• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berunarのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

SAB岐阜のR-Magicフェアに行ってきました

世間はシルバーウィークですね。


そんなの関係なくお仕事の人、お疲れ様です。








シルバーウィークを満喫中の方、




































































そんなことでちょっとメンタルが荒れているberunarです。














さて、この土日はSAB岐阜のR-Magicフェアに行ってきました。




当初は行く予定はなかったのですが、暇を持て余していたので土曜日はデミオにてお忍びで行きました。


着いたらソウルレッドの悪いエイトがいましたが・・・
ひたすら4本出しマフラーをプッシュしてきましたので、お返しに車高調をプッシュしておきました。
次は期待してますよ☆







とはいえマフラーは気になったのでお値段は聞いておきました。
そしてもう一つあるものの値段も・・・

その場でシュッっとするのはいけないのでその日はデフオイルを買うだけにしました。
















そして次の日。
80~90%位気持ちを決めた事と、中部のエイト乗りが多数集まるので今度はエイトで出動。

着いて間もなくして誰も見ていなかったのでシュッっとしましたw



















買ったものはコレ



プラズマダイレクト「極~Kiwami~」

残り少ないアレです。

ちなみに2日連続来店という事でさらに少しお安くしてもらいました。


その後はみんなとラーメンに行き、夕方までしゃべっていました。
定期ミが中止になったのでちょうどよかったかも。







さて先月、今月とシュッっとし過ぎたのでしばらくおとなしくします。
特に今月はこれ以上カード使いたくない状態で、デミオのガソリンはあと10L、エイトは15L(共に推定)なので今週末は引き籠りです。





残業頑張ろう・・・
Posted at 2015/09/21 20:54:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年09月19日 イイね!

日本海 Rotary Meeting in MAZE 2015

1週間位経ちましたが、9/13は日本海 Rotary Meeting in MAZE 2015に行ってまいりました。



ここの所出費が立て続けに出たので行きは下道で。





朝は5時頃に出る予定でしたが、まさかの1時半にお目覚め。
その後寝られなかったので出発!!
まさに遠足前の小学生ですね。







約430kmありましたが、景色のいい道が多いのと全体的に流れが良かったため2月の岡国より楽に感じられました。
道中はワインディングロードもあり(ナビのとんでもないオートリルート?)なかなか楽しい移動となりました。












また、以前長野に住んでいた所の近くを通ったりと懐かしい道も多かったです。


国道403号線姨捨の展望台より





















予定より早くホテルに着いたので、食い倒れツーリングの炎壊にご一緒させていただきました。






炎壊のご様子は割愛します・・・


中部は変態、怖いと言われましたがそれはごく一部。


大丈夫、マトモな方もいるので安心してくださいw


炎壊後は拉致された方が多数いましたが、翌日に備えて逃げ出しておきましたw



















そして本番当日。
天気予報はアレでしたが、朝は曇り。
一本でも走れればと思いながらタイヤ交換。

早速疲れましたw
電動インパクト欲しいな。













まずは一本目。

天気は曇り(たまにぱらつく)、気温23℃(エイト調べ)


6年振りの間瀬なのでコースを思い出すところからスタート。

以前と比べるとZコーナー先の右(2ヘア?)が変わっていました。

それとホーム、バックのストレートともに相変わらず怖いw

タイムは1分14秒922で1号機ベストを1.3~1.4秒更新。

でもクルマの完成度と走行回数からすると不満。















そして二本目。

天気は曇り(一本目よりぱらつき増える)、気温23℃(エイト調べ)

路面は濡れるほどでは無かったですが、タイムは伸びず・・・

走り方を完全に忘れているようです。

1分15秒8位。

チェッカーとほぼ同時に雨が本格的に。

急いで戻り荷物を片づけるもびしょびしょに・・・

身体が冷えたので暖房全開にしていたらいつの間にか爆睡。

気がついたら三本目開始10分前でしたw


ウェットだし荷物をもう一度出すのが面倒なのでこれにて終了。












ベストは一本目の1分14秒922でした。




また次頑張りましょう・・・




最後はパレードラン。




まだまだロータリー車も健在ですね。






その後はNaruさん、こすけさん、組長の玄武さんとシモベの青パチ君とともに上越市の麺屋あごすけへ。

並んでからラーメンが出てくるまで1時間半!!


また食べに行きたいです。



その後給油したりコンビニよったりで高速に乗ったのが22時前。
高速はものすごく眠かったです。。。

そして家に着いたのが2時半過ぎ。


ものすごく疲れましたが、楽しい二日間でした。
Posted at 2015/09/19 22:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年09月07日 イイね!

9/13(日)は・・・

9/13(日)は・・・











日本海 Rotary Meeting in MAZE 2015に行くことにしました。



懸念されていた天気も何とかなりそうですしね。



間瀬サーキットは10年前にサーキットデビューした思入れのあるところなので久しぶりに走ってみたくなりました。



6年ぶりの間瀬になりますが、崖を登ったり、畑に落ちたりしないように気を付けながら楽しみたいと思います。




※タイトル画像は6年前に1号機で間瀬を走った時の物です。
Posted at 2015/09/07 22:52:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@no20.ARIさん

お久しぶりです。
気がついたら20年でした。
あの時以上のワクワク感はもう来ないでしょうね(笑)

私がこちらに来てからも10年以上経っていますので、本当に時間が過ぎるのが早すぎます。」
何シテル?   05/26 23:49
H15年式のRX-8 STD(5MT)からH23年式RX-8 Type-S(6MT)に乗り換えました。 同じ色の同じクルマに乗り換える(しかも両方とも新車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン あずきMAZDA6 (マツダ MAZDA6 セダン)
モコからの乗り換えで購入です。 セダンが好きなのと20周年記念車の内装に惚れてほしかっ ...
マツダ RX-8 エイト2号機 (マツダ RX-8)
初期型のRX-8からの乗り換え。 生産中止のニュースを聞き、最終仕様のスピリットRには赤 ...
日産 モコ オレンジモコ (日産 モコ)
クルマ通勤になるため購入。 初めての軽自動車、4AT車、背高車。 車内の広さは幅を除 ...
マツダ デミオ 青色デミオ (マツダ デミオ)
RX-8を弄るたびに快感と引き換えに乗り難く・・・ ちょうどいいタイミングで手放す方が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation