• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@@のブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

S660 桜お花見ドライブ♪


新車の香りするS660、
やっぱりMTの方は走ると楽しい。(^ω^)










かなり低中速重視のだけど、上の7700回転まで綺麗に回るし、
ローギアな6速が気持ちの良い走りをしてくれます。
















海神社にて。
地元の桜はもう散ってしまってる所が多いけど、
京奈和を走りドライブがてら今年も。















奈良の宇陀へ
















今年も見れました。
散り始めながら又兵衛桜!














ここにくればいつもの、吉野葛を使った葛餅♪














近くの桜と記念撮影w















近くの桜と記念撮影w
















近くの桜と記念撮影w















燃料タンクが25LのS660では、、
お家が遠いとスカイラインを走り護摩壇山PAまで辿りつけないかもしれません。。
そんな時は、人も荷物もいっぱい積める、燃料タンクも+2Lと大容量な、
アルトターボRSもおススメ? (・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2015/04/12 21:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のドライ部 | 日記
2015年04月06日 イイね!

1年ぶりの鈴鹿サーキット




今年も走りに行って来ました鈴鹿。
前日の夜遅くまで雨だったので、朝7時頃には人もまばらで絶好の撮影チャンス。
年末車検通して、そのまま数週間前にミッションとLSDをOHして、
ついでに、クラッチ、フライホイール、ステアリングラック交換。
Fブレーキパッド無かったので、5年以上は前の激安激古CC-Rに。
タイヤは去年のZ2☆中古5部山、内側2・3部山程度。





何とか慣らしで、800km走ってぶっつけ本番1年ぶりのサーキット。
走ってる時はひどいと思ったけど、車載見ると割とまとも?(笑
突っ込み過ぎで、ステアリング切るの遅いと指摘が・・・

ステアリングラックギア比変更は、かなり慣れるまで時間かかりそう。
MTの入りも悪い。
フロントLSDのロック率80%のつもりが60%になってほぼ効いていない。
リアは5年は経過して異音がすごい。
バンパー交換したので、カナード・アンダーパネルの一部撤去して、
高速域でふらつく、怖い。
EVCのセッティングを車速補正に変更。
マル秘0円パワーチューンで、多少パワー出てるような?

車も人も慣らしは必要ですね!?(^^;)
Posted at 2015/04/06 21:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット日和 | 日記
2015年04月03日 イイね!

アルトターボRS、S660試乗


少し前ですが、アルトターボRS試乗してきました。(^^)
発売されて間もない頃で、試乗に見学にとすごい人でした。
雑誌にも書かれているとおり、AGSのレスポンスは悪くて不評みたいです。
まあ、ゆっくり通勤とかに流す分には許容範囲かなと買う気がありありで。
たまたま入った田舎のディーラーさんにて、
ご自由にどうぞ貸してもらえたので、ワインディング試乗。











左側エアクリーナーボックス、右側がインタークーラーボックス。
ワゴンR スティングレーで70馬力は出てるらしいエンジンは十分トルクフルでした。
ボディも固いし、その分足もよく動くし、ブレーキも十分で走りは○。
AGSがシフトダウンで5000回転、4000回転までしか落ちてくれず、
プログラミングがかなり安全マージン多め?シフトアップ時間掛かる、クラッチ保護?なのか
ちょっとスポーツするには厳しいかな。
試乗した方は口々に「MT車が欲しい」と唱えておられるようで、
そのうち発売しそうな気がします。(・∀・)















続けて、4月2日に発売したばかりのS660も試乗してきました。
日曜日にもうディーラーに来てたの拝見してましたが。(笑
















コペンと同じようにナビorオーディオはダッシュボード上にオプション設置のみ。
下のほうにHDMIとかUSBの差込があって、
CDとかDVDのデッキはつけられない仕様みたいですね。
















オープンカーと言ってもタルガトップ?Tバールーフ車にみたいな感じ。
ロードスター乗ってた時のオープンの、あの開放感が。。
カプチーノは後ろに倒してフルオープンに出来るのになぁ。(´;ω;`)












市街地ちょっと走っただけだと全然解りませんが、
さすがお値段なりの性能だと思います。
エンジンだけやっぱりと言うか、明らかにパワー感が出てないのは残念。
今回はCVT車なので、6速MT車も試乗してみたい。
Posted at 2015/04/03 18:23:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車車車 | 日記

プロフィール

「少し早いけど」
何シテル?   04/28 09:25
1日中車に乗ってても飽きない人、 地図を片手にぶらりと酷道ドライブ、 たまにサーキット、 車弄りは出来るだけ自分で、 お気に入りのワインディングは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] タイヤ空気圧 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:03:51
ブレーキローター大型化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 17:25:52
DAL Fresh Pasta House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 11:27:23

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オープンMT
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ニュルブルクリンク量産4ドア世界最速 2.9Lで510馬力、最高速リアルに300kmオー ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4000cc NA V8 8000回転以上回して420馬力をFRで叩き出す クロスギ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
何と言ってもポルシェ‼ 特に壊れなかったし、オイル漏れ滲みすらなかったです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation