• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@@のブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

日米ハーフの帰国子女タイヤ!?

日米ハーフの帰国子女タイヤ!?










昨日仕事帰りに某アジアンタイヤの星から紹介いただいた車屋さんにてさっそくNEWタイヤに交換。

NITTO NT05 ヽ(゚∀゚)ノ 



ニットー知ってる人いるんだろうか・・・

トーヨータイヤの北米向けブランドらしいです。

日米ハーフの帰国子女?って言うか思いっきりmade in JAPANと。(´;ω;`)

いわゆるセル塩にレクサスマークみたいなもの・・・orz



今回もZ1☆にしようかと悩んでいた所。(約2万円 235/40R17ヤフオク価格)

ミッションOHとLSD投入で中々走る機会も無いだろうしつなぎに安いタイヤを。

となると某エコカーも愛用アジアン廃グリップタイヤ 

フェデラル595RS-R ヽ(`Д´)ノ

一本約13000円(235/40R17ヤフオク価格)

しかし あのパターンが・・・

トランピオ ヴィモードを思い出しいまいち萌えない。。(*´Д`)ハァ~

そこで前々から気になっていたにっとーに!

決め手は、パターンがかっこいいー!!!(*´∀`*)

なんだかんだ言いつつ履いてみるとちょっと柔らかい感じはするけど、

磨り減ったZ1☆と比べるまでも無く鬼グリップ!

感じはSドラにRE01-Rのトレッドくっつけたような。

参考にさせていただいたレビューは↓など。

価格はだいたいメーカー直販で2万円。

ヤフオク価格で15000円たぶん長期在庫処分品。

https://minkara.carview.co.jp/userid/120781/blog/16600038/

http://anyoking.blog123.fc2.com/blog-entry-453.html
Posted at 2010/07/25 16:41:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の部品徒然 | 日記
2010年07月23日 イイね!

先日の鈴鹿南コースの動画


先日の鈴鹿南コースの動画UPできました!
ハイビジョンで撮影アップしてますんで、高画質(720pHD)でもご覧いただけます。
こうやってみると速そうw




ガンさんドライブ~。(・∀・)






三号機比馬鹿デカ。(笑

あとついにタイヤ買いました!!
4本で5万8千円な微妙なタイヤ。(^^;)
いつも市内まで交換に持っていくんですが、近場でお安いお店あれば教えてください。
Posted at 2010/07/23 21:04:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自家製動画集 | 日記
2010年07月19日 イイね!

2010年夏鈴鹿バトル!



暑いですね。┐('~`;)┌

今日は日ごろ遊んで貰っているトーフRのS2000さん達が

鈴鹿南コースで夏合宿をすると言う事でこっそり覗きに。

今月も結婚式のご祝儀やら任意保険やらで結局タイヤ買えず・・・

これではイカン!と急遽「刺客」を。













和歌山インプレッサ軍団の星。

I LOVE ナンカンにネクセン

アジアンタイヤのスペシャリストtomytomy GRB号です!

今日も軽くS2000軍団をほおむり去ってくれる事でしょう。(・∀・)ニヤニヤ












さすがの鈴鹿南も連休とあらば草レースの様に渋滞www














ここはサーキット?(・∀・)

エッセにマーチにスイフト、鈴鹿ならではの光景です。

勿論みなさんドンガラにSタイヤとか。

身近のある車で楽しむのが鈴鹿の粋♪












今回の注目はnaraトーフR代表。

前回軽くインプでひねったのが応えたのか何と・・・・・

100万オーバーの車高長を導入!!(゜Д゜;)ドーン














しかし意外にもっさりな走りの代表・・・
















コースのど真ん中に立ち往生して2枠目走ること無く

でぃらーに運ばれていきました。( ´Д⊂ヽ















そんな代表はさておき、ピットに狭しと並ぶNSXの群れその数20台。

NSXミーティングと言えばもしや・・・













ガンさんでたーーーー!!ヽ(゚∀゚)ノ















往年の名ドライバー黒澤元治さんです。

ガンさん走りはベスモファンの自分にとっては感動物。(つωー。)

声をかけて下さってニュルを含めS2000の開発秘話とか色々お話を聞きました。













最後に私のカメラで記念撮影を一枚☆(^ω^)









一部ですが走行写真はこちら
せっかく撮ったのでご自由にどうぞ。
大きいサイズその他ほしい方はまたお山かどこかで。

PSそう言えば代表どうなったんでしょうねww
Posted at 2010/07/19 19:32:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット日和 | 日記
2010年07月10日 イイね!

タイヤが無いと言いつつ・・・

タイヤが無いと言いつつ・・・








こんな物を買ってしまってたりして・・・

結構馬鹿でかいのねあなた。。

走るたびに回転に合わせてパタパタ鳴る溝無しタイヤ&ブロック飛んでボロボロタイヤetc

たぶん100マソの車高長を入れても現状のタイヤではまともに走りませんwww

車で走るのはタイヤが基本、タイヤのグリップ力以上では走りません。

エロい人にはそれが解らんのですよ。┐('~`;)┌

来週の鈴鹿南はこの方が「刺客」として打倒トーフR、カートに引き続きOVER ALL。

そして137マソの車高長をダートに送りに!(・∀・)ニヤニヤ

安全なミニサーキットで練習するとお山も格段に早くなりますよ~。
Posted at 2010/07/10 21:46:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の部品徒然 | 日記
2010年07月04日 イイね!

蛍火

あいにくの雨でしたが

2週続けて高野方面に蛍探索に。(^ω^)


先に、天野のスポットを探索すると蛍はちらほら・・・

人がたくさん。

シーズンですな蛍より人の方が多かったww


さて、待ち合わせのドライブイン花坂。

本日は少し離れた場所に停めて様子見。

まずはインテR登場そしてステップワゴンにパッソ

知り合いがいなさそうなんで仮眠してると2人ほど来てくれてました。(つωー。)

しかし!













代表のオーブからのチクリで

蛍蛍とやる気満々だったあの方
のまさかのバックレが判明。。

みなさんやる気をなくしてご帰宅されました・・・(´・ω・)ショボーン















ひとり霧と雨を突き進み高野山に登り大門。

数年ぶりの高野山道路夜。

手アンダー連発・・・・(爆

ステアリング切るの早すぎかな。

















花園村方面に下りると雨にもめげずやはりたくさんの蛍が♪(*´∀`*)

人も多い定番の志賀・天野方面はもうあまり見られなくなってきましたが、

花園村や高野山などは来週再来週も見れそうです。







Posted at 2010/07/04 16:28:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日のドライ部 | 日記

プロフィール

「少し早いけど」
何シテル?   04/28 09:25
1日中車に乗ってても飽きない人、 地図を片手にぶらりと酷道ドライブ、 たまにサーキット、 車弄りは出来るだけ自分で、 お気に入りのワインディングは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 19202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] タイヤ空気圧 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:03:51
ブレーキローター大型化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 17:25:52
DAL Fresh Pasta House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 11:27:23

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オープンMT
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ニュルブルクリンク量産4ドア世界最速 2.9Lで510馬力、最高速リアルに300kmオー ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4000cc NA V8 8000回転以上回して420馬力をFRで叩き出す クロスギ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
何と言ってもポルシェ‼ 特に壊れなかったし、オイル漏れ滲みすらなかったです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation