• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berunarのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

さっそく球切れしました・・・

RSFで購入したLEDハイマウントストップランプですがさっそく球切れしました。




保障なしのジャンク品なのでとりあえずバラしてみることに。


どうやらLED球が4つずつ直列に並んでいるために、1か所が球切れを起こしただけで4か所が点かなくなったみたいです。


LEDってそう簡単には球切れしないと思っていましたが、過電流でも流れたんでしょうか。
先週指摘されて気が付いたので、装着2週間以内で球切れしました。


とりあえず球切れしているところはそのままにし、ほかの3か所は点灯するようにしました。
詳細は整備手帳で。




球切れしているところはそのうち直してみようかと思います。
Posted at 2012/07/22 20:59:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年08月24日 イイね!

LED追加!

LED追加!今日は午前中で仕事が終わりました。
とはいえ午後からは特にやる事もなく、くそ暑いので部屋でゴロゴロ出来る訳もないので、手元にあまっていたLEDを取り付けてみました。

今度はバンパー内が光るようにLEDを取り付けてみました。
もちろん、常時点灯or点滅の切り替えが可能です。
まだ暗くなってないので、どんな感じかは分かりませんが夜が楽しみです。

配線はバンパー下と共用しました。すでに配線が来ているので取り付けは楽で、バンパー脱着を入れても1時間チョイで終わりました。




なんだかなぁ・・・・
どうやら完全に病原菌にやられたようですwww

誰か薬を・・・www
Posted at 2010/08/24 18:18:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年08月19日 イイね!

夏休みの宿題③

夏休みの宿題③夏休みにやった事の第三弾、今回で終わりです。


フロントアンダーLEDを取り付けました。
本当はサイドにも取り付けたかったのですが、配線の引き回し方が分からなかったり、テープLEDを断線(?)させてダメにしてしまったりなどでフロントのみとなりました。

点灯させてみると意外と暗い・・・
フロントのLEDが明るかったのでちょっとがっかり。
フロントが白でアンダーが青なのですが、青は暗めなんですかね。
それと、LEDテープの長さが短かったですね。中央付近しか光っていないのでちょっと物足りないです。それにちゃんと真ん中に貼れていないし・・・

そのうちもうちょっとLEDを追加させてみようかと思います。
ちなみにこれもフロント同様に点灯、点滅を切り替えられるようになっています。

そしていずれはサイドアンダーも光らせたいですね♪

Posted at 2010/08/19 21:05:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年08月17日 イイね!

夏休みの宿題②

夏休みの宿題②今日から仕事開始で、早速3時間の残業をやり疲れ果ててしまいました・・・


さて、夏休みにやった事の第二弾です。

もういまさらの感じがありますが、ヘッドライトの下側にLEDテープを貼り付けました。
そのまま取り付けてはつまらなかったので、フラッシュサーキットとリレーを取り付け点滅・点灯を切り替えられるようにしました。

点灯してみて思った事はやけに明るい・・・いや、眩しい。
昼間なら問題ないのですが、夜間はかなり明るく感じられます。

まあ、どうせ公道では使用しないようなものですからね。
サーキットでストロボのように使えればかっこいいかなと思いまして。


この手のものは自己満の世界ですね!!
Posted at 2010/08/17 22:33:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年08月16日 イイね!

夏休みの宿題①

夏休みの宿題①短いお盆休みもまもなく終わろうとしています。
今は明日を迎えたくない気持ちでいっぱいですw

さて、お盆休み中は福島の実家へ帰省していました。
長野は涼しいというイメージをもっている方も多いと思いますが、福島の実家の方が涼しかったです。
福島へ帰るときは平日だったので下道を使いました。
10時間の運転はきつい・・・

普段は実家に帰っても特にすることはなく、のんびりとしているのですが、今年はちょっと車を弄ってみようと思いました。
なんてったって屋根付きの車庫がありますからね。

第一弾としましてはバックカメラを取り付けました。
以前にも取り付けようとしたことがあったのですが、不良品だったためにあきらめていました。
今回はリベンジとなるはずだったのですが・・・

取り付け、配線は問題なく行ったのですが、いざバックギアに入れて作動させようとしたところ・・・



映りません・・・



ミラーモニターは真っ黒ですw
配線を確認するも問題無し。
またカメラが不良品か・・・
とも思いましたが、ためしに入力端子を切り替えてみると・・・

映りました。
どうやらモニターの端子が良くないようです。
CAMP2を問題の端子につなげると映らないので間違いなくモニター側の問題ですね。
購入から1年以上が過ぎているので保証は効かないのでどうしましょう・・・orz



しかし、



何か映像を見ると違和感が・・・
左右が逆です。
正像、鏡像切り替えのカメラですが、正像しか映りません。



やっぱりカメラも不良品ですか・・・



取り付け前にちゃんと確認しなかったのが痛いですね・・・

現在はモニターで左右反転させて映しています。
しかし、これをやってしまうと他の映像も反転してしまします。
もっともCAMP2かバックモニターかどちらかしか今の状態では映せませんが・・・

入力系統ごとに左右の反転をする・しないを選べるモニターを買うのが手っ取り早い解決方法ですかね。
Posted at 2010/08/16 15:36:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@no20.ARIさん

お久しぶりです。
気がついたら20年でした。
あの時以上のワクワク感はもう来ないでしょうね(笑)

私がこちらに来てからも10年以上経っていますので、本当に時間が過ぎるのが早すぎます。」
何シテル?   05/26 23:49
H15年式のRX-8 STD(5MT)からH23年式RX-8 Type-S(6MT)に乗り換えました。 同じ色の同じクルマに乗り換える(しかも両方とも新車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン あずきMAZDA6 (マツダ MAZDA6 セダン)
モコからの乗り換えで購入です。 セダンが好きなのと20周年記念車の内装に惚れてほしかっ ...
マツダ RX-8 エイト2号機 (マツダ RX-8)
初期型のRX-8からの乗り換え。 生産中止のニュースを聞き、最終仕様のスピリットRには赤 ...
日産 モコ オレンジモコ (日産 モコ)
クルマ通勤になるため購入。 初めての軽自動車、4AT車、背高車。 車内の広さは幅を除 ...
マツダ デミオ 青色デミオ (マツダ デミオ)
RX-8を弄るたびに快感と引き換えに乗り難く・・・ ちょうどいいタイミングで手放す方が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation