• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berunarのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

一ヶ月ぶりにエイトが戻ってきました

一ヶ月ぶりにエイトが戻ってきました











梅雨も明けて一層暑くなってきました。
そしてエイト祭まであと一週間を切りました。
皆様、いかがお過ごしでしょうかw




というわけでエイトをリフレッシュしてきました。







約一年前にQuantumを導入し、1~1.5万キロで一度ショックのオイル交換をしてくださいとのことなので、ちょっと距離は伸びてしまいましたがオイル交換に出しました。
それと同時に各部をリフレッシュ。
5月の筑千勉強会でキャリパーが開いたのでそれも対策・・・
でも、タイミングが悪かったらしくショックが戻ってくるまで約一ヶ月かかりました。




その間にやったこと



AutoExeタワーバー取り付け

減衰力の調整をやり易くするため。
取り付けても差は分かりませんでしたw



プラグ交換
MSV純正  RE8C-L RE9B-T

通常グレード純正は7番、9番ですが、夏に走るためにMSVと同じく8番、9番に。
(写真は外した使用済みの物)



IGコイル交換

チェックランプは点いていなかったのですが、二個悪そうなものを交換。
次回のプラグ交換時に残りの二個も交換予定。



Project μ FORGED SPORTS CALIPER 4Pistons×4Pads

純正キャリパーが開いたため購入。
ちょうどショー用に使用していた特別カラーの物が売り出されていたため安く手に入れられました。



リアブレーキホース

フロントと合わせるためにリアもProject μのブレーキホースに。



プラグコード
NGK RC-ZE81
写真は無し。
消耗品と割り切り交換。



LEGMOTOR SPORTS
Hi-Spec セミリジットエンジンマウント
こちらも写真無し。
右側の純正マウントがへたってきたので交換。
アイドリングで多少の振動がありますが、動き始めれば問題ないかな。



Quantum ショックオイル交換
これも写真無し。
オイル交換だけのはずが一本重症だとのこと。
いくら請求されるのやら・・・


その他ミッションオイル交換とデフオイル交換


以上、約47,700kmにて。
作業は全て八屋にお願いしました。


一ヶ月ぶりに運転したエイトは最高でした。
だいぶ調子も良くなった感じです。







そしてクルマを受け取った翌日の25日は有給を取得し慣らし(おもにブレーキ)の旅に富山に行ってきました。
デンドロ汚じさんとhiromiさんがヒマらしく同行してくれましたw


愛知から富山までは国道41号で行くのですが、途中名古屋市内を通勤時間帯に通過するためそこだけ高速を利用。
美濃加茂ICからは下道で富山を目指します。

通勤時間帯とは思えないような快適な流れで、途中ナビのとんでもない渋滞考慮オートリルートがありましたがブレーキの慣らしになるのか?という感じw


昼前に富山に着き、お目当てのすし玉で昼食。

回転寿司とは思えないような美味しい寿司でした。
それなりに良いお値段ですが、もう一度行きたいですね。


その後は岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷へ。
ここで新穂高ロープウェイに乗ってみる。
下界が30℃以上ありましたが、
上は20℃くらいで過ごしやすい気温でした。
ちなみに中間駅のしらかば平駅は標高1,308m。

ロータリーのりにとってはいい数字ですw


その後、暑い下界におりて愛知に帰還しました。
途中何度か取り締まりを見かけましたが、いずれも反対車線でした。
まあ安全運転なので問題はありませんがw




そして昨日はエイト祭に向けて最後の準備としてエンジオイル交換、シート交換、タイヤ交換で準備OKです。
今年は43秒台には入れられるように頑張りたいと思います。
Posted at 2014/07/27 21:34:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2014年07月01日 イイね!

登山オフ@マウンテン

先週の土曜日ですが登山オフに行ってきました。





登山オフといっても本物の山に登るわけではありません。
名古屋に喫茶マウンテンというちょっと有名な喫茶店があるので、みんなで行こうという流れになりました。



この時は登頂することなど簡単なことだと油断していました・・・



そして当日は勇者12名が登山に挑みます。
なんとこすけさんがこのためにわざわざ石川より遠征して来て下さいました。













勇者が注文したゲテパスタ



抹茶小倉スパ












メロンスパにバナナスパ











私が頼んだおしるこスパ










こすけさんが普通のスパゲッティを頼んでいた・・・










どれも最初の1~2口はいけるかなと思わされます。

でもその半端ない量と甘さで次第に苦しくなっていき、7~8合目あたりでかなり苦しくなります。
最後はアースさんの「おしるこスパは汁まで飲み干さないと登頂と言えない」という一言で、顔面蒼白になりながらも無事登頂しました。
(その後一時間ほどマジで気持ち悪かったです)


尚、一般的に登頂される方は少ないと聞きましたが、今回の参加者の登頂率はかなりのものでした。
気合入り過ぎなのか味覚が変なのか(^_^;)

次は普通のメニューを頼みたいです。











その後はゲーセンに行ってカピバラをゲットしたり









パソコン屋に行ったり








最後はボーリングをして一日中遊んでいました



帰るころにはかなり疲れ切っていましたが、たまにはこういう休日も楽しいですね☆
Posted at 2014/07/01 21:20:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@no20.ARIさん

お久しぶりです。
気がついたら20年でした。
あの時以上のワクワク感はもう来ないでしょうね(笑)

私がこちらに来てからも10年以上経っていますので、本当に時間が過ぎるのが早すぎます。」
何シテル?   05/26 23:49
H15年式のRX-8 STD(5MT)からH23年式RX-8 Type-S(6MT)に乗り換えました。 同じ色の同じクルマに乗り換える(しかも両方とも新車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン あずきMAZDA6 (マツダ MAZDA6 セダン)
モコからの乗り換えで購入です。 セダンが好きなのと20周年記念車の内装に惚れてほしかっ ...
マツダ RX-8 エイト2号機 (マツダ RX-8)
初期型のRX-8からの乗り換え。 生産中止のニュースを聞き、最終仕様のスピリットRには赤 ...
日産 モコ オレンジモコ (日産 モコ)
クルマ通勤になるため購入。 初めての軽自動車、4AT車、背高車。 車内の広さは幅を除 ...
マツダ デミオ 青色デミオ (マツダ デミオ)
RX-8を弄るたびに快感と引き換えに乗り難く・・・ ちょうどいいタイミングで手放す方が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation