• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@@のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

蕎麦音痴和歌山人

和歌山でそばと言えば中華そば!!

これ常識!
昔はほんとにラーメン屋しかなかった和歌山も

サイゼリアの登場にあわせて徐々に増えてきたパスタ屋に

本格手打ちうどんチェーン店の登場によりブームになったうどん屋

しかし蕎麦はいまいちわからんと言う事で美味い蕎麦屋探しの旅。

今日は意外に穴場 和歌山市内の「そば切り 徳」












お目当ては、挽きグルミを使った黒っぽいお蕎麦。
大体は蕎麦の中心部分を使った白っぽいお蕎麦が主ですが、
外のカラまで挽いた味も香りも強いお蕎麦♪(・∀・)












おまけにワサビは手こすり。
今日は綺麗な女の子
の代わりにMackey@NB8君が愛情込めて・・・orz

次回はかおすさんおすすめの「愚庵」を予定してます。
有田川町なんでちょっとしたツーリング気分?














帰りにいい情報もらったんで某AKBファン倶楽部会長を襲撃。
頑張れあっちゃん! 頑張れ総選挙!(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/05/28 20:49:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | ランチ&ディナー | 日記
2011年05月22日 イイね!

高野龍神最速の漢

スカイラインを走ってると前にBMW

へえぇ新しい型のM3かぁって突いてると

紫陽花にKP61スターレットが一台こちらを見てる。

あれが噂の・・っていつの間にか追いかけてきた・・・

光栄な事に三号機も追いかけるに値する車になったってことか!?(*´∀`*)


そんなこんなで誰が速いって聞いてきたので、

「奈○ナンバーの白のS2000仏血義理最速」ってお答えしておきました。

「延々追い掛けまわしてちょっとバンパープッシュすれば彼も本気を見せるはず!」

ああ頑張れYOSHIDA!!(´Д`)y-’fu^










護摩PAから道無き林道鹿あるく山道を進むこと1時間半。














奈良県は最南端 道の駅十津川郷














蕎麦処十津川 辛味大根がGOOD












帰りは53号経由で再び高野山から帰宅250km走破。
Posted at 2011/05/22 09:29:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

走る軽自動車選び

走る軽自動車選び現状マイ三号機スペック

車両購入価格2万5千円 

40馬力 AT 軽自動車 10数年落ち

使用用途 通勤及びショッピング時々登山

最初乗ったときはふにゃふにゃで、
12インチの糞タイヤが怖くて山道なんて
って思ったけど意外に走る。
先日の鈴鹿で一段階レベルアップを果たしたようで、面白いように操れます。
車載チラッと見ただけだけど、元S対選手の社長のリズムを真似したら♪
高野山帰り、女連れで調子に乗ってるYOS○ID○なんて軽く振り切ってやんぜ!!(*゚Д゚)
って気合入れて走ったらほぼ理想的な走りでwww

メインは通勤なんでATは絶対。
あとコペンとか高級な車は絶対買えません。
もち軽自動車でノンターボ・CVTであればなお良し。

最近気になる車 ダイハツ エッセ
今の軽には珍しく簡素で700kg台と軽量。
車高も重心もそれほど高くなくコンパクトで格安。
馬力も58馬力もあれば十分。
残念なのはCVTじゃないことぐらいかな。
変速ショック無いと、限界で走ってる時や雪山なんかも安心。
現行で買える数少ない車。

次に気なる車は スバル R2
SCついてたりCVTだったり前後独立懸架だったり
中身は追い求めるスペックにぴったり。
ただちょっと背高でロールオーバー大きいし重心も高そう、横転も怖い。

もう1つは最終型の スズキ アルトワークス
価格もこなれてきたみたいだし走りのスペックは軽でもピカイチ。
ターボーは熱こもるしオイル痛むんでロングドライブには向かない。
足回りも普通のアルトと同じ?
ATがちょっと変速ショック大きそう。


他に何かおすすめありましたらたらば。 (・∀・)
やっぱ今の三号機がいい?
Posted at 2011/05/17 18:31:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | 公道快走自論 | 日記
2011年05月15日 イイね!

無念YOSHIDA!!


時節柄トンネルも節電。
















真ん中あたりは100パーセント節電・・・

1km近くもあるんで怖いっす。

龍神から30分ぐらい密林やらトンネルやら越え中辺路。
















目的のきのくにカートランド
シーズン戦開催時以外はレンタルカートで走れるみたい。














車で渡るのはチョイ怖いけど。
汗かいたら川綺麗で泳げそう。















ところ変わって護摩PAにつくと。

なんとYOSHIDAが女連れで現れたと大騒ぎに。 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ

姉?

妹?

従姉妹?

桜か?

人材派遣会社じゃねー?















あまりの衝撃に記念撮影をお願いするトミー氏















しかし護摩PAからヘリが飛び立つ頃













彼女はガ○ガ○の助手席で寝落ちしていた・・・orz


















ああ無念YOSHIDA!!(無限POWER)


フォトアルバムちょい。
Posted at 2011/05/15 20:47:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日のドライ部 | 日記
2011年05月10日 イイね!

ベストモータリング廃刊

ベストモータリング廃刊











ベストモータリングが6月号で休刊になるようです。(つωー。)
会社自体が無くなるらしいので廃刊ですね。
当然、ホットバージョンも・・・
一世を風靡した『峠最強伝説』も終焉。

ベスモと言えばあらゆる市販車でとりあえずバトル。(筑波多し)
土屋が主幹になるまでの、2000年前後が車もスポーツ系がまだ多く、
メンバーも個性豊かで面白かったです。
記憶に残ってると言えば、
土屋圭一が空き缶踏んで筑波でクラッシュ大井さんも鈴鹿でスピンとか。
土屋さんがマイカーでバトルに参戦、
まったく他の車にかなわかった広報車事件。
筑波のラップが4秒台から広報車禁止で極端に低下・・・。
サーキットドラテク向上トップガン初回。
なんと、のむけんと谷口信輝登場。
結局、土屋も谷口も大井も黒澤元治には子ども扱いでしたからね。
30本ぐらい持ってるんだけど、今回は鈴鹿編集めてみました。

キモヲタなDVDに興味無いって?(・∀・)ニヤニヤ









シーズン2が放送開始。
AKBがセーラー服でエ○エ○で萌えなDVDにはまり中。
いつでも貸しますぜあっちゃんLOVEのM君!?(・∀・)ニヤニヤ

Posted at 2011/05/10 20:47:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 時事徒然っと♪ | 日記

プロフィール

「少し早いけど」
何シテル?   04/28 09:25
1日中車に乗ってても飽きない人、 地図を片手にぶらりと酷道ドライブ、 たまにサーキット、 車弄りは出来るだけ自分で、 お気に入りのワインディングは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
89 1011121314
1516 1718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] タイヤ空気圧 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:03:51
ブレーキローター大型化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 17:25:52
DAL Fresh Pasta House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 11:27:23

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オープンMT
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ニュルブルクリンク量産4ドア世界最速 2.9Lで510馬力、最高速リアルに300kmオー ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4000cc NA V8 8000回転以上回して420馬力をFRで叩き出す クロスギ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
何と言ってもポルシェ‼ 特に壊れなかったし、オイル漏れ滲みすらなかったです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation