• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@@のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

超超超高級ギアオイル!!

超超超高級ギアオイル!!









超超高級ギアオイル一度は使ってみたいよね!ヽ(゚∀゚)ノ

オメガにオベロン最近だとASH(アッシュ)ってメーカーが話題です。

しかし!!

ASHも1L=5千円~6千円しやがる・・・(><)

今回は予算の都合でASHの半合成の廉価版オイルいれてみました。

いつもはRESPOかZERO SPORTSL=2千円代です~。

みなさんはどんなオイル使ってますか?




写真は日産に置いてたGTカー車内から撮影してみました。
後日ちょうど写真の左に切れた部分に私いましたってメッセが!(笑
こんな車買おうって商談してるなんてスゴイ人ですねw
Posted at 2009/07/26 21:37:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車の部品徒然 | 日記
2009年07月19日 イイね!

インプレッサ3WD化!!<(゜ロ゜;)>

タービンOH換装を無事終え、街中試走&馴らしも問題なし
ちょっと流しに最近流行りのお山の上のベーカリーカフェに行って見ました。(・∀・)


気持ちよく走ってるとちょうど山坂道に差し掛かりペースアップ。

しばらく走ると何かタイヤか何か干渉してるような音が??

降りて確認するがフェンダー内異常なし。(・・?)

そのまま走ってると・・・

ステアリングを少しでも右に切ると、

「ギギギギギアァーーアギギギギァーーー」と激しい機械音が右前付近から。

ブレーキー引きずってるような音で右に曲がれなくなってきた。(lil´ω`)





急遽、近所のカーショップに持ち込みチェックしてもらうと、

ABSとかミッションとかドライブシャフト、ブレーキじゃないかと。

試しにリフトに乗せて亀にして3速でタイヤ回してみると

なんと!!

右前だけ減速してきて回らなくなった・・・

マイインプレッサ3WD化しました!!(つωー。)

結局原因も解からないし、自分が販売した車じゃないので見れないと言うのでお店を後にする。





なんだかんだ言っても改造車は最終的に自己責任ですから自分でなんとかせねばね。

ネットで検索原因をひとつづつ潰していきます。

まずは左右のABSセンサー断線しかけかなと思い。

ステアリング下のヒューズを抜いてABSキャンセルして夜試走。

変化無し↓↓(><)

ちょうどブレーキも抜けまくってきたので次はハブベアリングを点検。









ネットで検索してると「ハブベアリングの増し締め」と言うのに出会う。

なんでもナットが緩んでくると言うより、

ベアリングの磨耗により痩せてくるので増し締め出来るとか!?

32mmソケットなんて持ってないんでいつもの車屋さんの駐車場にて増し締め。

フロント側は若干ガタがあり、少し増し締め出来た。

左後ろは問題無し増し締めも無し。

右後ろは・・・

増し締め3回転!!( ̄□ ̄|||)

ガタガタと言うよりフラフープみたいにフラフラ、増し締めしてもガタガタ。(´;ω;`)

その後、試走してみると極端な異音も鳴らないしブレーキ抜けも改善。

もしかして原因は右リヤ?

3WDと言うより前輪回ってなかった?
(F=オープン S=ビスカス R=社外機械式)



あとはハブベアリングをどれだけ交換出来るかなんですが。

よーく考えるとブレーキGDBなんでどのハブついてのかさえ定かでないのだぁ。(・・、)
ネ申をお待ちしております。m( _ _ )m
Posted at 2009/07/19 21:59:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の整備徒然 | 日記
2009年07月16日 イイね!

タービン交換の自由♪ インプのタービン特性




まずはインプレッサのタービン特性についてちょっと勉強した。
STI VERのね。
写真の320馬力の特別仕様車S204と比較すると羽の枚数が多いの解かります?
とにかくユーザー様のお声を反映した結果か低中速重視で排圧高め。
解かりやすく言うと、ふん詰まりにして低速からタービンを回す仕様。
なもんで高回転では、エンジンもタービンも苦しくて、
当然ブーストアップにも向かないのが仕様らしい。┐('~`;)┌










さて、前回タービン周辺から異音が・・・で終わりましたが

その後、車屋さんに持って行くと。

「やっぱタービンやなぁ」

「じゃあ頑張って!」(・・?)

「自分でやれば工賃要らないやろ」とのお言葉をいただきまして、

人生は初のタービン交換にチャレンジ!!!ヽ(*´∀` )ノ




リビルトは最近質の悪化がひどいらしくてOHに出します。

ワゴンRとかエンジン始動後にシャフトが折れ3回も返品したとか・・・

ひで@さんの装備は

ホームセンター二千円工具セット

に借り物超ロングエクステンション

あとインプの室内に落ちてたラチェット














2柱リフトが仲間に加わった!!(゜∀゜)
(1週間貸してくれた)














エンジンOH直後の為特にCRC噴くまでもなくタービン摘出完了。(ノ-ω-)ノワーイ




















で沖縄からOHし帰ってキターーーー















取り付けは若干苦労しました。。
一番悩んだのはオイルのOUT側ホースの差込
上からだとバンド留めるのに手を入れるスペース無し。
ホースバンドしたままだとホースに差込出来ず
解かりにくいけど下から絶妙な所にアクセスポイントあり。














タービンもほとんど装着されあとは緊張のエンジン始動を待つのみ。


















さ~ていつものように皆様の期待に答えつつ感動のオチが待っているのか!?

煙ボウボウとか・・配管繋がっていなかったとか・・エンジン始動しないとか・・・
(^^;)ヽ

さあ動画でどうぞ。



























それはさておきタービンの試乗インプレといきたいところですが、

試乗中にトラブル発生

再びしばらく不動車になります。。(><)
Posted at 2009/07/16 22:49:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の整備徒然 | 日記
2009年07月08日 イイね!

タービン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーロー!?



「言葉にできない…」小田和正(改)


       /⌒ヽ
⊂二二二( TOT)二⊃
     |    /       ブーロー?
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ

Posted at 2009/07/08 22:09:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車の整備徒然 | 日記

プロフィール

「少し早いけど」
何シテル?   04/28 09:25
1日中車に乗ってても飽きない人、 地図を片手にぶらりと酷道ドライブ、 たまにサーキット、 車弄りは出来るだけ自分で、 お気に入りのワインディングは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567 891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] タイヤ空気圧 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:03:51
ブレーキローター大型化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 17:25:52
DAL Fresh Pasta House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 11:27:23

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オープンMT
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ニュルブルクリンク量産4ドア世界最速 2.9Lで510馬力、最高速リアルに300kmオー ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4000cc NA V8 8000回転以上回して420馬力をFRで叩き出す クロスギ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
何と言ってもポルシェ‼ 特に壊れなかったし、オイル漏れ滲みすらなかったです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation