• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berunarのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

車高調導入

2号機に乗り換えて約1年半、ついに車高調を導入しました。


1号機の時はサーキットデビューしてすぐにオーリンズPCVを導入したので、純正脚でのサーキットの記憶があまりなかったという事もあり、2号機ではしばらく純正脚で走ってみようと思っていました。


最初の頃はロール量が大きくてかなり怖かったりもしましたが、最近では結構慣れてきました。
でも255のZⅡを純正脚で生かすのはきついと感じました。先週試しに西浦を純正タイヤで走ってみたのですが、タイムは2秒ほど落ちはしましたがバランスはこちらの方が良かったですね。タイヤだけが妙に踏ん張っている感じがしなかったので。


出来れば純正脚+ZⅡで西浦4秒台を目指していたのですが、ちょうどシーズンオフになったこともあり入れるならこのタイミングが良かったのと、某オジサンに猛プッシュされたのが効きましたw



で、入れたのは何かというと・・・


































QUANTUM NRF SPECIAL





無謀にも高級品に手を出してしまいましたwww



スプリングは基本的に自由ですが、スイフト、アイバッハ、ハイパコを推奨していました。
私はスイフトのフロント14k、リア10kです。
取り付けは昨日朝一でNRFさんに車両を持ち込みその日のうちに行ってもらいました。


取り付け後まだたいして乗っていないですが、帰り道のワインディングと高速道路で感じたこと。

・ワインディングでのロールが格段に減り乗りやすい。路面にタイヤが吸い付く感じ

・高速道路で車速を上げても安定。怖くないです。

・さすがに純正と比較すると脚は硬い。でもF14、R10のバネが入っているってことを考えるとそこまでの硬さは無いと思う。馴らしが済めば良くなるらしいです。

・車高が下がってもうガバとは言われないかな?



まだこんなことくらいしか感じ取れませんでしたが、サーキットで本領発揮なのでシェイクダウンが楽しみです。
18or30になりそうですが、そこまでに馴らしと自分が慣れておきたいですね。



これでタイムが出ない言い訳が出来なくなったわけだ・・・
Posted at 2013/06/02 21:05:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年04月15日 イイね!

奈良県某所にて・・・

奈良県某所にて・・・











昨日これをほぼ被弾して帰ってきました。

予定では2週間後にバネの仕様を決めて上納金を納めれば決定です。

シーズンオフは引きこもり決定ですね。
Posted at 2013/04/15 22:23:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年06月30日 イイね!

LEDハイマウントストップランプ取り付け!!

LEDハイマウントストップランプ取り付け!!RSFから間もなく1週間が経とうとしています。
なんだか緊張感が抜けて抜け殻のような感じもします。
ここのところ、毎週のように集まって会合を行ってきたので何も予定のない週末は久しぶりです。



なので今日はRSFで購入したMAZPARTSのLEDハイマウントストップランプを取り付けました。
指を負傷しているので取り付けには少々時間がかかりましたが、洗濯機を回している間に終了しました。

光らせてみるといい感じなのですが、運転中見られないのが残念です。



あと今日サイバーナビ(AVIC-ZH09CS)を契約してきました。型落ちでカメラ付きが安くなっていたので。
もうこれ以上散財できないな・・・
Posted at 2012/06/30 20:44:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年07月14日 イイね!

エイト祭に向けて②

エイト祭に向けて②昨日に続いてエイト祭に向けてのパーツ第2弾です(といってもこれで終わりですw)

EXEDYのHyper SINGLE逝ってしまいました。
もともと10万キロ目前であり、クラッチも減ってきた感じがありましたのでちょうどいいタイミングだったのかもしれません。

それにしても5MT対応の社外クラッチって少ないですね。
私が調べた限りでは他にCARBON-D位でした。
Hyper SINGLEはメタルなので本当は扱いやすいCARBON-Dが欲しかったのですが・・・
予算の問題でHyper SINGLEになりました。

まだ数日ですがここまでの感想です。

・クラッチは純正と比べると当然重くなります。でも問題のないくらいですね。

・何故かセルモーターの回りが良くなりました。
 軽量のフライホイールが効いているのでしょうか。
 ちなみにセルモーターは対策前のかったるいヤツです。

・発進は超やり辛いですw
 ハンクラはほとんどありません。ディーラーから家に帰るまでに3回エンストしましたw
 ただ、数十キロ走った後は多少扱いやすくなった感じがします(慣れただけ?)

・発進してしまえば後は普通に運転できます。回転落ちが良くなったのでシフトチェンジ時の回転あわせがやりやすくなった感じです。


まだ慣らし中なのでこんなものですが、こちらもしばらくしたら詳しいインプレを載せてみます。
Posted at 2010/07/14 20:39:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年07月13日 イイね!

エイト祭に向けて①

エイト祭に向けて①タイヤを買いました。
TOYOのPROXES R1Rです。
サイズは235/45R17で純正サイズより若干径が小さくなります。

まだたいして走っていないのでインプレは出来ないのですが、思ったよりハードな乗り心地やノイズはないようです。
まだ新しいからというのもありますが・・・

これでタイムが出なければ言い訳が出来ないですねw
8/1が楽しみです。
Posted at 2010/07/13 21:24:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@no20.ARIさん

お久しぶりです。
気がついたら20年でした。
あの時以上のワクワク感はもう来ないでしょうね(笑)

私がこちらに来てからも10年以上経っていますので、本当に時間が過ぎるのが早すぎます。」
何シテル?   05/26 23:49
H15年式のRX-8 STD(5MT)からH23年式RX-8 Type-S(6MT)に乗り換えました。 同じ色の同じクルマに乗り換える(しかも両方とも新車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン あずきMAZDA6 (マツダ MAZDA6 セダン)
モコからの乗り換えで購入です。 セダンが好きなのと20周年記念車の内装に惚れてほしかっ ...
マツダ RX-8 エイト2号機 (マツダ RX-8)
初期型のRX-8からの乗り換え。 生産中止のニュースを聞き、最終仕様のスピリットRには赤 ...
日産 モコ オレンジモコ (日産 モコ)
クルマ通勤になるため購入。 初めての軽自動車、4AT車、背高車。 車内の広さは幅を除 ...
マツダ デミオ 青色デミオ (マツダ デミオ)
RX-8を弄るたびに快感と引き換えに乗り難く・・・ ちょうどいいタイミングで手放す方が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation