• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@@のブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

Newタイヤキタ━━(・∀・*)━━ッ!

Newタイヤキタ━━(・∀・*)━━ッ!










1本だけだがね…(´・ω・)ショボーン

なんか新しいタイヤって着けるまでワクワクするよね。


今日は装着してもらってきましたが。
前回のタイヤ、もったいない。これぐらいなら使えるんじゃない!?って。( ゚∀゚)アハハ
Posted at 2008/10/31 20:56:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の部品徒然 | 日記
2008年10月30日 イイね!

焼き芋にしますか?それとも焼き餅にいたしますか?(・∀・)

焼き芋にしますか?それとも焼き餅にいたしますか?(・∀・)ご主人様。m( _ _ )m

焼き芋にしますか?(・∀・*)

それとも焼き餅にいたしますか?(・∀・)b

それとも・・・わた・・(*/∇\*)






そんなメイドがいたらなぁ~。(*´∀`*)
と思いつつこの間Rosoさんにもらった自家製芋を焼き芋に。
アルミにつつんでトースターで焼いたけど焼けない・・・(笑
次は電子レンジで中蒸らして、裸でトースターで焼いてみるかな??
うま~でした。(*^_^*)

それと焼き餅のお話、
VETRO MONTAGNA 高野山2008今年も開催されるそうです。
ちょっとツーリングがてらどうでしょうか?

日 程  11月8日(土) 参加60台
展示会  高野山金剛峯寺前・第2駐車場内
時 間  12時~
12時00~ クラシックカー展示、ちびっ子抽選会(カーグッズ等の会場オークション)等
16時30  車両展示終了

日 程  11月9日(日)
走行会  高野山スタート~龍神スカイライン・奇絶峡・田辺市経由~白浜町へ
時 間  午前8時 高野山スタート
コース(予定)  
高野山~龍神スカイライン~田辺市(JA紀南 紀菜柑・キサイカン)
~白浜町へ 約120㌔
11時30~ 田辺市(JA紀菜柑)スタート → 白浜町(昼食)
14時00~ 白浜町 旧南紀白浜空港に移動
14時30~ 旧南紀白浜空港にて車両展示と0⇒400走行会
15時30~ 表彰式、お別れパーティー
(注) 道路の状況や天候等の諸事情による実行委員会の独断変更有り。
Posted at 2008/10/30 20:10:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時事徒然っと♪ | 日記
2008年10月27日 イイね!

ハード&タフな道の駅ツーリングに参加!

ハード&タフな道の駅ツーリングに参加!









こんにちは。ヽ(゚∀゚)ノ
波乱に満ちた週末土曜日曜のお話でございます。
すーーんごく長いのでパソコンでお楽しみ下さい!

土曜日夜ヘッドライトの最終テストにK河の山に登りました。
明るさ具合は 「4灯同時点灯整備手帳」 を御覧下さい。
ついでにちょっと4点縛って走ってみました。
車載をチェックすると昨年昼間に左ベタで走ったタイムと同じ。。(´;ω;`)
現役走り屋さんが来る前にそうそうに退散。



日曜はちょっと眠かったのと雨だったけど、
参加表明してましたので、
路渡カッパさん開催の 『ぽか~んTRG at 和歌山道の駅』 に参加。


案の定、道の駅SAN PIN中津に着くと
NB&NCロードスターだけ・・・
仲間はずれ。(つωー。)








道もわからないし1台だけなので遠慮気味に最後尾。
雨だけどなかなかハイペースで飛ばします~。
さすがマツダのスポーツカーですね。











道の駅しらまの里を越え。
前の赤いロードスターはガルウイング!?
道の駅水の里日高川龍游でランチ♪
相変わらず雨。↓









今まで最後尾走って来ましたが、
道の駅龍神から少し前に!
ここからは一度ですが走ってますから!
(スイフトに置いてかれそうになりましたが・・・)





ここで









ピカーン☆☆













先頭Rosoさんの自称40km走行にみんなついていけず散り散りに。(lil´ω`)
護摩山駐車場で待っていると中々最後尾が到着しません。
しばらくするとクラッシュの報告が・・・(゜ロ゜;)


「事故は護摩山の駐車場で起きてるじゃねぇ!」ヽ(*`Д´)ノ

ということでみんなで現場に。









↑多少デフォルメ画像加工!?
唯一4ドアセダンの私のインプセーフティーカーとして出動~。














現場について見ると通りすがりのパトカーが現場検証中。
とりあえずジャッキかましてタイヤをはずして見ますが、
左前のロアアームとアッパーリンクが粉砕してショックが落ちてました・・・。
どうにかならないかとみんなで悩んでいると
なんと通りすがりのJAFが登場!
とりあえず少し離れたエスケープゾーンに運んでもらい難を逃れました。
と言うか上の方で故障車あったみたいでその車が呼んだPCとJAFでしたww

事故原因は解かりませんが、
私のガリレオ福山雅治風の頭で分析(妄想)するにたぶんこんな感じ↓。





龍神の温泉街に胡麻豆腐を下ろしたハチロクが。


























































で現場図に戻る。(´ーωー)

私もガードレールにぶっかったり岩にぶっかって横転したりしてますが・・・
お早いご回復をお祈りします。m( _ _ )m






なんかとか安全確保を終え。
護摩山駐車場から高野山方面に帰路につきますが、
辺りは一面で有効視界数メートル・・・
車を動かし前の方で待機してるとそのまま私先頭でスタート。
なぜか車載カメラの方がすごく道が見渡せますが、
実際まったく見えません。
幸いスイスポについて散々走った龍スカ記憶で走れますが!!(笑

霧を抜けて若干スピードをあげると。

何か前に(゜Д゜;)






<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!







毛が・・・(lil´ω`)


と言う訳でHN変わりました。。
Posted at 2008/10/27 22:02:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング日和 | 日記
2008年10月26日 イイね!

やってもた・・・







<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=rRxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosp7NOmWPY4hkZJaaQVHYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

高野龍神スカイライン夜霧。(*/□\*)
2008年10月25日 イイね!

タイヤがぁ・・・

タイヤがぁ・・・









今日は少しでも新しく見えるかなと♪

塗装がはげたワイパー再塗装してみました。

なかなか綺麗なブラックで。

合間に洗車してコーティング

ついでにタイヤワックスも塗ってると・・・

タイヤが・・・(*/□\*)









傷は浅くエアー抜けはなし。

これこのまま使えるのか?

誰かエロぃ人教えて!?(´;ω;`)
Posted at 2008/10/25 17:28:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の整備徒然 | 日記

プロフィール

「少し早いけど」
何シテル?   04/28 09:25
1日中車に乗ってても飽きない人、 地図を片手にぶらりと酷道ドライブ、 たまにサーキット、 車弄りは出来るだけ自分で、 お気に入りのワインディングは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 234
56 7 89 10 11
12 13 1415 1617 18
1920 2122 2324 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] タイヤ空気圧 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:03:51
ブレーキローター大型化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 17:25:52
DAL Fresh Pasta House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 11:27:23

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オープンMT
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ニュルブルクリンク量産4ドア世界最速 2.9Lで510馬力、最高速リアルに300kmオー ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4000cc NA V8 8000回転以上回して420馬力をFRで叩き出す クロスギ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
何と言ってもポルシェ‼ 特に壊れなかったし、オイル漏れ滲みすらなかったです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation