• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@@のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

かおすロード42『万里の長城』

通勤快速軽4三号機
フロントタイヤを9部山スニーカーに交換。
いつものお山に走りに行って来ました。(^ω^)
どうやらお尻が先に出て弱オーバー、もう4輪滑りませんがww














お山に向かう道中、何者か後ろにペタづけ

まままさか待ち伏せ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガク

















最近トーフRに買収されたGRBインプレッサ!!

刺客の走りに軽四ではなすすべも無くベタベタに煽られます。。

護摩PAに着く頃にはすっかり私廃人・・・(´Д`___)
















龍神に下る元気も無くてくてくと一番後ろを走ろうとすると

間に見知らぬチューン度FDが。(´Д`|||)
















やっぱり最初の登りで離されましたが何とか同じ間隔で追走。

勿論、直線があれば離されますが、さすがマツダが誇るコーナーリングマシンFD。

三号機のニュー『ポテンザ』を持ってしてもコーナーでも分が悪いか。(´;ω;`)





約五分間の追走のち・・・
























なんとFDが道を譲ってくれましたwwwww

まったく追いつかなかったですが人間の集中力なんて5分程度ですよ。

(動画はどこかにあるかも??)


















灼熱の龍神でランチ後本日のメインでぃっしゅ。

噂の死のルート

かおすルート42『万里の長城』へ!!

















走り抜ける断崖絶壁

故96SP氏絶叫の『万里の長城』














誰がこんな山の上に道を作ったのか・・・

誰がこんな所を走ろうと思いついたのか・・・

残念ながら雨で景色がいまひとつでしたが動画でどうぞ。





2010年08月27日 イイね!

7連ヘアピンの死闘の行方



景色の綺麗な和歌山の新峠

眼下に4車線化されつつある高速道路

遥かかなたに巨大な風車群
















いくつあるのだろうか果てなく続くヘアピンカーブがコースの難解度をあげる。















青い空とマッチしたコーナーの作りはもはや芸実的。





















後ろから迫る極悪白黒の軍団。

やばい・・・やややられる。((( ;゚Д゚)))ガクガク

登り区間に差し掛かるまでに勝負を決めなければ消される。

第一コーナーを全壊

ブレーキ、ステアリング、アクセルこれ以上無い具合に完璧にクリア

初めて決まる三号機の4輪ドリフト!!

しかし

バックミラー越しに見えるスイフトの姿・・・・・(x_x)ノオワタ
















4輪ドリフトの末

コンパウンドが溶けた三号機のリアの新「スニーカー」。
















フロントの角が削れた旧「スニーカー」

コンパウンドも溶けず山も無しもう限界ぽぃので本日交換。

なななんと幸運にも9部山ほぼ新品の新型「スニーカー」が手に入りました。ヽ(゚∀゚)ノ

2500円と高額なのは痛かったですが戦闘能力は格段にアップ♪

しかしなんで中古タイヤ屋と言うのは空気圧が前3.0、後2.7って・・・・

指定圧 前2.1、後ろ2.0でした。

Posted at 2010/08/27 21:27:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 風車群を探して | 日記
2010年08月22日 イイね!

最後の避暑地恐竜洞窟!

いかがお過ごしでしょうか暑いですね。

最高峰護摩壇山PAでも日が照ると暑くて我慢できない状況。

さすればあの和歌山県最後の避暑地しかありません。(・∀・)ニヤニヤ









どーん!(*゚Д゚) 

かおす比

『花園村は恐竜洞窟』魅惑のB旧スポット。

参加者は4名。

やっと念願叶いましたと感動の人、ばっくれる人・・・、前日幕張のAKB48の握手会からご帰還の人。。















おっちゃん曰く公称13℃!!

「ほんまかいな?」と疑り半分洞窟内に進むと。















さささ寒い!!!(゜∀゜)

余りの心地よさに感動。













入り組んだダンジョンに手を焼く隊員達


















赤外線に光る石。

元鉱山なんで













禁断の扉の先には・・・


















何かううまれる・・・





















「あああ・・・・・・

 100マソも突っ込んでなんでタイムでないんだぁ~」(;_;)















さてお後がよろしいようで来週どうかな。

清水二川ダム→有田川ウィンドーファーム→コスモスパークとまわりましたが、

どちらもあ・ち・ぃ。。

不動窟&大台ケ原いきたいなぁ。(^^;)




Posted at 2010/08/22 17:57:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング日和 | 日記
2010年08月15日 イイね!

避暑地護摩山PA


暑い・・・無理・・・・orz
























満を持して送り込んだ「刺客」to○yto○y号が

まさかの買収によりトーフR入り。。(´;ω;`)

*彼らは四号機の存在を知りません。
















そこで、新たなる「刺客」を伴い高野山から龍スカ入り。

我等が和歌山インプレッサ軍団の新鋭。
















(*゚Д゚)ドーン!

迫力のフルエアロに負けず2・2LスープアップされたエンジンとGT3037タービンに、

大パワーを余すことなく受け止めるスバル自慢のAWDシステムは無敵!(嘘















大きく張り出したブリスターフェンダーは・・・

















10・5JのGT-RサイズのTE37を軽く収め。

まさかいたきち2000より攻めのオフセット!?(((( ;゚Д゚)))ガクガク



















なんと265サイズのRE-11が引っ張られ装着。 (・∀・)ポテンザポテンザ

コーナーリングフォースも敵無し!



残念ながら、当日トーフ1号機と遭遇できなかった事が悔やまれます。

ちっ!逃げやがったな。(・∀・)ニヤニヤ
2010年08月08日 イイね!

今日のディナー♪



インドカリー!
給仕のおねぇさんが可愛らしかったのが非常に良かったです。(゜∀゜)













熱帯夜ですねいかがお過ごしでしょうか。(・∀・)

今日は関西の避暑地=奈良県は大台ケ原
涼みツーリングに参加して来ました。

迷った挙句、雨と渋滞&帰りの楽さを取り三号機で出没。
登りと直線の性能リミッターで激しく置いてかれる。。
いくら赤くても所詮ザクザクなのだ!!(つωー。)














大台ケ原にてアートな木。

標高1600m気温は19℃多少肌寒い。


















山歩きにみなさんへろへろになりながら大蛇嵓





















申し訳ないですが霧でまったく見えず。

申し訳ないですがその下は・・・(((( ;゚Д゚)))

こんな感じです・・・


















野生の鹿の群れと出会いました。

みなさん日ごろの運動不足がたたりバイオのゾンビ状態虫の息でしたが!















見事蘇り撮影に余念が無いご様子。(。-`ω´-)ンー

















中には代表みたいに変わった鹿もいたりして一匹だけ危機感も無く。

我々は彼を『nara鹿』と名づけましたwww

帰りもわりと空いてて廃ーペースで20分少しで下山。

廃ペースにポテンザが誇る廃グリップタイヤ「スニーカー」も若干鳴きました。

今日の課題、縦から横にグリップに移すときにステアリングを早く切りすぎる癖を修正。

限界領域では早めにゆっくりステアリングを切る。















不動窟














恐竜ランドより本格的!?
今月中に攻略したいダンジョンです。
さていつ行くかね♪ヽ(゚∀゚)ノ
Posted at 2010/08/08 23:14:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 大台ケ原 | 日記

プロフィール

「少し早いけど」
何シテル?   04/28 09:25
1日中車に乗ってても飽きない人、 地図を片手にぶらりと酷道ドライブ、 たまにサーキット、 車弄りは出来るだけ自分で、 お気に入りのワインディングは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] タイヤ空気圧 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:03:51
ブレーキローター大型化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 17:25:52
DAL Fresh Pasta House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 11:27:23

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オープンMT
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ニュルブルクリンク量産4ドア世界最速 2.9Lで510馬力、最高速リアルに300kmオー ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4000cc NA V8 8000回転以上回して420馬力をFRで叩き出す クロスギ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
何と言ってもポルシェ‼ 特に壊れなかったし、オイル漏れ滲みすらなかったです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation