• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@@のブログ一覧

2017年02月08日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット よしゆき☆冬の5周年 超セール!!

鈴鹿ツインサーキット よしゆき☆冬の5周年 超セール!!お久しぶりになります。
夏頃から車にも乗らず走らずでネタも無く、最近何とか車検を通しました。
さて、昨年は軽で参加して散々だった鈴鹿ツインサーキットの走行会に、今年も参加させて頂きました。
今年はフルコースと言う事でインプレッサで参加。
車検仕様から走り仕様に戻し中で準備と言えば、ワイパーゴムを換えただけw
インプレッサで走るのも夏前以来となめとんのかとww







午前中は、あいにくのフルウェットで曇って全く見えず。
ハイグリップタイヤ→廃グリップタイヤ
ACオン走行で総合5・6番手?
電子制御四駆勢、GVBとかの動きは反則!










前を走る中古Sタイヤのインプレッサ大真面目に走ってたらしいです。(笑
ベストはバッテリー切れで撮れてなくて、インテRを抜いて次の周で振り切って計測。
最終枠最終ラップで・・・










僅差でまさかのOVER ALL達成で総合1位GET!!!(ノ-ω-)ノワーイ
雨が良かったのか悪かったのか?
楽しい走行会をありがとうございました。



模擬レース動画(ピンボケ、途中からとかなんで(汗
黄色 青色 緑色 赤色


Posted at 2017/02/08 20:53:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット日和 | 日記
2016年05月25日 イイね!

鈴鹿食べ歩き? ~ブレーキパッドに悩む~


鈴鹿サーキットを走ってきました。ヽ(゚∀゚)ノ
いつものようにポルシェ×いっぱい、FD、インプ、ランエボ、GT-Rとか?
気温20度を越えるとタイムは期待出来そうにないですが。









頭文字D風に、インベタの更にイン地元スペシャル
ブレーキパッド前後交換して望んだのですが、いまいち乗りにくくて、、
車載動画











初期制動強くて、ストローク短く、コントロール幅が少なく、最後のブレーキを抜く動作が難しい。
シケインも大体オーバーランして止まりきらず、途中でフェードして効きも落ちたし、いまひとつ。
タイム的に、オールラウンドパッドじゃなくて、サーキット用にすべきかな。
ブレーキパッド多くて迷いますね。
次回はWINMAX ACあたりを試したい~




















鈴鹿行くとやっぱり、味噌煮込みうどんか、トンテキ!
















ついでに、暑かったので赤福氷も!!















更におやつも食べちゃってました。(ノ∀`*)ドンナケクウネン
食感が好きなんです、宇陀の葛餅。
Posted at 2016/05/25 21:51:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット日和 | 日記
2016年03月29日 イイね!

RE-71Rテスト in 鈴鹿サーキット2分30秒の壁


前回の鈴鹿ツインGから、う○こタイヤをRE-71Rに換装して、2日後に鈴鹿走ってきました。ヽ(゚∀゚)ノ
ここ2年ほど、鈴鹿は2分30秒フラット、大きな壁が目の前に。
話題のRE-71R投入で壁をブチ破って、ちょっと速い人になれるのかどうか?











ZⅡ☆とRE-71R
タイヤパターンは似てるけど、剛性もあって固い、
トレッドは軟らかくて消しゴム、真円度も高そうです!










気温は暑くも寒くも無く、路面コンディションはオイリー?(笑
先導走行からアウトラップ、スタートラインでまさかの赤旗、
なんでもスタートから何かの液体をコース中垂れ流しながら、
途中で果てた車があったとかで回収・清掃で20分ほど中断・・・













再スタートで、アウトラップのスプーンは白い世界に。
からの1周目、シケインで詰まり、2コーナーで譲って32秒。












続けてアタックで3週目、












ピットに戻って仕切りなおしの4周目、1コーナーでスピンで終了。













結果は、\(^ ^)/
4周しか走ってないので、RE-71Rの実力は解りませんw
Posted at 2016/03/29 21:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット日和 | 日記
2016年03月20日 イイね!

う○こタイヤで駆け抜ける鈴鹿ツインG


今年も春休みスタートで、行って来ました鈴鹿ツインサーキットGコース。
インプレッサでサーキットを走るのはほぼ1年ぶり。
即鈴鹿フルは即歯医者になりかねませんのでまずは。









前年から変更は、4輪のヘルパースプリングを抜いて、
リバウンドストロークを減らしたのと。
去年付けたかったアンダーパネルをやっと。
もともと付いていたレイルのアンダーガードの
ステーにちょっと追加して取り付け。









低すぎて擦りまくりで、残念ながらもうお山は無理でしょうね。
その他は、去年の春のままです。











久しぶりのインプレッサ、で久しぶりのサーキット。
なんかお尻がふりふり
4駆なのにカウンターステアなんて必要だったか?
こんなナーバスな車だったけ?
なんとか序盤に39秒1、タイムもここ数年変わらず。











リアタイヤが1/5ほど溝がスリック状態な為か?(笑
フロントが入らないので→ステアリングを切り足す→リアう○こで滑る→アクセルオンでブレーク?
今年の鈴鹿フルはどうなんだこれ!?ヽ( ・∀・)ノ












coming soon…    RE71R in SUZUKA 
Posted at 2016/03/20 21:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット日和 | 日記
2016年02月09日 イイね!

サーキットデビュー!よしゆき☆冬の大放出祭~鈴鹿ツインサーキット~


鈴鹿ツインサーキットGコースの走行会に参加してきました。
みんカラ初期の頃遊んでた、こんちゃんと、ひでみさん、ほんとお久しぶりで。
黒ボン@姉さんのサーキットデビューに召集されて、
どうせなら寒いし暇だろうから走ってみました。
と言う事で、うちの通勤お買い物仕様ひろびろ軽君もサーキットデビュー!(・∀・)v














メインはターボー&NAインプでライトな集まりみたいですが、普通の軽カーはほぼいないとか。
戦闘力不足を補う為にシートは全撤去











だがしかし「指4本も入るぜ!」なんて言われて。(><)
ダウンサスみたいな足なんで、車高が純正並に。
有利になったのか腰高で不利になったのか解らないww





























フリー走行タイム順 模擬レーススターティンググリット


ポールポジションは、レース仕様のどんがらビート。
クラス違いの感じはしますが、中の人は風邪で代走のため。
タイヤももちろん、ブリヂストン POTENZA RE-71R











2番グリット なんと姉さん・・・
バリバリのスイフト スポーツ ZC32S
タイヤは、ダンロップ DIREZZA ZⅡ STAR SPEC








3番手 インプレッサGF ノンターボの2Lかな?
タイヤはFirestoneの銘柄不明。










4番手 スイフト スポーツ ZC31S
タイヤは、TOYO DRB  
サイズも豊富で価格もお手軽なセカンドスポーツラジアル。










5番手 うちの通勤お買い物仕様ひろびろ軽君。
車高の高さと全高の高さは。どの車にも負けてないでしょうw 
タイヤは、グッドイヤー EAGLE REVSPEC RS-02
価格もお手軽なセカンドスポーツラジアル。






6番手 唯一のライバル? ミラジーノ
この日の為に、Fコンis現車セッティングに POTENZA RE-71R投入されたとか!?










7番手 インプレッサ GRB
タイヤは、ダンロップ DIREZZA DZ102
わりと、新しい設計のセカンドスポーツラジアル。







8番手 インプレッサ 1.5L NA
タイヤは、ブリヂストン POTENZA RE003
新発売のセカンドスポーツラジアル?








9番手 フェアレディZ34 
タイヤは、ヨコハマタイヤ ADVAN Sport
セカンドスポーツラジアル。





最後はインプレッサ GC8 sti ver4 RA?
タイヤは、未確認。

以上10台でレーススタート。 初サーキット&ライトチューンコンパクト組です。


























多少のクラッシュにトラブルがあり。











インプレッサがクレーンで運ばれてゆき。
積載車じゃなくてもクレーン車でもありか。












足固めた4駆しか乗ったことが無かったので、足柔らかいFFになって大苦戦。
旧規格軽から、重心が高くなると振り子の要領でロール・ピッチも多きくなるのかな?
トラクションの掛からなさに大苦戦。
ちょっとでも荷重掛けすぎたり、舵角が大きすぎると「ガガガッ」とまったく前に進みません・・・(T_T)
LSDの必要性とMEGANE軍団の偉大さを痛感しました。




















表彰台から「初めてなのに2位でごめんさない。」
負けました完敗です。
黒ボン@姉さん改め→黒ボス@姉さんとお呼びします。。
Posted at 2016/02/09 21:37:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット日和 | 日記

プロフィール

「少し早いけど」
何シテル?   04/28 09:25
1日中車に乗ってても飽きない人、 地図を片手にぶらりと酷道ドライブ、 たまにサーキット、 車弄りは出来るだけ自分で、 お気に入りのワインディングは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] タイヤ空気圧 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:03:51
ブレーキローター大型化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 17:25:52
DAL Fresh Pasta House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 11:27:23

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オープンMT
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ニュルブルクリンク量産4ドア世界最速 2.9Lで510馬力、最高速リアルに300kmオー ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4000cc NA V8 8000回転以上回して420馬力をFRで叩き出す クロスギ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
何と言ってもポルシェ‼ 特に壊れなかったし、オイル漏れ滲みすらなかったです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation