• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@@のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

ワイルドスピードな夜にインプ不調・・・

ワイルドスピードな夜にインプ不調・・・









先日ブログであげた異音と加速時の息継ぎ(;_;)

異音対策としてヤフオクでリビルトのオルタネーター(発電機)交換&パワステフルード交換。

多少音はましになったかな??

あとはプラグとプラグコード発注したので来週末交換予定。



で昨夜「ワイルドスピードMAX」をレイトで観に行きました!

1200円で空いてるからレイト大好き。(・∀・)

今回はシリーズ最高傑作と話題で割りとアメ車が多かったですね。

当然観終わった後は大興奮でアクセル120パーセント増し!!(笑

すると・・・

黒のスカイラインが絡んできてワイルドスピードな展開に!?щ(゚Д゚щ)カモォォォン

エンジンも温まったところでフルブーストで逃げを図るが、

アクセル踏み返しの再加速時にまたも3速4速で2回息継ぎでスローダウン。。

原因はいったい??

最悪クラッチ滑りも考えたけどブースト跳ね上がりもなく、

またエンジン回転上昇した感じも無かったので

やっぱりECUなのかな・・・(´;ω;`)ギフトオイ
Posted at 2009/10/18 21:04:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車の整備徒然 | 日記
2009年10月13日 イイね!

一歩進んで二歩下がる 人生ゲームin高野山



三連休最終日 高野龍神にテスト走行に出かけました。(^ω^)

10月半ばでも紅葉はまだまだで日陰になる部分だけ落ち葉が少し。

お昼前ぐらいだったのでそこそこ交通量もありゆったりペース。



最後の高速ステージのみ道が開けたので二速三速全開でラストスパート。

すると急に吹けなくなりパイピング抜けしたような息継ぎが・・・

インタークーラーの配管でも抜けたかと止めてチェックするが異常なし。

となると怪しいのは!(☆ω☆)









容疑者A  スカイライン手前から終始「ウィーーーーン」と激しい異音を奏でてる 
       
       オルタネーター?(もしくは重ステ気味なパワステポンプ?)



容疑者B  2・3年は使用しているズタボロ真っ黒な中古で買ったプラグコード




容疑者C  オイルまみれガソリンまみれになった汚れプラグ




容疑者X  インタークーラー配管半抜け気味でセッティング終えてきたECU・・・・・┐('~`;)┌



どいつもこいつも怪しい、犯人はいったい!?ヽ(゚∀゚)ノ












とまあまたいろいろと問題を抱えつつ下山

最近気になるあの子の元へ向かいました。

好意を示しても全然かまってくれないんです。(つωー。)

そうなるともうあれしかありません!

そうプレゼント!まあ物で釣るとも言いますがww

さてお家にいるかしら♪


















今日はいました。

さっそく僕の気持ちをプレゼント(*^^*)



















パクっと!!(*´∀`*)

「犬(猫)まっしぐらビーフージャーキー!」

クンクン匂いを嗅いでみたり~

銜えてみたり~




















て結局放置かい!!(><)ノ



















お家を覗いて見ると餌もたっぷり

そんな太ってないから食べ物に興味ないのか?

ドックフード以外食べないのかなぁ?(´;ω;`)


























としばらくするとパクパクパクと完食。

食べたら食べたで興味無くなったのか、ふらふらと何処かへ。(T_T)




















仕方ないので入り口で柿を試食したら買ってしまった・・・






















ふと空を見上げるとパラグライダー

ああ・・・

「すずまるの(女)心と秋の空」(´;ω;`)
Posted at 2009/10/13 22:19:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日のドライ部 | 日記
2009年10月11日 イイね!

2009年の岡山国際に向けて!

今年も走るんでしょうか岡山国際サーキット?ヽ(゚∀゚)ノ

やっぱりでも旧型のGCインプレッサではパワー勝負の岡山国際

GDB&GRBの強力なライバル達にはかないませんよね。(´;ω;`)




そこで!




インジェクター交換ECU現車セッティングに出しました!!



最大ブーストも1.2→1.4!!(☆ω☆)



これでなんとかGDBのブーストアップレベルのパワーに並べたはず!?



















とまあ交換してもらったまではよかったのですが、

少しエンジンの始動性が悪くなりまして・・・

インジェクターのパッキンをDIYで交換。

やっぱり見事に噴出したガソリンかぶりました!(笑

はずしてみて原因と言うかちょっとグリス塗りたくり過ぎな気がしました。(lil´ω`)

で連休一日目終了。

















2日目はとうとうあれの取り付け。

これがつけばレーシングカーって感じがしますww(・∀・)



















オイルキャッチタンク(^ω^)

やっぱりつうかブローバイ多いんで昔からつけねばと思ってたんですが。

ようやく装着。

少し走ったぐらいではあんまりたまりませんね。

そんな感じでサーキットシーズンに向けて準備完了!

あっでもタイヤは去年のままですが・・・ (^^ゞ
Posted at 2009/10/11 21:58:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の部品徒然 | 日記
2009年10月10日 イイね!

明日高野山に紅葉狩りにでも?

明日高野山に紅葉狩りにでも?今日またまたオイル交換しちまいました。(゜∀゜)

もう3缶目ぐらいかな

2980円だと毎月交換してますww

明日天気もよさそうだし都合つけば、

お昼ごろ高野山に紅葉求め登ろうかと。

誰かご一緒にどうですか?(・∀・)







高野龍神で良く出会う好敵手のコクピット。

340kmって・・・
Posted at 2009/10/10 19:13:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の整備徒然 | 日記
2009年10月04日 イイね!

高速千円割引を使わないで旅をするの巻!

        ~前回までのあらすじ~
岐阜県大垣のプレジャーレーシングにECU現車合わせをお願いする為に車を預け、

代車で関ヶ原観光を満喫している途中に1本の電話が。

「ECUの追加基盤打ち換えに失敗して、コンピューターがただの鉄の箱になりました・・・」

と失意の中代車で帰郷するがETC車載機レスの為高速代金で7千円オーバーかかる

一週間後中古ECUを取り寄せ書き換え終了したとの電話でインプを引き取りに

ETC車載機レスの為に下道重視のスペシャルルートを計画して土曜の朝旅立つのであった。












ほぼ下道で行くと決意したのはいいが往復を考えると時間も限られてきます。

道に迷うと当然・・・

ここは代車にポータブルナビでもつけようと貼り付け。

ポチッとな。(っ´ω`)っ






















1996年製と古いけどね!(・∀・)ニヤニヤ

超高性能CPU搭載なんでなんとかなるしょww


























手動マップ追加装置もつきで京奈和自動車道もOK!!(・∀・)v

(手書きデス・・・)



























途中、奈良県天理の「彩華」でスタミナラーメンをパクパク。(*^^*)

白菜やら野菜たっぷり鶏がら醤油に少し塩味濃い目の人気ご当地ラーメン。

























名阪国道を降り滋賀県を縦断。

滋賀に住んでたこともありこの裏道ルートはオススメ。

写真の用に高低差もあまりなく長くなだらかな直線が続きます。

滋賀の道って信号も交通量も余り無くドライブとしても快適な道が多いです。



















時間の都合もあり竜王から高速に乗り大垣まで2千円程度。

千円割引でも2千円ちょいかかるのでまあよしと。

多少トラブルありもECUは仕上がってたので引き取ってきました。























その足で泉南ICから降りて「ダベリ場」に参加。

流石に1・2時間でダウンしそうなので早々に引き上げて来ました。m( _ _ )m

そう言えば写真のスイフ・・・・スイフト・・・・と言えば隊長は?




















目の前を超高速の物体が!!(゚Д゚≡゚Д゚)エ?





















そう目の前を通る白い悪魔に誰も気づいていない・・・(´;ω;`)











8時30分 出発
  ↓
9時20分 京奈和自動車道 IN
  ↓
9時30分 京奈和自動車道 OUT
  ↓
10時30分 奈良天理 彩華到着(11時開店まで待ち)
  ↓
11時30分 彩華出発 名阪国道天理 IN
  ↓
12時15分 名阪国道 阿山 OUT
  ↓
13時00分 名神高速 竜王で本日初高速!
  ↓
14時00分 岐阜県大垣 プレジャーレーシング着

         ↓
         ↓

19時過ぎ 和歌山SABにてダベリ場参加・・・


実質走行片道4時間半 248KM 給油量16.9L 燃費L=16KM程度
Posted at 2009/10/04 11:38:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日のドライ部 | 日記

プロフィール

「少し早いけど」
何シテル?   04/28 09:25
1日中車に乗ってても飽きない人、 地図を片手にぶらりと酷道ドライブ、 たまにサーキット、 車弄りは出来るだけ自分で、 お気に入りのワインディングは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] タイヤ空気圧 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:03:51
ブレーキローター大型化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 17:25:52
DAL Fresh Pasta House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 11:27:23

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オープンMT
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ニュルブルクリンク量産4ドア世界最速 2.9Lで510馬力、最高速リアルに300kmオー ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4000cc NA V8 8000回転以上回して420馬力をFRで叩き出す クロスギ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
何と言ってもポルシェ‼ 特に壊れなかったし、オイル漏れ滲みすらなかったです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation