、1時間30分ほど運転する事ができました。
神経痛。。。強烈な痛みが再発する事はなく、ホッといたしてます。

で、17日はお彼岸の入りでしたので、3か所のお墓詣り。。。
ご先祖様に、御挨拶をしてまいりました。

そして昨日20日はコチラに行ってまいりました。

街中に残った最後のデパート、東武宇都宮で開催されている、
九州物産展。。。

初めて見るもの、懐かしいもの、楽しい一時でありましたよ(笑)(笑)



帰り道、宇都宮城址公園。お天気がいまいち、でしたが河津さくらがきれいでした、、、、、



物産展での戦利品。。。(笑)
パンチの効いたイモ焼酎2本。
タイ、サバの燻製。ブリ、アジの漬け。
試食しましたが、最高に美味しかったです。。。。。
焼酎にピッタリです。(笑)(笑)(笑)



1984年3月31日土曜日。。。。。。。
我が家にDR30君がやってきました。
その日の事は、鮮明に覚えております。

祝40年。。。。。
ちょっとフライング気味ですが(笑)
40年間、有難う、、、そしてこれからも宜しく。
と、DR君と乾杯。
本番の31日も、もちろん二人で乾杯いたしますよ(笑)(笑)
40年とゆう時間を、共に旅してきたDR君。
思い出話はつきません。。。。。。。。。。(笑)



当時な感じで(笑)(笑)

つくづくと感じますが、アッとゆう間の40年でしたよねぇ。。。。。


と、言った感じで北関東の酔っ払いは、
何とか元気で過ごしておりますよ。(笑)

昨日、今日、とここ北関東は真冬並みに寒いです。。。。。。

暖かくなったり、寒くなったり。。。。。。。。
皆様方におかれましても、体調には十分お気を付けてお過ごしくださいね。


満開の桜の下での、「のどごし生」が待ち遠しい今日この頃であります(笑)(笑)

では、春宵一刻にかんぱ~い♪





Posted at 2024/03/21 17:07:22 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation