• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@@のブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

高級かき氷ツアー


見ると食べたくなる高級かき氷ツアーに行ってまいりました。(・∀・)ノ
「俺について来い!」言う事で、カプチーノの哲也さん先頭で!
和歌山初?5人グールプでハイドラオン。(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)
独り湾岸爆走してるように見えますが仕様ですw















目的地周辺ではぐれてばらばらに。
各々のナビの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやるぜ!
















結局、道に迷い通り過ぎて電話で呼び出されて到着した先頭の人。(笑














おめあてのマンゴーかき氷は残念ながらと言うか良かったのか売り切れでした。
かき氷と言うと、ガリガリ手で回して削って、
カラフルなシロップ掛けて食べてってイメージ。
















心玉入り黒蜜きな粉金時         白桃と練乳





















宇治抹茶金時   いちごみるく


















そして、自分はいちじく・・・
この渋い選択は、全メニューを制覇する為の人柱。(ノД`)

ふわふわのかき氷にフルーツがよく合う。
苺と桃は鉄板、きな粉とかき氷が意外に合っててアリだと思いました。
いちじくは無いわ。。




















お口直しにお土産にシュークリームとお餅入りのプ・リ・ン!!ヽ(゚∀゚)ノワーイ

















でその後の事は記憶にございません・・・(*´∀`*)
阪和道で子分を引き連れた女王様にぶち抜いていかれたような・・・
SC付けたら更に速くなっちゃうんでしょうね♪
Posted at 2013/08/25 20:06:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング日和 | 日記
2013年08月17日 イイね!

白崎ハイドラツーリング

ちょっと涼しくなって気持ちの良い朝。
みんカラにログインすると1通のデ〇メッセージが。
「8時50分までに海南集合!」ヽ(`Д´)ノ
もう既に残すところ30分ほどでした。(((( ;゚Д゚)))ガクガク
急いで支度してガソリン空なので入れようとしたら財布に2千円しかなくそれだけでもハイオク入れて・・・
集合地点付近にくると移動を開始した模様。
「後から追いついてこい!」って事?


















「KIAI」で追いかけ初めたら前方にたぶん「近いから20分で来い!」
風なメッセージを受け取ったであろうイーノ氏を発見。
前方約1km地点に先行している部隊の気配を
まったく感じ取れないのか非常にのんびりなイーノ氏。



















途中、藤並駅で追い抜き、コメリ前で逆転される。
のんびりなイーノ氏を置いて水越でスパートを掛けてやっと捕まえる。
裏道にお店でき過ぎて交通量が・・・



















いたきちさん&姉さん号と4台で白崎海岸入り。

















メッセージを見て続々と集まるしもべたち・・・
















カフェがリニューアルしたようでハワイアンちっく?に。

















帰りは、いたきちさん、イーノさんに続いて3台で先行。
2台が高速のインターに消えて行った頃前には・・・














神速水夫徒!!(((( ;゚Д゚)))諤々
海南高原でバイクと・・・






行きも帰りもハイドラオンは2台だけ。
ほとんど一緒に並走して走る時間は短かったけど、
何だか一緒にツーリングしてる感覚にはなれたハイドラツーリングでした。(^ω^)ノ
Posted at 2013/08/17 16:49:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング日和 | 日記
2013年08月13日 イイね!

和歌山のセントラル


朝から姉さんと君農家で開店待ちデート。(〃∀〃;)
饅〇呼び出しが無く、暇主婦してるみたいなんで遊んで下さいって言ってましたよw。














姉さんと別れ、生石高原の森パン屋トトロの前を通り
林道を進むと怪しいお店があり更に進むと
子鹿が道を走ってましたww
100mぐらい追いかけっこして、追いついたら山に登って逃げた。
















のち姉さんからの宿題、紀美野町に出来たお茶屋さんの場所をチェック。
トンネルを抜けて山田ダムの突き当たりを右に進み
どこかで左に曲がって山越えで桃山に。






















林道をひた走るとサーキット発見!!
その名も、和歌山セントラルなんちゃら!(笑















エンジンつきはすごーい音ではやーー!
ちょうど小学校6年生でミニ四駆からラジコンに転向するか辞めるって時
以来なんで加速やらなんやらと時代が違いすぎるww
レース風景














その後、行列の出来る第二位めっけもん広場で・・・




















トマト小松菜ミルクをば♪
こっちの方が小さく刻んだのが入ってたり美味しい。
でも若干生臭いので苺とか混ぜたらどうだろ?(^^;)
Posted at 2013/08/13 15:52:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日のドライ部 | 日記
2013年08月10日 イイね!

紀美野ラリー

三号機もとうとう出力系に手を入れてしまいました。(^^;)
解りやすく言うと「金で馬を買ったったw!」
今日はちょっと違うお山に試走。
何年ぶりでしょうかここに来るのは。
Dレンジで走ると、どうやら5千~6千でエンジン回転数は固定。
セミATモードで走ると、CVTなんでパワーバンドは感じられませんが、
6千~7千回転の間でより気持ちの良い音とともに加速してくれます。
軽の4気筒エンジンなので、パワーバンド6千~8千って感じ。
残念ながらCVTなので生かしきれませんが、80~90馬力は出てそうな?















テストコース途中、君のカフェにてカリーを頂く。
空いてていい感じ。














スパイスをすり潰したガネーシュのカリーは本格的でした。
お米が日本米ぽぃのだけが痛い。


















続いて、きれいなおねいさんは、好きですか。
TV撮影中の初代綺麗なおねえさんとジャニーズの兄さんに出会った先週。


















と違い空いてました君農家。
今週は桃剃るべと梅を食べた。
のち、イーノさん横乗り、まさきち氏人力車で追走で三号機の実力テスト。
黒コルトとか追えそうでしょうか、どうでしょう?(・∀・)
あとは、ステアリング交換してコーナリング練習あるのみです。




















たどりついたのは「岳人」、古民家、天井からミストシャワーつき。




















20分後ぐらいにまさきち氏到着。
縁側でカフェタイム。
やはり人力では無理があったか・・・
















先週のTV取材こちらが本命だと伺いました。
なるほど、予告見ると行列の出来るお店。
特に石釜焼きのパン、クリームパンが有名で50人ぐらい並んでる時もあるとか・・・
見る限り同年代の女性ひとりでされてるような?

















紀美野町スタンプラリー。m(__)m
お後がよろしいようで、流行の野菜チップス買って見ました。
帰り道、下り坂、追いつかない、まさきち氏速かった!(笑
Posted at 2013/08/10 20:45:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日のドライ部 | 日記
2013年08月05日 イイね!

兵庫オフ2013夏


兵庫県は、天空の城『竹田城』で有名な朝来市に行って参りました。
阪和道、近畿道、中国道、生野銀山湖周辺峠往復に
大阪環状線、湾岸線と走りのフルコース450km走破。















後ろに見えるのは石を積み上げただけのダムだそうです。
崩れてたり水漏れしないのかな?
















たまたま、おかんのEKワゴンで、
おかきを買いに通りかかったま~ぶるさんと遭遇。(笑



















よく道を知ってると言う事でま~ぶるさん先頭でツーリング開始。
さすが、ま~ぶるさん
反対車線を走る事も無く、
ジェントルな走行で
皆さん気持ちの良いツーリング




















が行われる事も無く、
あっと言う魔に2台で消えて行きました・・・(*゚Д゚)

















タイヤは走りの全てを物語る byひで@@


















さて、気を取り直して地元グルメです。
このあたりでは昔ながらのハヤシライス&但馬牛のステーキハヤシ。

















そして、昔ながらの古民家を改築した風情ある播磨屋本店。















冷やしぜんざいを頂きました。
キンキンに冷たいおしぼりと、お茶の葉がおわんにあって、
自分でお湯を注いで飲むお茶が美味かった。
あと、おかきで有名なお店らしいのでおみあげに。















ローソンで但馬牛チップスを買いましたww
今度持ってきますね。(・∀・)










主催者のみなまなさん
道案内、イニシャルBさん、ま~ぶるさん
ありがとうございました。
Posted at 2013/08/05 21:36:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング日和 | 日記

プロフィール

「少し早いけど」
何シテル?   04/28 09:25
1日中車に乗ってても飽きない人、 地図を片手にぶらりと酷道ドライブ、 たまにサーキット、 車弄りは出来るだけ自分で、 お気に入りのワインディングは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 56789 10
1112 13141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] タイヤ空気圧 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:03:51
ブレーキローター大型化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 17:25:52
DAL Fresh Pasta House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 11:27:23

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オープンMT
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ニュルブルクリンク量産4ドア世界最速 2.9Lで510馬力、最高速リアルに300kmオー ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4000cc NA V8 8000回転以上回して420馬力をFRで叩き出す クロスギ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
何と言ってもポルシェ‼ 特に壊れなかったし、オイル漏れ滲みすらなかったです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation