• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berunarのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

サーキットを終えて

2号機のシェイクダウンから一夜明けて今日は代休で休みでした。

昨日の雪の中での走行でクルマが汚くなったので洗車に行こうとしたら・・・



昨日のステッカーが貼ったままになっていました(笑)
このてのものってよく剥がし忘れますよね。

洗車をしたらそのあとは昨日の状況を踏まえシートをガイアスに変えておきました。



当面4月まではサーキットを走るのでこれでいいですが、ガイアスで長距離ドライブは辛いので時期を見計らい元に戻します。
でも結構面倒なんですよね。

ちなみにシートを変えたらエアバッグの警告灯が点いちゃいました。分かってはいたことですが、調べてみるとパワーシートの配線とシートベルトの警告灯の配線が同じハーネスで繋がっているのが問題。
配線を切ってキボシを付けておけばいいみたいですが、頻繁にシートを交換するとなるとハーネスをもう一個買っておいたほうがよさそう。
あと面倒なのでシートベルトのバックルも。

それまではそのまま乗ろうかと思いますが、何か問題でてきますかね?
いきなり「バンッ」とか・・・
なるだけ早めに手をうっておきます。



あっ、洗車するときに両替で自販機で飲み物を買ったのですが。



一瞬お茶かと思いましたが、宇治抹茶入りのコーヒーです。
初めて見たのでつい買ってしまいましたが、もう二度と買うことはないでしょうw
Posted at 2012/03/26 19:26:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

2号機サーキットデビュー~YZサーキット東コース~

2号機サーキットデビュー~YZサーキット東コース~今日は待ちに待った2号機の初サーキットでした。

コースはYZサーキット東コースで、一緒に行かれたのはben.さん、REpowerさん、ぼんじんさん、junjiさんでした。

サーキット自体一年ぶりでYZは初めてなので感を取り戻す、2号機の感触をつかむこと、コースを覚えることをメインとしました。


当初は晴れたら走りに行くということだったのですが・・・

天気予報は晴れ、当日の朝も愛知は晴れていたので気合を入れていったら雲行きがだんだんと怪しくなってきます。
そのうち雨がポツリ、ポツリとしてきます。初めは何とかなるだろうと思っていたのですがサーキットについてみたら。。。




















雪・・・orz
















それもかなり降っています。
初めてですよ。サーキットで雪なんて。

走ろうかとみんなで相談しているうちに雪が小降りになってきたので走ることにしました。
ただ、そのあとにまた本降りになりましたが。

雪が積もることはなかったのですがコースはかなりのウェットです。
目標は無事に帰ることとしました。タイムはよくわかんなかったので適当に50秒切りとか言っていましたw

スペック
車:2011年式RX-8 Type-S
タイヤ:235/45R17 TOYO R1-R
ブレーキパッド:ENDLESS MX72
その他ノーマル

気象条件
天気:雪
コース状態:ウェット
気温:3℃位

コースインしてみると一年ぶりのサーキット&三年半ぶりのウェットなので初めはかなりビビリながらの走行でした。
それでもしばらくするうちに多少は慣れてきてきましたが。
以下感じたこと。

・R1-Rはウェットでもそこそこ安定して走れた。
・MX72は初期制動がマイルドなので扱いやすい。個人的にこのフィーリングが好み。
・純正足でもウェットではなかなか乗りやすい。ただドライで限界まで攻めたときはどうかは分からないが。
・1号機より2号機のほうがABS&DSCは優秀(介入が自然。ブレーキパッドの違い?)
・革シートはよく滑る。ガイアスに変えておけばよかった。

とりあえずこんな感じ。ビビリまくりなのであまり良く分からなかったのが事実です。
次はドライで走りたいな☆

ベストタイムは44秒503でした。

最後に車載動画を上げておきます。
助手席倒し忘れて見難いですが。

Posted at 2012/03/25 22:34:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年03月18日 イイね!

最近の出来事&中部R3定期ミーティング

久しぶりのブログのような気がします。

ここ一ヶ月PC関係のトラブルが相次ぎました。

まずモニタが壊れる(壊した?)
そして新しいモニタを買うつもりがPCを買ってしまう→一週間もたたずに不具合発生→入院→退院してくるも完全に直っておらず交換→とりあえずPCは復活。

その後はネットに繋がらなくなるトラブルが頻発しました。
そして今日、モデム交換となりこれで問題がなくなればいいのですが。

ちなみにその間、エイトはブレーキパッドを交換しました。
エンドレスのMX72です。これでサーキットに走りに行けるようになりました。



そして今日はR3の中部定期ミーティングに行ってきました。
オフ会の前は洗車が定番ですが、ふき取り中にむなしくも雨が降ってくる・・・
普段の行いが悪いのでしょうか(笑)

その後出発するころには雨は止んでました。
R3の全国オフは行ったことがあるのですが、定期ミーティングは初めて。
場所は上郷SAで家から約20分ほどでした。

集まった台数は20台弱といった感じでしょうか。
何度もお会いした方もいれば初めての方も結構いました。



珍しいことに赤が自分のだけ!!
通常、これだけの台数がいれば何台かはいるんですがね。
意外と後期がいたような気がしました。

最後は鈴鹿でのR3 Final Meetingの話をしていました。
イベントを開くって結構大変そうですね。
今までそれなりにイベントに参加していましたが、裏では長い期間かけて準備していたんだなと思うと頭が下がります。

初の定期ミーティング、楽しめました。
そして青パチ君の激しい弄られっぷりもみれて楽しかった~(笑)
また機会があったら行ってみようと思います。


※そういえばガソリンの値上がり方が半端ない気が・・・
 通勤片道16kmだと結構きついな~
Posted at 2012/03/18 23:16:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@no20.ARIさん

お久しぶりです。
気がついたら20年でした。
あの時以上のワクワク感はもう来ないでしょうね(笑)

私がこちらに来てからも10年以上経っていますので、本当に時間が過ぎるのが早すぎます。」
何シテル?   05/26 23:49
H15年式のRX-8 STD(5MT)からH23年式RX-8 Type-S(6MT)に乗り換えました。 同じ色の同じクルマに乗り換える(しかも両方とも新車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン あずきMAZDA6 (マツダ MAZDA6 セダン)
モコからの乗り換えで購入です。 セダンが好きなのと20周年記念車の内装に惚れてほしかっ ...
マツダ RX-8 エイト2号機 (マツダ RX-8)
初期型のRX-8からの乗り換え。 生産中止のニュースを聞き、最終仕様のスピリットRには赤 ...
日産 モコ オレンジモコ (日産 モコ)
クルマ通勤になるため購入。 初めての軽自動車、4AT車、背高車。 車内の広さは幅を除 ...
マツダ デミオ 青色デミオ (マツダ デミオ)
RX-8を弄るたびに快感と引き換えに乗り難く・・・ ちょうどいいタイミングで手放す方が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation