• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berunarのブログ一覧

2013年08月07日 イイね!

第7回エイト祭

ちょっと遅れましたが、先日はTC1000でのエイト祭に行ってきました。


エイト祭は今回で7回目、私が参加したのは5回目です。

今回のリストバンドは赤でした。





まず移動は前日から。やはり遠いので前日入りが楽ですね。
高速の深夜割引を使うために3時起きの3時半過ぎの出発の予定でしたが、遠足前の小学生状態で2時には起きてしまい、仕方なく3時に出発w
相変わらずです・・・



中部組で途中休憩しまくったり、渋滞にはまったりで14時に筑波に到着。
会場準備の手伝いをしました。



アンパンプレイでゼッケンをふきふき。ゼッケンは綺麗に使いましょうね!!
(と言いながらも以前ゼッケンを無くしたことがあるw)





お泊りはいつもの安いビジネスホテル。
部屋がばっちかったりしますが4,000円は魅力的です。
朝が早かったせいもあって、エイト祭走行前にしてはよく寝れたと思います。






さて本番当日。
当日は晴れて雨の心配もなく、さらにこの時期としては気温が低めでいつもよりは過ごしやすかったと思います。


ホテルのカギと間違えて家のカギを返してしまったザンクさん。
慌ててカギを取り戻しに行きますw


そんなザンクさんを横目に準備完了。


TC1000の走行は3年ぶり(2号機では初)でした。





一本目は感覚を思い出すように走行。
空気圧を冷間右2.2、左2.1、減衰はフロント1.5回転戻し、リア10段戻しでスタート。
タイヤをフロントだけ新品に変えたせいかやたらとリアが出る感じです。
途中に人生初のスピンをしたりしましたが、自己ベスト更新の44秒576をマークしました。



二本目は空気圧を温感で全輪2.2、減衰をリアだけ15段戻しにしてみます。
リアが出る感じは変わらず、フロントも接地感が少なくなった感じ。
空気圧はもう少し高めのほうがいいかな?
タイムは一本目に届かず44秒856でした。



三本目は減衰をフロント2回転戻し、リアを13段戻しで走ってみます。
でもそのころには人間がダメになっておりよく分かりませんでしたw
タイムは45秒150と44秒台にも入れず、しかもそれまでDクラスのトップタイムだったのをアース烏さんに抜かれる事態に・・・
それだけが心残りでした。





この日のベスト走行です。

アッー!なシーン有りw





Lightクラスで準優勝となりましたが、優勝者とは1秒以上離されていましたね。
今後は練習あるのみです。





この時期としては過ごしやすいとはいえ暑いエイト祭。
今年も楽しめました。
企画・運営してくださったRTEのみなさん、スタッフの方々疲れ様でした。

来年は8回目。楽しみにしています。


エイト祭最高~
Posted at 2013/08/07 21:10:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@no20.ARIさん

お久しぶりです。
気がついたら20年でした。
あの時以上のワクワク感はもう来ないでしょうね(笑)

私がこちらに来てからも10年以上経っていますので、本当に時間が過ぎるのが早すぎます。」
何シテル?   05/26 23:49
H15年式のRX-8 STD(5MT)からH23年式RX-8 Type-S(6MT)に乗り換えました。 同じ色の同じクルマに乗り換える(しかも両方とも新車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン あずきMAZDA6 (マツダ MAZDA6 セダン)
モコからの乗り換えで購入です。 セダンが好きなのと20周年記念車の内装に惚れてほしかっ ...
マツダ RX-8 エイト2号機 (マツダ RX-8)
初期型のRX-8からの乗り換え。 生産中止のニュースを聞き、最終仕様のスピリットRには赤 ...
日産 モコ オレンジモコ (日産 モコ)
クルマ通勤になるため購入。 初めての軽自動車、4AT車、背高車。 車内の広さは幅を除 ...
マツダ デミオ 青色デミオ (マツダ デミオ)
RX-8を弄るたびに快感と引き換えに乗り難く・・・ ちょうどいいタイミングで手放す方が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation