• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@@のブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

鈴鹿食べ歩き? ~ブレーキパッドに悩む~


鈴鹿サーキットを走ってきました。ヽ(゚∀゚)ノ
いつものようにポルシェ×いっぱい、FD、インプ、ランエボ、GT-Rとか?
気温20度を越えるとタイムは期待出来そうにないですが。









頭文字D風に、インベタの更にイン地元スペシャル
ブレーキパッド前後交換して望んだのですが、いまいち乗りにくくて、、
車載動画











初期制動強くて、ストローク短く、コントロール幅が少なく、最後のブレーキを抜く動作が難しい。
シケインも大体オーバーランして止まりきらず、途中でフェードして効きも落ちたし、いまひとつ。
タイム的に、オールラウンドパッドじゃなくて、サーキット用にすべきかな。
ブレーキパッド多くて迷いますね。
次回はWINMAX ACあたりを試したい~




















鈴鹿行くとやっぱり、味噌煮込みうどんか、トンテキ!
















ついでに、暑かったので赤福氷も!!















更におやつも食べちゃってました。(ノ∀`*)ドンナケクウネン
食感が好きなんです、宇陀の葛餅。
Posted at 2016/05/25 21:51:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット日和 | 日記
2016年05月11日 イイね!

思い出の富士スカ、富士スバを走ってみた。


とあるモアイ像の前からこんばんは。(゚∀゚)ノ
中学校の修学旅行と言えば、東京タワーに国会議事堂、TDL、、、
でした。












あと、富士山は登りましたか?


















ちょうど桜と菜の花が綺麗なシーズンに思い出の場所に再び。














残念ながら、南側の富士スカイラインは冬季通行止め。
通れなくは無いけど、雪に埋もれてるでしょうね。













大きく迂回して、北側へ



















幸い4合目まで開通してた、富士スバルラインを走ってみました。
スバル乗りとしては親しみが湧きますがw













傾斜も緩やかで、景色も森ばかり(富士の樹海)なので峠としてはいまいち。
大型バスの大渋滞で4合目は8割がた日本語以外が飛び交う異国?の地でした。。




















アルバムを開いてみると、思い出の場所はスバルラインの5合目でした。
しかし、まったく記憶に無い!(笑





















富士山をバックに絶景カフェでランチ。



















どこから眺めて見ても富士山が映えます。
そのうち、峠マニアとしては、富士スカイラインも!(・∀・)
Posted at 2016/05/11 21:29:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日のドライ部 | 日記

プロフィール

「少し早いけど」
何シテル?   04/28 09:25
1日中車に乗ってても飽きない人、 地図を片手にぶらりと酷道ドライブ、 たまにサーキット、 車弄りは出来るだけ自分で、 お気に入りのワインディングは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] タイヤ空気圧 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:03:51
ブレーキローター大型化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 17:25:52
DAL Fresh Pasta House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 11:27:23

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オープンMT
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ニュルブルクリンク量産4ドア世界最速 2.9Lで510馬力、最高速リアルに300kmオー ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4000cc NA V8 8000回転以上回して420馬力をFRで叩き出す クロスギ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
何と言ってもポルシェ‼ 特に壊れなかったし、オイル漏れ滲みすらなかったです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation