• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@@のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

お山もサーキットもこなせる万能足




そんなもんねぇよー!!(゚⊿゚)















今日は朝からswiftスプリングから、元付いてたZEALのスプリングに交換。
レートはほぼ同じです。
swiftはバネレートの立ち上がりが緩やかなバネ。
ZEAL Xコイルは立ち上がりがリニアなバネ。
swift仕様=どんな荒れてる路面も踏み抜けるしなやかな足。
ただミニサーキットはよくても、鈴鹿の200Rが全開で逝けない・・・

さっそくお山テストに高野山~龍スカ。
街乗り→おおっ!そんなに変わらんかな??
お山でGO→減速帯で跳ねる跳ねる。ギャップで跳ぶ跳ぶ。(汗

swiftだと初期柔らかいんで、少し沈んでストロークしてから跳ねるんで怖くない。
レートの出方が速いXコイルだと、ギャップや減速帯ではほとんど沈まないので取り合えず跳ねる。

このままだとお山は無理っぽいんで。
swiftスプリングでレートあげるか。
それとも前後ヘルパー入れて小細工するか。(^^;)??
鈴鹿のフルコースとの両立は不可能かな。(笑









ありそうでなさそうなセンスのいい阪神ふぁん














まさかのTMW












超能力がどうとかこうとか・・・

今日も「変」です・・・

朝メールしたら「コンパです」ってここどこ?・・・

Posted at 2011/04/29 21:05:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日のドライ部 | 日記
2011年04月22日 イイね!

鈴鹿フルコース Biginnerからの脱却

鈴鹿フルコース Biginnerからの脱却廃クラスのプレッシャーに負けて廃車化? (・∀・)

お待ちかね2回目の鈴鹿サーキット フルコース走行

勿論、今回もBiginnerクラスですww





残念ながら台数は20台越えのちょい多め。
さすがBiginner、
ラインはみんなバラバラ・・・ (^^;)
半周ぐらい後ろ付いてるだけどね見てねよなミラー・・・(´;ω;`)
直線になると元気・・・┐('~`;)┌ ふぅ~
なもんで少し余裕を持って楽走~
ラインだけでも40秒は切れます♪




シート交換のお陰かかなり乗りやすくなりました。
踏めなかった200Rとダンロップは早めに5速入れてアクセルコントロール。
シート交換して解ったけど、ロールし過ぎみたい・・・
斜め後ろに傾いてる感じ。
バネレート全然足りてないか。。
現状、swiftのF7k R5k 
何キロ入るかデータが無いんで何とも言えないけど、
とりあえず9k買って前に、後ろに7k持って来ようかと。
最終的にF11k R9kぐらいで。
(レバー比は1、)

みなさんの期待裏切らず、BGMはもちろんAKB!?(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/04/22 20:31:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット日和 | 日記
2011年04月21日 イイね!

鈴鹿の桜が散る頃・・・


私も散っていることでしょう・・・(つωー。)
今日は黄泉のトンネルからこんにちは。












トンネルを通り鈴鹿サーキットのメインスタンドに。
2分50秒以上で走る速い人クラス=廃クラスを観戦。
(ちなみに初走行39秒でした・・・)













鈴鹿ではおなじみNSX。
本コースのスタンダードカー?














南コースではもっともポピュラーな車S2000
空力含め完成してる感じがします。
ただ今日は相手が悪い・・・















これも本コースでは速い多いR34 GT-R
ダウンフォースばっちりで路面に吸い付くように走ってました。
しかし、国産車あと他数台だけ・・・






















今日の鈴鹿廃クラスは違った。
ポルシェ軍団GO!!


















カップカー?

















目立たないけどいちおGT3。



















360かな??

























かっこいいっす!
黒ボン&トランクにカナード、GTウイングのBMW


















やっぱBMもGTウイングですよ!
その他多数BM軍団
















やっぱり最後はフェラ様355チャレンジ?

フェラーリー、ポルシェ、BMWと2分30秒は切れないと苦しそうな廃クラスでした・・・
R35が道譲ってる姿が。。
Posted at 2011/04/21 20:49:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット日和 | 日記
2011年04月17日 イイね!

春のツーリング 生石高原→二川ダム→あらぎ島


DVD返しに富夢想野に。ヽ(゚∀゚)ノ
今は無き梅ちゃんがアップで出てくるやつ!!













和歌山で一番気持ちいい高原=生石高原
































THE青春






















上を向いて 歩こうよ♪













二川ダムと桜
















あらぎ島













上にはベンチがあり桜も綺麗。
下からは見え無いので、通しか知らない○秘スポット。
カップルやお忍びデートにいいじゃないでしょうか。(^ω^)















あっそんな時はくれぐれも奥様には内緒で♪(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/04/17 21:08:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング日和 | 日記
2011年04月15日 イイね!

鈴鹿サーキットのすすめ

鈴鹿サーキットのすすめ



5月3日 鈴鹿サーキット マイカーラン





1台の先導車に後ろ10台程度連なって走行。

最高速度140kmは出るしなぜかS字からデグナーはハイペース・・・

糞タイヤなら泣きます。(つωー。)

ノーヘルでフル乗車OKにオープンカーもオープンでOK

それなりに楽しめると思います。


それに3日は、mizumaru君の鈴鹿デビューラン。

さすが現役走り屋!!ヽ(゚∀゚)ノ

南コースすら走った事無いけど、ぶっつけ本番でいきなり本コース爆走とか・・・orz


Posted at 2011/04/15 09:09:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット日和 | 日記

プロフィール

「少し早いけど」
何シテル?   04/28 09:25
1日中車に乗ってても飽きない人、 地図を片手にぶらりと酷道ドライブ、 たまにサーキット、 車弄りは出来るだけ自分で、 お気に入りのワインディングは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920 21 2223
2425262728 2930

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] タイヤ空気圧 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:03:51
ブレーキローター大型化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 17:25:52
DAL Fresh Pasta House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 11:27:23

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オープンMT
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ニュルブルクリンク量産4ドア世界最速 2.9Lで510馬力、最高速リアルに300kmオー ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4000cc NA V8 8000回転以上回して420馬力をFRで叩き出す クロスギ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
何と言ってもポルシェ‼ 特に壊れなかったし、オイル漏れ滲みすらなかったです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation