• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

CX-8発売間近の陰で・・・(マツダミニバンの灯が消える前に)

CX-8発売間近の陰で・・・(マツダミニバンの灯が消える前に)先日、静岡マツダさんの展示会に出かけてきました。通勤快速デミオXDツーリングLパッケージ6MTが早いもので来月初の車検時期を迎えますが、特に乗り換えるような必要性を感じませんので、乗り潰す気で挑もうと思っています。一台でも多く売りたい、イベントで頑張るセールス諸氏には悪いですが。
 そんな昨今、マツダ待望の(?)3列目搭載車としてデビューを控える新型CX-8、まあ長いCX-5と言った印象のこのモデル、意外と引き合いはあるようで、ちょいちょい話が入っているみたいです。とは言え、最廉価でも300万円は切らないのですから、これまでマツダミニバンが掲げていた価格からしたら、やはり割高です。値引きも引き締めるでしょうしね。使い勝手上、スライドドア必須と思う私としては絶対要りませんが。

 そんな新車の並びの片隅に、プレマシーとビアンテが。特にプレマシーは、3世代にわたってマツダのマルチパーパスビークルのニーズに応え続けてくれた功労車と言っても過言ではないと思います。最新の安全装備は無きに等しいし、内装もプラスチック然として素っ気なく、やはり商品力の低下は否めませんが・・・それは改良しないでほったらかしてたメーカーのせいです。走りはいいのにもったいない。
 
 ナビ無料キャンペーン、拡販したい様子が見て取れます。が、気になる言葉が下の方に・・・あらら、生産終了・・・分かってはいましたが、いざこうやって記載されると寂しいものです。
 特に、ビアンテはグレードが限られる・・・こうなってくると、もうすぐにでも生産終了となる可能性が高いです。下手したら9月くらいには生産終了になるかもしれませんね。プレマシーはいつまでか分かりませんが。
 台数の稼げなかったビアンテはともかく、プレマシーについては、スカイアクティブディーゼルを積んで、デザインも一新してと、アクセラやアテンザの意匠に近いスタイリッシュなハイトワゴンになると期待していましたが、残念でした。派手さはなくても、中身は非常にまじめに作られたいいクルマです。値引きもビックリするような条件が出ると聞きますので、下取り額など気にせず乗り潰す!という方は、プレマシーとビアンテ、検討されてみてはいかがでしょうか。
Posted at 2017/08/29 22:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニューモデル | クルマ
2017年08月28日 イイね!

111111㎞と111.1㎞(BKEPアクセラスポーツ20S)

111111㎞と111.1㎞(BKEPアクセラスポーツ20S)残業中、BARA妻より送られてきた写真です。帰宅中にキリ番を迎えたようで、111,111㎞になったことはいいとして、トリップも1ぞろい。狙ってやったわけでは無さそうなので奇跡的ですねえ。(真相は謎ですが)
 とりあえず、「ワンワンkm」は無事に過ぎたので、BARA妻曰はく、次は「ニャンニャンkm」を目指すのだそう。ということは、折り返し地点なのか。まあ、他にこれと言って欲しいクルマが有るわけでは無さそうなので、私もこのアクセラの延命に協力し続けようと思います(^^
Posted at 2017/08/28 23:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2017年08月26日 イイね!

バイクのふるさと浜松2017へ。会社仲間と共にバイクで。

バイクのふるさと浜松2017へ。会社仲間と共にバイクで。先回は5月22日に乗ったっきり、梅雨を過ぎたら猛暑となり、次動かすのは秋かな~と思っていた、我が家のapriliaRST1000FUTURA。昔なら、帰省もバイクで、連休があれば2000㎞以上走ることもあったのですが、今ではそんな使い方もしていません。
 そんな本日、会社仲間含めて4台でツーリングすることにしました。行先は浜松市総合産業展示館、「バイクのふるさと浜松2017」という毎年恒例のイベントが開催されているためです。が、私以外の誰もこのイベントを知りませんでした。何でだろう?私が提案したら、参加者が集まったので行くことに。

 静岡の国道1号BP沿いのコンビニに集合。ここまで、自宅から既に60km以上走ってますし、とっても暑かったので、既に汗だく。もうやった感があるのですが、ここがスタートなのが辛いところ。ここから浜松まで下道で行く予定でしたが、あまりにも暑いし、下道のペースが悪いので、高速を使うことに。
 
 会場は浜松ICを出てすぐなので楽々でした。会場に着いてすぐ、仲間が雑誌の取材を受けることに。断りたさそうだったような気もしましたが、背中を押してやると、意外と前向きになりました(笑
 まあ、車種(ドゥカティ スクランブラー)目当ての取材なのが見え見えだったので、邪魔にならないように遠くから見物。これで余計な汗をかくことに(^^;
 
 会場内では、ヤマハ・本田・スズキがブースを出していた他、カワサキやBMW、ドゥカティなどは販売店がブースを出していました。いろいろ観た中で気になったのは、スズキのVストローム650やホンダのアフリカツインのようなタイプのモデルです。いつか、こういうタイプに乗り換えるときが来るのかもしれません。
 
 それでも、レーサータイプが好きなのは変わらず・・・CBR250RR、昔の4気筒丸目2灯だった時に乗っていたのと同じ名前ですが、2気筒です。でも、顔がいかつい・・・昆虫顔?顔の鋭さだけで言うと、兄貴分のCBR1000RRよりも強そうでした。
 あとは、X-ADV、なかなかカッコいいですね、AT(6速DCT)ですが、ヤマハのT-MAXみたいに、こういうモデルで走るのも楽しいかもしれません。
 
 他には、昔の名車を眺めたり、バイクのラジコン(京商製)デモランを眺めたりしていました。

 プロライダーによるデモンストレーション、パラレルジャックナイフ、互いの息、バッチリですねえ。

 今年もよく登ってました。さすがプロですねえ。デモを見終えると、昼食のために会場を後にすることに。うーん、何も買いませんでしたねえ。気になるジャケットとかはあったんですけどね、クシタニのブースに。まあいいか。もうしばらく、Goldwinのウェアに頑張ってもらいます。

 浜松市内のむつみ屋さんへ。甘味処のようですが、食事もできるようで、丼ものが美味しいと聞いたので、ぜひと思い行くことに。ここまでずーっと炎天下の下だったので、もう参ってました。。。
 
 揚げぎょうざと、かつ丼をいただきました。確かに、丼が美味かったです!なんでも、お店特製のたれがかかっているとかで・・・かつ丼は試したので、他のどんぶりも食べたいなあ・・・機会があれば、ですが。
 談笑しつつお土産買ったら既に15時過ぎ。ここで解散し、新東名をひた走って帰宅しました。

 3か月ぶりに引っ張り出したapriliaRST1000FUTURA号、さすが大型二輪と呼べる快走を見せてくれました。会社でも徐々にバイク乗りの「顔が割れてきている」ので、バイクによる会社内でのつながりもまた、充実化していきたいと思いました(^^
 でも、次乗るのは涼しくなってからにしたいです(^^;;;
Posted at 2017/08/27 00:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | apriliaRST1000FUTURA | クルマ
2017年08月22日 イイね!

早くできないかな、新名神。

早くできないかな、新名神。先週のUターンラッシュにて、新名神は亀山JCT手前で、お約束の大渋滞に巻き込まれました。いつものこととはいえ、うんざりしますねえ。。。そして、その右に見えるのは、新しい道へとつながるであろうJCT工事現場。早いところ四日市JCTとつながればいいなあ・・・そして、中国道宝塚付近の渋滞も解消してくれたら言うことなしです。
 何年先の話やら・・・(^^;
Posted at 2017/08/22 23:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2017年08月20日 イイね!

つい夢中に。

つい夢中に。セリカXX号のオーディオを交換するついでに、小型ながらもアンプをかませることにしました。スピーカーは前後共に交換済みのため、これまでのデッキの出力が小さいからか、音がいまいちでした。特に重低音。
 XX号を自分でバラバラにするのは久しぶりでした。暑かったですが、夢中でやってましたね。無事に音が出るまでは確認したところで日没。夕方から始めましたからねえ。あとは仕上げだけですね、これでBluetoothでの音楽再生や通話もできるようになる予定です。次の休暇が楽しみです(^^
Posted at 2017/08/20 22:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 2345
6 7 8 9 1011 12
13 14 151617 18 19
2021 22232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation